タグ

2012年6月22日のブックマーク (6件)

  • テレビの利用状況から安否確認、シャープと埼玉県北本市が実証実験

    埼玉県北市とシャープは2012年6月22日、高齢者の安否確認サービス「見守りテレビ」の実証実験を7月1日に開始すると発表した。市販のテレビを活用した安否確認サービスは業界で初めてという。 高齢者安否確認サービスは、シャープの液晶テレビAQUOS向けに提供している「見守りサービス」をもとに、高齢者の安否確認システムの導入に取り組んでいる北市とシャープが共同で開発した。実証実験は北団地自治会の協力のもと高齢者宅(20世帯)に液晶テレビAQUOSを設置し、電源のON・OFF操作やチャンネル操作の情報を、インターネット経由で北市や自治会が管理するパソコンに送信する。収集した情報と、毎日のテレビ操作の時間帯などを比較することで、高齢者の暮らしを見守る。実験は2012年7月1日~9月30日にかけて実施予定である。 また、テレビの電源をONにすると自治会の掲示板に自動的にアクセスし、地域情報を表

    テレビの利用状況から安否確認、シャープと埼玉県北本市が実証実験
    ad2217
    ad2217 2012/06/22
    俺はもう死んでいる。
  • 渋谷駅が変身、3つのホームが大移動 迷宮の過去と未来 - 日本経済新聞

    渋谷駅が大きく変わろうとしている。東急東横線は2012年度中に地下化し、東京メトロ副都心線と相互直通運転を始める。銀座線やJR埼京線もホームが移転する予定だ。渋谷に駅ができてから120年あまり。日有数の複雑な構造はどのようにして生まれ、どう変わるのか。その痕跡と未来像を探った。埼京線と山手線が並列に 銀座線も移動2012年4月、渋谷駅東口に開業した商業施設、渋谷ヒカリエ。地下鉄半蔵門線を降

    渋谷駅が変身、3つのホームが大移動 迷宮の過去と未来 - 日本経済新聞
    ad2217
    ad2217 2012/06/22
    銀座線が地下鉄になるのはいつ?
  • 水星:ミッキーがいた? NASA探査機が撮影- 毎日jp(毎日新聞)

    米航空宇宙局(NASA)はこのほど、水星探査機「メッセンジャー」が撮影したクレーターの画像を公開した。大きなクレーターの上に二つの小さなクレーターがあり、影の影響でちょうど人気キャラクターのミッキーマウスのような姿が浮かび上がった。場所は、水星の南にあるマグリットと名付けられたクレーターの北西で、6月3日に撮影された。 メッセンジャーは04年8月に打ち上げられ、11年3月には初めて水星の周回軌道に入った。その後、予定されていた1年間の観測で8万8746枚の画像を撮影するなど多くのデータを収集。観測は1年間延長され、現在はさらに8万枚以上の画像の収集を目標に観測が続けられている。

    ad2217
    ad2217 2012/06/22
    水星人「ディズニーから訴状が届いていないのでコメント出来ない」
  • 朝日新聞デジタル:犯人はウナギのかば焼き? 東海の物価上昇で「仮説」 - 経済

    東海地方の物価を押し上げているのは、ウナギのかば焼き?――。三菱UFJリサーチ&コンサルティングが、こんな「仮説」をまとめた。ウナギの質にこだわる高級料理店が多いことや「ウナギ好き」の住民気質が、地域全体の物価上昇を招いているとみる。  静岡県を含む東海4県の4月の消費者物価指数(生鮮品除く)の前年同月に対する上昇幅は0.6%。全国平均の0.2%を上回った。この一因として、内田俊宏エコノミストが挙げるのが「ウナギ」だ。  名古屋市では4月、スーパーや飲店でのかば焼きの小売価格が100グラムあたり1735円となった。前年同月に比べて61%もの値上がり。稚魚の不漁で全国的に値上がりしているとはいえ、大阪市(約33%)や東京都区部(約14%)に比べて突出している。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し!

    ad2217
    ad2217 2012/06/22
    犯人じゃなくて、デフレ脱出の英雄だろう。
  • 社員に決算書を公開し、1人当たりの決算書を作る

    ユニクロ監査役が書いた 強い会社をつくる会計の教科書 会社の決算書は、利害関係者に対して説明責任を果たすツールであるとともに、現在の会社の真の姿を映し出す鏡でもあります。この鏡に表れた数字をつぶさに観察し、それを次の行動に活かすことによって、会計の力で会社を変えることができます。ユニクロ、アスクルなどの成長を支えた安氏が、会社を成長体質に変える数字の使い方、教えます。 バックナンバー一覧 ユニクロの成長を支えてきた公認会計士・安隆晴氏に「社員1人当たりの決算書」の効果を紹介してもらいます。自社の決算書を社員1人当たりの数字に置き換えれば、経営状況がより身近なものとなり、社員の意識変革やモチベーションアップにつなげることができます。 社員に決算書を公開してみよう! 会社の1年間の成績表である決算書(財務諸表とも言います)は、社員全員が読んで理解して、初めて意味のあるものになります。 上場

    ad2217
    ad2217 2012/06/22
    逃散!
  • 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

    ad2217
    ad2217 2012/06/22
    いよいよ年寄りを殺しに来たか。生活保護と同様に生きられる年寄りも殺されるぞ。