タグ

ブックマーク / kyouki.hatenablog.com (9)

  • 新規の会社でアルバイト募集をやって驚いたふたつのこと - ICHIROYAのブログ

    ともかく、時代の変化が早い。 まったく、早過ぎる。 きのうはじめて使うことになったある求人媒体の担当者Aくんが来てくれたのだが、いままでお願いしていたBくんの会社との違いに愕然とした。 Aくんの会社は後発で、紙媒体なし、メインはスマホである(PCサイトもあるが)。 Bくんの会社は紙媒体とPC,スマホ対応。 Bくんには、いつも求人内容と写真を1枚か2枚渡していた。 Aくんは自分のスマホを取り出すと、さっさと、動画を撮り始めた。みんながPCに向かっているところ、発送作業をしているところ、倉庫の様子、写真撮影をしているところ、などなど。 写真ではなく、それを、動画で撮る。 それで充分かと思えば、「おもに来て欲しい人材のイメージってありますか?」というので何かと思えば、その写真で応募者の層がかなり変わるというのである。僕は急遽、とくににこやかで楽しそうな表情をしたスタッフを3人召集して、思いっきり

    新規の会社でアルバイト募集をやって驚いたふたつのこと - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2015/02/20
    履歴書手書きかよと思ったけど、パソコンの入力は出来ない可能性が高いから仕方ないか。
  • 富の偏在について思うこと - ICHIROYAのブログ

    photo by Nicki Mannix このTEDの動画をご覧になっただろうか。 Beware, fellow plutocrats, the pitchforks are coming(大富豪の仲間たちよ、注意せよ、熊手をもった民衆がおそってくる) 今年の8月講演されたもので、20分強の長いものだが、日語字幕もついているので、ぜひご覧いただきたい。 彼の主張をまとめるとこういう風になる。 経済の格差がどんどんとすすみ、このままごく少数の大金持ちにますます富が集中すると、フランス革命のようなことがおきる。 そうでなくても、起業家や資家は、労働者に充分な賃金をまわして中産階級を育て、自らの顧客をつくりださなければ、富をさらに生み出すことはできなくなる。 資家と労働者の関係、富むものだけがますます富み、持たざるものはますます貧しくなる、現在の野放図な資主義は、修正されなければならな

    富の偏在について思うこと - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2014/12/26
    ぬるいな。理想とか関係なく、単にバランスが悪いから崩れやすいというだけだろう。抵抗すらさせない方向に進みつつある気配もある。まあ、最終的にはバランスを崩すだろうけど。
  • 『一切の嘘のない2年間を過ごすとどうなるか』というMediumの記事が面白かった - ICHIROYAのブログ

    もし、一切の嘘をつかないと決めたら、人生はどうなるだろうか? 唯一の例外は、「誰かを守るために必要な嘘」。 それ以外の嘘、誰かを気持良くしたり、誰かとの関係を良好に保つためなどの嘘も、すべてダメ。 そもそも、場合によって、上手な嘘をつくことは、立派な大人の作法とされているのではないだろうか。 僕は、かつて同期の友人に、「いつも直球だな」と言われたのだが、その言葉は半分は褒め言葉であるけれど、残りの半分は「時にはもっとうまい嘘をつけよ」という意味が含まれていた。 もし、世の中の人を強引にふたつのグループ、「嘘をつく人」と「嘘をつかない人」に色分けしたとしたら、たぶん、僕の知人の多くは、僕を後者のグループに入れるだろう。 たとえば、Aさんという人が、僕のことを褒めてくれたとする。半分以上お世辞だとわかっていても、嬉しくなってしまうのが人情だ。しかし、何日か後に、Aさんが同じような褒め言葉で、ほ

    『一切の嘘のない2年間を過ごすとどうなるか』というMediumの記事が面白かった - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2014/08/12
    理系の場合、説明が面倒くさくなるぞ。今の理系の説明なんて嘘ばっかりだからな。説明する方はともかく聞く方は本当の理系の恐ろしさを味わうぜ。
  • アメリカ人たちの新たな戦い~~「洗濯物を外に干す自由を我等の手に!」 - ICHIROYAのブログ

    今朝はじめて知ったのだが、アメリカでは、洗濯物を屋外に干す自由がない。 国や州のレベルでそれを禁止しているわけではないが、地域のルールとして、あるいは地主家主との契約で、禁止されているという。 乾燥機で乾かすのが常識とされているが、エコとかサステナブルとか太陽光発電とか叫びながら、乾燥機で電気を使うのは馬鹿げている。 屋根の上に太陽光発電機を乗っけて、わざわざ太陽光を電気にして、その電気で大きな乾燥機を回して洗濯物を乾かす。 おいおい、それなら洗濯物を太陽の下に干したほうが、どれだけ効率的やねん! というわけで、さすがにそれは馬鹿げてるということで、「洗濯物を自由に干す権利を取り戻そう!」という運動が起きているようだ。 2009年ごろからいくつかの州で、「洗濯物を戸外に干すことを禁止することを禁止する法律」ができた。 が、話は簡単ではないようである。 かつては、アメリカ人だって洗濯物は外に

    アメリカ人たちの新たな戦い~~「洗濯物を外に干す自由を我等の手に!」 - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2014/03/28
    誰か、洗濯物を干す映画・アニメのベストを特集したら。
  • 23歳で新しいファッションへの扉が、35歳で新しい音楽への扉が、39歳で新しい味への扉が閉じるらしい! - ICHIROYAのブログ

    作曲家、佐村河内守さんの事件が大騒動になっているが、たまたま今朝みつけた What does your favorite music say about you? (あなたの好きな音楽はあなたについて何を語っているか?) という記事が面白かったので紹介したい。 そもそも、僕らはみんながユニークでありたいと思っているし、音楽趣味は自分ならではのもので、その選択眼だってサイコーに優れていると思っている。 しかし、薄々気づいてはいたけど、人それぞれの音楽の好みはたいしてユニークでもないし、その好悪の基準も自分が思っているほど独自のものでもない。 2000人近くのアメリカ人の音楽の好みを調べたところ、おおむね4つのグループに分けることができて、それぞれのグループの性格もある程度の共通性をみつけることができたという。その部分をそのまま訳すと下記のようになる。 1)Reflective and Co

    23歳で新しいファッションへの扉が、35歳で新しい音楽への扉が、39歳で新しい味への扉が閉じるらしい! - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2014/02/07
    その結果、四十にして惑わず。
  • 会社を辞めるべきか、辞めないべきかと訊ねられたら・・・ - ICHIROYAのブログ

    昨夜、久しぶりに会社員時代の仲間と飲みに行った。 会社に残っている人がひとり、曲折を経てライバル会社に転職した人がひとり、僕を含む残り3人は自営である。 2年前に会社を辞めて事業を始めた後輩のD君が、思わぬことを言い出したのでびっくりした。 「和田さんに、会社を辞めてもなんとかなるって言ってもらったから、辞めたんです」 びっくりした。 たしかに、2年だか3年だか前に、Dくんとたまたま会い、近況を話したときに、辞めることは聞いていた。 「辞めることになりました」と言うので、「なんとかなるよ」って励ました覚えがある。 が、悩んでいるDくんの背中を押した覚えは、ぜんぜんない。 「いや、あの時は、僕の心の中では辞めることを決めていたけど、まだ人事に言ってなかったんです。2日後に人事に言いに行きました」 肝を冷やした。 幸い、Dくんの事業は無事に立ち上がり、地に足をつけた商売のやり方で、順調に業績を

    会社を辞めるべきか、辞めないべきかと訊ねられたら・・・ - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2013/12/19
    責任転嫁するような人は、残っていてもどうにもならないよ。
  • 努力と才能と夢と諦念の関係 - ICHIROYAのブログ

    人生は、運で決まると思っている。 夢なんて半分諦めてしまえ、とも思っている。 だけど、ちょっと書き足りていないことがある。 つまり、そう考える前提には、少なくともあとで後悔することがないよう、努力を尽くすということがある。 この「努力」という言葉は危険だから、なるべく触れずにきた。 「努力せよ」と言われれば、誰だって鼻白む。 そして、人生が運や才能で決まると言われれば、努力する気も萎えてしまう。 で、努力と才能と夢と諦念の関係を、もうちょっと書きたくなってきた。 Brandon Toddというトレーナーをご存知だろうか? 彼は、身長165cm。 だが、ダンクシュートができる。(最後の動画をどうぞ) 彼は子供の頃から、誰よりも早く走り、高く飛びたくて、様々な練習をした。 毎日200回カーフ・レイズ(ふくらはぎを鍛える運動)をやったらダンクができるようになるよと兄に言われて、その言葉を信じた。

    努力と才能と夢と諦念の関係 - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2013/10/28
    いい話だが、子供の頃の夢なんて、実は人生において重要ではない。流行や他人の考えの影響が大きいから。
  • あなたの自転車をフューチャー・バイクにする凄い発明~~Helios Bars - ICHIROYAのブログ

    これぞ、未来の自転車だな、と感心させられるプロジェクトが、アメリカのクラウドファウンディングサイトKickstarterで、話題になっている。(こちら) 70,000ドルの目標に、120,100ドル(約1200万円)を集めてしまった。 上の動画を見ていただければ、その凄さはわかるのだけど、このHelios Barsと名付けられた自転車ハンドルは、こんな凄い特徴がある。 まず、前方を向けてつけられたライトは、いままでの5倍明るい。(500ルーメン) そして、バーの両端に後ろ向きにつけられたライトは、方向指示器として使える。 その光は、自転車の速度によって変化し、速度計の役目をはたす。 そして、Bluetooth4.0でアイフォンとつながり、Googleマップとの連動ができる。 現在地を知ることもできるし、ナビとして使える(曲がる角に近づいたら、後ろ向きのライトがそれを知らせてくれる)。 現在

    あなたの自転車をフューチャー・バイクにする凄い発明~~Helios Bars - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2013/08/10
    情報を得るためには下を向かなければならない。前見てこげ。視線の動きが少なくなるように設計するのが基本。
  • すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 - ICHIROYAのブログ

    はてなブックマークを見ていたら、ドロップボックス社CEOのドリュー・ヒューストン(Drew Houston)氏のMITでの卒業式のスピーチが良かったという記事が人気を集めていて、興味深く読んだ。 「人生のコツはこの3つだけ」Hiro Blog 彼は1983年生まれ、現在30歳である。 若くして大成功をおさめた天才起業家であり、その彼の話なので、もちろん、とても説得力がある。 しかし、もうひとつ、この卒業式シーズン(アメリカの)に、大きな感動を生んだ、卒業生に贈られたスピーチがある。 それは、作家、George Sanuders氏によって、Syracuse Universityで行われたもので、全文がネット上に書き起こされている。(原文はこちら) (Googleで検索すると、なんと何万、何十万件もヒットする。それほど、急速に共有されている) (追記:動画も上がっています:コメントで教えていた

    すべての若い人に読んでほしい、今季のアメリカで最高の「卒業生に贈るスピーチ」 - ICHIROYAのブログ
    ad2217
    ad2217 2013/08/04
    年を取っても寛容にならない人も多いが、それでもこっちの方がずっといい。
  • 1