タグ

2012年8月2日のブックマーク (6件)

  • 大人のための貯金箱

    ad2217
    ad2217 2012/08/02
    なぜ紙幣用の貯金箱がないかというと、貯金箱に入れた金には利息が付かないから。
  • エネルギー政策:「討論型世論調査」政府開催へ- 毎日jp(毎日新聞)

    政府は4、5両日、新たなエネルギー政策の策定に向けた「討論型世論調査(DP)」を東京都内で開く。従来の世論調査と討論を組み合わせて国民の声を聴く試みで、国の重要政策に関わる手続きに活用されるのは初めて。30年の原発比率を0%、15%、20〜25%とした政府の三つの選択肢について、約300人の参加者がどう議論を深めるかが注目される。議論の成果をどう結論に反映させるのか、政府にとっても試行錯誤になる。 参加者は、全国の成人男女から無作為抽出で先月実施した電話世論調査の際、討論会への出席に応じた301人(先月28日現在)。男女比はほぼ2対1で、年齢構成は60代が30.6%、40代が22.6%、70代以上が17.6%。居住地域は関東の38.9%が最も多い。 討論のテーマは4日が「エネルギー・環境とその判断基準」、5日が「2030年のエネルギー選択のシナリオ」。参加者は15人程度のグループ討論の後、

    ad2217
    ad2217 2012/08/02
    無作為に抽出した人間でもちゃんとした討論が出来るとは、まったく素晴らしい国ですね。
  • アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ - 日本経済新聞

    楽天電子書籍サービス「kobo(コボ)」がスタートでつまずいた。閲読端末「kobo Touch(コボタッチ)」の初期設定が滞ったり、電子書店「koboイーブックストア(コボストア)」での和書の品ぞろえに批判が出たり、楽天や三木谷浩史社長の反応にさらに批判が広がったりと、悪循環に陥った。だが、koboの実力が当に問われるのは利用者が増えるこれからだ。実際に使ってみると、質的なUX(ユーザー

    アマゾンの引き立て役になりかねない楽天コボ - 日本経済新聞
    ad2217
    ad2217 2012/08/02
    もしamazonの引き立て役になれたら、それは楽天にとってたいへん名誉なことだと思います。たぶん引き立て役にはなれないでしょう。
  • 政経ch - 小林よしのり 「ネトウヨ、バカウヨと同レベルの愛国心が保守論壇に蔓延。ネトウヨ含む自称保守を打ち倒す!」…尖閣購入問題で

    【週刊文春に「尖閣諸島地権者は『借金40億円』」という記事が出ましたね。】 3島の評価額は6千万しかないのに、国民からの寄付金はすでに14億。地権者とのマネーゲームに乗せられた国民が、寄付金でどんどん島の値段を釣り上げてしまったわけです。愛国心を利用されたわけですね。 地権者が国に貸して毎年2000万円も得ていたにもかかわらず、なぜ国に売らないのかを疑問に思っていたわしの推理がピタリと的中しました。ようするに金融庁が動くと、住専のときと同じ違法性が発覚するからでしょう。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343895741/ ・週刊文春に「尖閣諸島地権者は『借金40億円』」という記事が出ましたね。  3島の評価額は6千万しかないのに、国民からの寄付金はすでに14億。地権者とのマネーゲームに乗せられた国民が、寄付金でどんどん島の値

    ad2217
    ad2217 2012/08/02
    父親というものはしばしば息子の成長を疎ましく思うものである。
  • 五輪バドミントン:韓国など4ペア、「故意に負け」で失格- 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン大前仁】ロイター通信によると、世界バドミントン連盟は1日、ロンドン五輪女子ダブルス1次予選で中国韓国、インドネシアの計4ペアが準々決勝以降の組み合わせを考え故意に負ける行為を行ったと判断し、失格を決めた。一方で国際オリンピック委員会(IOC)は4ペアの五輪追放を決めていないという。 世界王者の中国ペアは7月31日、韓国ペアとの試合で勝利を放棄したようにプレーしたところ、韓国側も同じように対抗し、結局、中国ペアが敗退。続く別の韓国ペアとインドネシアのペアの試合でも、両組が安易に失点を繰り返す試合を展開した。準々決勝の組み合わせは1次リーグの順位で決まり、4ペアはすでに8強入りが確定していた。観客からは非難ややじが起こったという。 IOCは処分についてはバドミントン連盟の決定に委ねる方針を示していた。また、ロンドン五輪組織委員会のコー会長は1日、疑惑の行為について「受け入れがたい」

    ad2217
    ad2217 2012/08/02
    試合後に失格にするくらいなら、試合中に警告を与えるべきだったんじゃないの?
  • 「【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 原発が止まる「地獄」こそ直視を」:MSN産経ニュース

    昨年3月の福島第1原発事故以来、原発は徐々に停止され、今年5月5日には全原発が止まった。そして電力需要がピークを迎える真夏を前に、7月1日に大飯原発3号機が、18日には4号機が政府の決定の下で再稼働した。 ≪事故か停止か「究極の選択」≫ 再稼働は、首相官邸周辺の抗議デモを引き起こし、大飯3号機再稼働の直前に行われた産経新聞とFNNの合同世論調査で大飯再稼働の反対は50・5%に達している。その一方、同じ世論調査で、「電力不足なら安全が確認された原発は再稼働させてもよいと思う」とする回答が52・7%と過半数を占めている。つまり世論は今、再稼働への賛否が大きく割れる格好となっているのである。 再稼働「反対派」は概(おおむ)ねこう主張する。「原発が今の文明を支えているのは分かっているが、あの福島を見ろ。大飯原発だって事故のリスクからは逃れられない。原発に事故は付きもので、我々はその事実を受け止めな

    ad2217
    ad2217 2012/08/02
    産業界の原発推進派は、単に多くの電力が欲しいのではなく、安い電力が欲しいので、廃炉費用や安全対策で原発の電力が高くなることにも反対しているということを忘れてはならない。