タグ

2021年9月26日のブックマーク (5件)

  • 恋愛に発展しない男女バディが出てくる作品ってある?

    ドラマでも映画でも漫画小説でもアニメでも。 バディじゃなくても、メインの登場人物である男女が恋仲にならない話が読みたい。 バディの片方は既婚者で、もう片方は恋愛に興味がないとか。お互い同性愛者だとか。 そういうのでも良い。 仲間としては信頼し合ってるけど恋愛感情はお互い抱いてない男と女の話、あれば教えてほしい。

    恋愛に発展しない男女バディが出てくる作品ってある?
    ad2217
    ad2217 2021/09/26
    泥棒バーニィシリーズだな。最初のいくつかにキャロリンは登場しないけど。
  • 馬鹿な話だけど時を戻せたとしたら 歴史は同じことを繰り返すのかな? 例え..

    馬鹿な話だけど時を戻せたとしたら 歴史は同じことを繰り返すのかな? 例えば紀元前何年とかに時間を戻せたとしたら 再び都市国家ローマは覇権を握って大帝国へとのし上がるのかな? 歴史シミュレーションゲームなんかでCPUに勝手に動かさせてたら 同じ展開にはならないやんか。 まあそういう風に変数調整されてるからでもあるんだろうけれど。 時のリセットボタンを押したときに 果たして現実世界はもう一度同じことは繰り返すのか? 繰り返さないのか? ワイは繰り返さない派。 歴史は偶然のランダム要素の塊だから再現性はないはず。

    馬鹿な話だけど時を戻せたとしたら 歴史は同じことを繰り返すのかな? 例え..
    ad2217
    ad2217 2021/09/26
    繰り返さないが、大差ないだろう。
  • 原子力規制庁 機密文書紛失など 発生後速やかに公開会合報告へ | NHKニュース

    原子力規制庁は、機密文書の紛失など庁内で起きた事案の公表の在り方を改め、軽微なものを除き、発生後速やかに公開会合で報告することになりました。 原子力規制庁では、原子力発電所に立ち入る際に必要な人証明書3枚が2014年以降、所在不明になっていることやテロ対策担当の部署で機密性の高い文書の紛失が2018年に判明するなどの事案が起きていましたが、原子力規制委員会の公開の会合で事案の内容を報告したのは、先月が初めてでした。 規制庁によりますと、外部に影響しない事案は、年度末に、発生した件数のみ報告してきたということで、規制委員会から速やかに報告すべきだという指摘を受けていました。 このため今後は、手続きの不備や業務に影響が出るおそれのある事案などは規制委員会の公開会合で速やかに報告するほか、軽微なものは、件数だけでなく内容も年度末に報告するなど、公表の在り方を改めることになりました。 規制庁は、

    原子力規制庁 機密文書紛失など 発生後速やかに公開会合報告へ | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2021/09/26
    IAEAに叱られるから
  • 「え?私…自民党員なん?」 同意なく登録、総裁選投票用紙届く ツイッターに戸惑いの声次々 | 毎日新聞

    29日投開票の自民党総裁選を巡り、ツイッター上で「党員・党友じゃないのに投票用紙が届いた」と戸惑う投稿が相次いでいる。議員の支援者らを介して、人の知らぬ間に党員登録されていたケースも発覚。国会議員や職員に課される党員獲得ノルマが一因との見方もあるが、事実上、次期首相を選ぶ重要な選挙だけに、手続きのずさんさに非難の声が上がる。 「え?私…自民党員なん?身に覚えがないんだけど」。総裁選告示翌日の18日、大阪市内に住む女性はツイッターでつぶやいた。添付画像のはがきには「自由民主党大阪府支部連合会」の文字。紛れもない、総裁選の投票用紙だった。

    「え?私…自民党員なん?」 同意なく登録、総裁選投票用紙届く ツイッターに戸惑いの声次々 | 毎日新聞
    ad2217
    ad2217 2021/09/26
    昭和から連綿と続く自民党の党員登録しぐさ。議員が会費を立て替えるのは公職選挙法違反ではなかったっけ?
  • エヴァの続編まだなの?

    早く発表してほしい

    エヴァの続編まだなの?
    ad2217
    ad2217 2021/09/26
    シンはもう古いから、真・エヴァンゲリオンだな。