タグ

2021年2月2日のブックマーク (15件)

  • 底辺に結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど

    正直な話していい? そういう家庭の子供に生まれたい? 女性は結婚すると家事負担が増えて、出産すると育児負担が増えるから、キャリアにはマイナスになるんだよ。 キャリアにマイナスになってもいいからこの人と結婚したいと思えるほどの魅力が低賃金男性にあるかというと、無い。 低賃金男性って家事も育児も出産もできない役立たずだから、身内に抱えるだけ負債みたいな存在なんだよ。醜くてだらしなくて身勝手だしね。 ニート息子を抱えて苦労して、「引き出し屋」に最初の2か月分100万円+3か月目以降は月20万円という大金を払ってまで息子を処分してもらう夫婦もいるくらいだし、 稼げずに家事もできずに人も癒せずにただ生きているだけの存在は親にとっても負債なくらいなの。 高収入男性は、顔が可愛くて若ければ低学歴低収入女性と結婚したりする。新卒や派遣のフレッシュな子に手を出したりね。 そしてその結婚は男性のキャリアのマイ

    底辺に結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    子ども以前に結婚できないから大丈夫。
  • 東京五輪、コロナ状況問わず「必ずやる」 森会長が明言

    東京の自民党部の会合で話す、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(2021年2月2日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / POOL / AFP 【2月2日 AFP】東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games)の森喜朗(Yoshiro Mori)会長は2日、新型コロナウイルスの流行で開催に疑問の声が上がっている今夏の大会について、「私たちはコロナがどういう形であろうと必ずやる」と明言した。 森会長は、都内で同日開かれた大会関係者や与党議員らとの会合で「やるかやらないかという議論をするのを超えて、どうやってやるのかと。この際新しいオリンピックを考えよう」と語った。(c)AFP

    東京五輪、コロナ状況問わず「必ずやる」 森会長が明言
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    開催確定したか。
  • 無産って悪なの?

    無産オタクが作ってる側に色々害悪及ぼしてるならそらダメだけど。 けど、「何も作ってない状態」は忌むべきものではないと思う。 ツイッターで「私最近無産オタクだわー!」的なことを騒いでるのがいてミサワ的ラルキ的なイキリを感ずる。 こうした人物に対しては論点はいくつかある。 自意識の問題:世の中色々な指標があるのに、何か(オタク系の)作品を作っていることが偉いという狭いところで自意識を持っている。 他者との比較の問題:その矮小な自意識で、持たざる者も無意識のうちに差別している。 著作権の問題:お前それ二次創作だろ。

    無産って悪なの?
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    生産者だけが善なのか。殺して食うことのどこが悪いというのか。
  • 東京五輪「頭ごなしの否定論」に疑問、コロナ禍だからこそ開催すべき理由

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 「オリンピックを開催しよう」は非常識にすべきなのか? 東京オリンピックを「どうすれば安全に開催できるか」「どんな対策を取れば都民・国民は開催を歓迎できるか」。これをみんなで議論することは重要だと考える。 ところが、「議

    東京五輪「頭ごなしの否定論」に疑問、コロナ禍だからこそ開催すべき理由
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    全然感情的でない反対派を感情的というのは、それ以外に反論する方法がないからですね。
  • パンティーに満ちた世界にするために

    パンティーを見れば人の顔はほころぶ。パンティーを履けば気持ちが引き締まる。だけどまだまだパンティーは足りていない。世界にはもっとパンティーが必要だ。 まずは男もパンティーを履いてみよう。そのスースーした感じを味わうことで女とはどんな生き方なのか理解する一助になるはずだ。オムツのデザインにパンティー柄を採用すれば老いも赤子もカバーできる。しかし人類全員履いてもせいぜい80億枚でしかない。 ほかの生物には排泄面から考えて履かせるのは全くダメだから狙うべきは無生物だ。リモコンにパンティーを。スマホカバーがわりにパンティーを。レジスターにパンティーを。 無茶な話をしているのではない。我々はたくさんのドアノブカバーや便座カバーやティシューボックスカバーを見てきたではないか。あれは疑似的なパンティーなのだ。無意識のうちにパンティーを日常に取り込もうとしてきた証なのだよ。 パンティーにあふれた未来、それ

    パンティーに満ちた世界にするために
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    ウィルスのエンベロープってパンティだから。5インチFDのエンベロープの日本語訳がパンツだからほぼ間違いない。
  • 副大臣ら10人がマイナカード未取得 閣議決定で実名:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    副大臣ら10人がマイナカード未取得 閣議決定で実名:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    いやいや、閣僚のマイナンバーが漏洩したら大変なことになるかも知れないよ。持ち歩かず、マイナンバー通知カードを金庫にしまっておくのがよいのでは?
  • なぜ社会学はここまで嫌われるのか|小山(狂)

    社会学という学問分野は、どこかおかしいんじゃないか? そんな声が少しずつ高まりつつある。 例えばGoogleで「社会学」と検索すると、サジェストワードに出てくるのは「胡散臭い」「学問ではない」などの辛辣なワードだ。 同じ社会科学である「政治学」「経済学」で検索してもこんな辛辣なワードは出てこないし、「哲学」「歴史学」などの人文科学のワードでもこのようなサジェスチョンはなされない。 どうやら人文科学、社会科学の中で、「社会学」は断トツで胡散くさいものと見做されているようだ。少なくともインターネット上では明らかにそのように扱われている。 このような風潮を社会学の関係者は重々承知しているようで、つい先日も悲鳴のような社会学徒のツイートが話題になっていた。 社会学に対するTwitterでの論調を見ていると、かなりつらい。研究できるような精神状態ではない。 — Naoki Maejima (@nao

    なぜ社会学はここまで嫌われるのか|小山(狂)
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    大丈夫、俺は連中を社会学者だと認めないから。
  • スー・チー氏拘束に歓喜、ロヒンギャ難民キャンプ

    バングラデシュのチッタゴンで、ベンガル湾上の島に移送されるためにバングラデシュ海軍の船に乗船するロヒンギャ難民(2021年1月29日撮影)。(c)AFP 【2月2日 AFP】3年前の激しい軍事弾圧で隣国バングラデシュへ逃れたミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)は1日、アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問が国軍に拘束されたことを喜んだ。 国連(UN)がジェノサイド(大量虐殺)の可能性を指摘している2017年8月の軍事弾圧の後、約74万人のロヒンギャがミャンマーのラカイン(Rakhine)州からバングラデシュへ向かった。 当時、ミャンマーの事実上の政権トップだったスー・チー氏は、2019年に行われたロヒンギャに対する性的暴行や殺人などの残虐行為に関する国際刑事裁判所(ICC)の公聴会で、国軍を擁護した。 スー・チー氏拘束の知らせは、現在約

    スー・チー氏拘束に歓喜、ロヒンギャ難民キャンプ
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    最初から敵である相手よりも、味方だと思っていた相手が敵に回ったほうが恨みが深いのだよ。
  • 自浄作用ってなんだろう?

    なにか問題があるたび「あの界隈は自浄作用がないからダメだ」というような話がでる。 でも自浄作用とは具体的にどういうことを指しているのか明確になってないように思う。 特に中央集権的な組織が存在しない界隈についてこの点顕著だと思う。 過去に問題行動を起こした人物に対して他人が批判しその界隈から追い出す行為のことを言っている? それってリンチなのでは? そういうことはしないほうが正しい行いに思われる。 自浄作用ってなんだろう?

    自浄作用ってなんだろう?
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    生存戦略しませんか。
  • 「日本アニメ誕生」豊田有恒著 - 爽風上々のブログ

    のアニメと言えば今では世界中に知られるようになっていますが、その最初の頃に関わってきたのが著者の豊田有恒さんです。 SF作家としても知られていますが、日アニメ創成期のエイトマンやスーパージェッターというアニメの制作に関わってきました。 さらに宇宙戦艦ヤマトにも深く関係してきました。 そのような時代の話を、関係者の多くが亡くなってしまった今、書き残しておこうというです。 1961年に第1回の日SFコンテストに入賞した豊田さんは、かと言ってそれでべていくことなど全く不可能な情勢でしたが、手塚治虫と知り合いとなりその方向に進むことになりました。 同じころSFコンテストに入賞した平井和正と親交を結び、平井が少年マガジンでエイトマンを発表し好評となった後、TBSでテレビ化をする話が決まりました。 その際にシナリオ作成を共に行ったのがアニメ制作に関わる契機となりました。 まだアニメなどと言

    「日本アニメ誕生」豊田有恒著 - 爽風上々のブログ
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    「あなたもSF作家になれるわけではない」
  • 西アフリカの小さな国が、コロナ禍の支援金給付に衛星画像を駆使している

    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    多少の不正や過剰給付はあっても気にしないことが重要。
  • 「高すぎる」1円500枚両替に手数料400円 キャッシュレスの波乗れず…店主悲痛(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    1日、三井住友銀行(東京)が円貨の両替手数料を改定し、11~500枚の両替を有料化した。これを前に、おつりで大量の小銭を扱うという神戸市兵庫区の商店主(86)から「1円玉500円分の両替に400円取られたら商売にならない」という悲痛な声が神戸新聞社に寄せられた。同行は「両替有料化はキャッシュレス化促進の一環」と理解を求めるが、時代の波に乗れない店主が負担増を避ける方法はないのか。取材を進めた。(森下陽介) 【表】大手3銀行の円貨両替手数料 同行では1月末まで、支店などの両替機で専用カードを使って両替する場合、500枚までは無料(1日2回目以降は200円)、501~千枚は手数料400円だった。2月からは、500枚まで400円、501~千枚は800円となる。同行のキャッシュカードを使うと、10枚以下の両替が無料(1日1回)となる。 「高すぎる」と声を寄せたのは、東山商店街で下着専門店「ポプレ」

    「高すぎる」1円500枚両替に手数料400円 キャッシュレスの波乗れず…店主悲痛(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    キャッシュレス推進は建前で、国債がマイナス金利だから。まあ、お釣りを求める客が多いなら値上げすればいいし、細かく小銭を出す客が多いなら取っておけばいい。
  • 9人が怪死「ディアトロフ峠事件」の真相を科学的に解明か

    1959年2月26日、ディアトロフ峠で遭難した登山グループのテントを調べるソ連の捜索隊。テントは内側から切り開かれ、多くのメンバーがを履かずに下か裸足で外に出ていた。(PHOTOGRAPH COURTESY OF THE DYATLOV MEMORIAL FOUNDATION) 60年以上前のロシア(当時はソ連)で起きた悲惨な出来事は、秘密の軍事実験やイエティ、さらには地球外生命体との接触まで、さまざまな陰謀論を産み出してきた。しかし現時点で最も納得でき、最も理にかなっていると思われる仮説は、自動車事故の実験や映画『アナと雪の女王』で使われたアニメーションをヒントにした雪崩のシミュレーションにもとづくものだ。 スイスの2人の研究者が2021年に発表したデータは、9人の雪山登山者にむごたらしい死をもたらしたのは、不思議なほど規模の小さい遅発性の雪崩が原因だった可能性を示唆していた。雪山で

    9人が怪死「ディアトロフ峠事件」の真相を科学的に解明か
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    何度目の科学的解明だ?
  • ロシア前首相、北方領土は「協議不可能」 改憲を根拠に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ロシア前首相、北方領土は「協議不可能」 改憲を根拠に:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    外交の安倍の外交成果です。(安倍政権時の外務大臣河野太郎などの功績も含まれるでしょう)
  • 旭医大学長「強権」の訳は 中央とパイプ、政治力抜群 在任14年近く、発言力絶大:北海道新聞 どうしん電子版

    【旭川】新型コロナウイルス感染者の受け入れを求めた旭川医科大病院長に辞任を迫ったとして文部科学省の調査を受けている同大の吉田晃敏学長(68)。遠隔医療など時代を先取りした取り組みで中央官庁とのパイプを構築し、同大出身で初の学長に就いた後も国の補助金獲得など大学経営で手腕を発揮してきた。ただ学長在任が国立大で異例の14年近くとなる中、学内で「絶大」な権力を握り、強引とも言える病院長解任につながったとの見方も出る。背景には学長任期の上限撤廃など構造的な問題もあるようだ。 「学長がいて、その下に病院長がいる。明確な上下関係がある。以前の病院長の時も上下関係がはっきりする中でスムーズなコミュニケーションが絶対に取れていた」。吉田氏は1月26日、コロナ患者受け入れ問題で対立した古川博之病院長の解任を発表した記者会見で、学内の序列を前面に出し、受け入れを認めなかった自らの正当性を強調した。傍らには以前

    旭医大学長「強権」の訳は 中央とパイプ、政治力抜群 在任14年近く、発言力絶大:北海道新聞 どうしん電子版
    ad2217
    ad2217 2021/02/02
    中央官庁とのパイプって、文科省とのパイプってことじゃん。文科省が調査しても何も出ないだろ、コレ。