タグ

2020年12月19日のブックマーク (10件)

  • エンジニア「面倒くさいやり方は大抵間違っているか、あるいはそのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい」

    しんざき @shinzaki エンジニアをしていると「面倒くさいやり方は大抵間違っているか、あるいはそのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい」という思考は割と普通だと思うんだけど、どうも世間的には「面倒くさければ面倒くさい程正しい、ないし価値がある」と思っている人の方が多いような気がする 2020-12-18 13:55:29

    エンジニア「面倒くさいやり方は大抵間違っているか、あるいはそのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい」
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    民主主義は面倒くさいけど、ショートカットするとろくでもない事になるぞ。
  • 雪国の人間からは税金2倍取れよ

    高速道路が大雪で大渋滞起こして1000人以上大往生してるっていうニュース。 昨日からやってるみたいけど今晩もまだやってた。 被災地域は自衛隊に救助要請して、災害救助法適用になった。 その人たちにパンや飲み物、ガソリンなど配ってるらしい。 税金で何してくれてんだ。 自業自得だとしか思えない。 自ら雪のある場所に突っ込んでおいて公的支援求めるっておかしくないか。 天気予報見れば雪が降るかは分かるわけだし。なんで雪降るの分かってて車なんか乗ってるの。 そんなに通りたいなら自分たちでスコップで掘り起こせば? 除雪費用なんて自分たちで割り勘してくれ。 雪国なんて降った雪を道端に除けるだけの仕事が成り立ってる。ナンセンスすぎる。バカバカしい。 でもその仕事がないと市民の生活も成り立たない。このように。雪が降れば大騒ぎ。 雪が降らない地域にいれば何も心配要らないのに。 ハイリスクの地域に住んでる人間から

    雪国の人間からは税金2倍取れよ
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    屋根の上の雪を年貢として収めるから、取りに来てくれや。
  • 警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟 | NHKニュース

    18日夜、新潟市の住宅に通報を受けて駆けつけた警察官が包丁を振りかざして近づいてきた37歳の住人に向けて拳銃を発砲し、住人はその後、死亡しました。警察は「現時点では拳銃の使用は適正だったと考えている」としたうえで、詳しい経緯を調べています。 警察によりますと、18日午後8時半すぎ新潟市西蒲区津雲田の住宅に住む人から「精神的に不安定な兄が包丁を持っている」という通報がありました。 西蒲警察署の警察官3人が駆けつけたところ、玄関先で37歳の住人が刃渡りおよそ20センチの包丁を振りかざしたため、警察官らは拳銃を構えて「刃物を捨てろ」と警告したということです。 しかし住人はおよそ2メートルの距離まで近づいてきたことから、40代の警部補が拳銃を1発、発砲したところ胸に命中し、住人は病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されたということです。 住宅にいたほかの家族などにけがはありませんでし

    警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟 | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    江戸時代なら刺股があったが、今はもうそういう便利なものはないし、使い方も失われている。
  • 加藤氏、首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信官房長官は18日の記者会見で、新型コロナウイルスが全国的に拡大する中での菅義偉首相の夜の会について、感染防止策に留意しつつ継続する方向だと説明した。「感染対策と同時に、いろいろな皆さんから話を聞くのは首相にとって大切だ。批判も考慮しながら進められるだろう」と述べた。 【写真】首相批判に小池知事「会はみんなで気をつけようと言っている」 首相は観光支援事業「Go To トラベル」を年末年始に一時停止すると公表した14日夜、ホテルの宴会場で経営者ら15人前後と懇談。さらに自民党の二階俊博幹事長らと8人で、ステーキ店で会したことで批判を浴びた。17日夜は、ホテルなどで会しないまま赤坂の衆院議員宿舎に帰宅している。

    加藤氏、首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    酒を飲みながらお友だちの話を聞いて政策を決めるのが自民党ですから、仕方ないですね。酒を抜くわけにも料理を抜くわけにも行きませんね。
  • 無限に広がる建造物が出てくる話が読みたい

    バベルの図書館アルゼンチンの有名作家ボルヘスさんの短編。 この世に存在しうる全てのが収められた、無限(?)に広がる図書館の世界が舞台。舞台つっても特になにが起きるわけでもなく、基的に世界観の説明に終始する。たしか棚がある六角形の部屋が無限に連なってるんだけど、その間に事や排泄のための小さなスペースがある的な描写があり結構心をくすぐられた。 四畳半神話大系アニメ化もされた森見登美彦さんの作品。 主人公の大学生が暮らす四畳半の部屋が無限に連なる四畳半宇宙、みたいなものが出てくる。それぞれの部屋はひとつのパラレルワールドに対応していて、置いてあるものなんかがちょっとずつ違っている。迷い込んだ主人公が出られなくなって長い時間を過ごすことになり、多くの部屋に共通して置いてある土産物のカステラを主としてなんとかい繋ぐという展開がかなりグッときた。 横浜SFネット発のSFAI?ナノマシ

    無限に広がる建造物が出てくる話が読みたい
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    ヒルベルトホテル。そしてバブルガムクライシスのゲノムタワーは有限だけど質量感がいい。
  • ジャパンライフ13人不起訴 東京地検、書類送検の元店長ら | 共同通信

    東京地検は18日、磁気健康器具の預託商法を展開した「ジャパンライフ」の巨額詐欺事件で、詐欺容疑で書類送検された同社の元エリアマネジャーや元店長ら13人を嫌疑不十分で不起訴処分とした。地検は「起訴するに足りる十分な証拠がないと判断した」としている。 13人は元エリアマネジャー3人、元店長5人、元副店長2人、元スーパーバイザー2人、元代理店員1人。 警視庁など6都県警の合同捜査部は7日、元会長山口隆祥被告(78)=詐欺罪で起訴=らと共謀し、2017年8~12月に顧客20人から計約1億6500万円を詐取した疑いで13人を書類送検した。

    ジャパンライフ13人不起訴 東京地検、書類送検の元店長ら | 共同通信
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    アベ友は不起訴。
  • 高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは? | 東スポWEB

    学歴ハーフ美女モデルのトラウデン直美(21)が、思わぬ炎上騒動に巻き込まれている。 きっかけは17日に首相官邸で行われたある会合だった。脱炭素社会の実現に向け各界の代表者から意見を募るもので、経済界や専門家だけでなく、発信力が期待される芸能人も招かれた。その一人がトラウデンだった。 炎上しているのはNHKで報道されたトラウデンの言葉だ。「買い物をする際に、店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで、店側の意識も変わっていく」。近年問題となっているプラスチックごみ削減の話題の中で出てきた発言だという。 これがネット民の気に障った。ツイッターには「接客業したことないだろ。はっきり言って迷惑客」「環境チンピラ」という批判から、「日のグレタやん」「小泉進次郎とウマが合いそう」という分析が寄せられ、「かわいいから許す」という身もふたもない書き込みもあった。 トラウデンとすれば、会合の趣旨に

    高学歴ハーフ美女・トラウデン直美が大炎上 意外なきっかけとは? | 東スポWEB
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    吾妻ひでおの漫画で「それはあちらのレジになります」というのがあった。(SFは別のレジで会計する)
  • 安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 東京地検特捜部 | 毎日新聞

    衆院会議後に、自身の周辺が「桜を見る会」の前夜祭を巡る費用の一部を補塡(ほてん)したと認めた問題について記者団の質問に答え、国会を後にする安倍晋三前首相=国会内で2020年11月24日、竹内幹撮影 安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部は、政治資金規正法違反などの容疑で告発状が出ていた安倍氏について、年内にも不起訴処分とする方向で上級庁と最終調整に入った模様だ。安倍氏人の…

    安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 東京地検特捜部 | 毎日新聞
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    菅が裏切ったわけでも、検察が正常化したわけでもなく、不起訴で終わりにするための捜査だったんだな。
  • 日本政府、長射程ミサイルの開発決定 イージス艦2隻も建造

    12月18日、政府は18日の閣議で、自衛隊の新たな装備として長射程の巡行ミサイルを開発することを決定した。写真は岸信夫防衛相。都内で9月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 18日 ロイター] - 政府は18日の閣議で、自衛隊の新たな装備として長射程の巡行ミサイルを開発することを決定した。相手の作戦拠点を狙う敵基地攻撃能力にも転用できるが、岸信夫防衛相は記者会見で、「南西地域の島しょ防衛のために必要な装備」と強調した。

    日本政府、長射程ミサイルの開発決定 イージス艦2隻も建造
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    長距離巡航ミサイルを持つからには、憲法を改正しないわけにはいかないな。ミサイルの子供が学校でいじめられるから。
  • ヴ ムカつく文字「ヴ」    ヴァイオリン❌ バイオリン⭕️    ヴィレッ..

    ムカつく文字「ヴ」 ヴァイオリン❌ バイオリン⭕️ ヴィレッジヴァンガード⭕️ ビレッジバンガード❌ 魔神ヴウ❌ 魔神ブウ⭕️ ヴェール❌ ベール⭕️ ヴォルデモート⭕️ ボルデモート❌

    ヴ ムカつく文字「ヴ」    ヴァイオリン❌ バイオリン⭕️    ヴィレッ..
    ad2217
    ad2217 2020/12/19
    「ヴァ」「ヴィ」「ヴ」「ヴェ」「ヴォ」をそれぞれ1文字のカタカナにするべきなんだよ。余りまくって絵に使っているユニコードも1文字扱いで。