ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (59)

  • 【独自】「東京-札幌4時間半」一歩前進…青函トンネル、年内に最速210キロ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    JR北海道は、北海道新幹線(新青森―新函館北斗間)の青函トンネル(全長約54キロ・メートル)について、年内に最高速度を現在より50キロ引き上げて時速210キロで走行する方針を固めた。同社は2030年度末の札幌までの延伸を見据えて「東京―札幌間4時間半」を目標に掲げており、実現に向けた一歩となる。 国土交通省によると、北海道新幹線の設計上の最高速度は時速260キロ。新幹線は通常、主な区間を200キロ以上で走るが、青函トンネルではすれ違う際の風圧で貨物列車が荷崩れを起こす恐れがあるとして160キロに抑えている。 19年9月から行ったトンネルでの高速走行試験で大きな問題は確認されず、最高速度の引き上げが決まった。トンネルの通過は3分短縮される。システム改修が今年の夏過ぎまでかかるため、貨物が少ない年末年始に時間帯を限定して運転する見通し。21年以降、期間や時間帯を拡大する。 現状のまま札幌延伸が

    【独自】「東京-札幌4時間半」一歩前進…青函トンネル、年内に最速210キロ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    adamayt
    adamayt 2020/01/05
    最高速度が上がるのが将来他の整備新幹線にも波及すると嬉しい。“新函館北斗―札幌間の最高速度を320キロに引き上げるよう国交省に要請”
  • 山手線や東北新幹線、自動運転検討…運転士不足 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR東日が、山手線や東北新幹線などで、運転士がいない自動運行の導入へ向けた検討を始めたことが分かった。ベテラン乗務員の大量退職で、将来的に運転士や車掌などの不足が見込まれることに対応するのが狙いだ。すでに社内にプロジェクトチームを設置しており、技術開発を加速化させる。 JR東が検討しているのは、列車に運転士が乗務せず、自動で運行するシステムの開発だ。第1段階として、緊急時の対応などのために車掌のみが乗車することを目指す。将来の完全無人の自動運行も視野に入れる。 国内では、当初から線路内に人が立ち入らない構造で設計された新交通システム「ゆりかもめ」などで、無人の自動運行が行われている。JR東海が現在建設中のリニア中央新幹線は、運転士が乗務せずに運行する予定だ。

    山手線や東北新幹線、自動運転検討…運転士不足 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2018/08/14
    ここでいう「ベテラン乗務員」ってバブル入社組あたりかな。国鉄末期は採用かなりおさえてるはずだし。
  • 所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    出版大手の「KADOKAWA」は、所沢浄化センター跡地(埼玉県所沢市東所沢和田)に建設を予定している新社屋の施設の概要や完成予想図などを公表した。 東京都千代田区にある社機能の約半分を移す方針で、1月31日に同センター跡地で記者会見した松原真樹社長は、社所在地も所沢に移す可能性が高いことを明らかにした。 施設は、「ところざわサクラタウン」と名づけた約4万平方メートルのエリアに、地上6階、地下2階建て、建築面積約2万5000平方メートルの建物を建設する。印刷工場や物流倉庫、会社事務所、ホテルなどが入る棟と、図書館や美術館などの複合文化施設の棟が1階でつながる構造となっている。 複合文化施設にはアニメ専門の美術館や、約12万冊所蔵の図書館などが入り、有料での一般開放を予定している。開業は2020年夏の見込み。 松原社長は「旧来型オフィスではなく、出版製造の物流改革を実現したい」と語った。

    所沢にKADOKAWA、本社機能の半分移転へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2018/02/05
    「伊佐坂先生の家に張り付いて原稿を待つノリスケさん」的な光景なんて、平成 30 年の出版社の実業務ではほとんど存在してないんだろうなー。
  • ホンダジェット、販売世界一に…米セスナ抜く : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ホンダの小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の売れ行きが好調だ。 2017年上半期(1~6月)に24機を納入し、小型ジェット機クラスでは、米セスナを抜いて世界一となった。燃費の良さなどが評価され、北米や欧州などの経営者や企業の航空部門の需要をつかんでいる。 ホンダジェットは最大7人乗りで、価格は490万ドル(約5億4000万円)。エンジンを主翼の上に配置したデザインが特徴だ。一度の給油で東京―北京間に相当する約2000キロ・メートルを飛ぶことができる。 現在は米国で月4機のペースで製造している。好調な受注を受け、今後は月6、7機に引き上げる予定だ。

    ホンダジェット、販売世界一に…米セスナ抜く : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2017/08/28
    二輪車のように小型ジェット機も「Honda」と呼ばれる日がいつか来て欲しいな。
  • 狭い生活道路でも使える新型オービス、運用開始 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    富山県警は、持ち運びが容易にできる新型の自動速度違反取り締まり装置(オービス)1台を導入し、住宅地や通学路での交通取り締まりで運用を始めた。 新型オービス(幅26センチ、高さ54センチ、奥行き38センチ)は重さ約15キロ・グラムで、レーザー光を車両に照射して速度を測定する。設定速度を上回った車を発見すると、車と運転者を自動撮影し、県警が後日、運転者を呼び出して違反切符を切る。 県警は、幹線道路に固定設置する従来型オービスのほか、レーダー式の装置で速度取り締まりを行ってきた。レーダーによる取り締まりは、違反車両を誘導するスペースがないと実施できなかったが、新型オービスは狭い生活道路でも使えるうえ、市販のレーダー探知機で感知できないレーザー光を使っているのが特徴だ。 県警交通機動隊の笹原正雄隊長は「生活道路での取り締まりを通じ、ドライバーが速度を抑え、交通事故を防ぐきっかけにしたい」と話してい

    狭い生活道路でも使える新型オービス、運用開始 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2017/04/16
    富山県警が移動式オービスを導入。固定式みたいに通過前に「取締中」の看板は置いてくれるのだろうか。
  • 日本のAIは周回遅れ…杉山将・東京大教授に聞く

    【読売新聞】 世界が今、人工知能(AI)の研究にしのぎを削っている。日でも年明けに新たなAI研究拠点、理化学研究所「革新知能統合研究センター」(※1)が政府の肝いりで東京・日橋にオープンした。世界との競争にどう立ち向かうのか。初

    日本のAIは周回遅れ…杉山将・東京大教授に聞く
    adamayt
    adamayt 2017/02/14
    「IoT」という言葉も 2000 年代半ばくらいにはすでにあったことを忘れてはいけない。
  • 人身事故損失に最大10億円…鉄道会社向け保険 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京海上日動火災保険は9月から、鉄道の人身事故が起きた際の損失を補償する鉄道会社向けの保険商品を発売する。 高齢化の進行で、認知症高齢者による死亡事故などが増えており、新商品は、鉄道会社と遺族などの負担を軽減する狙いがある。 東京海上日動によると、人身事故に伴う鉄道会社の損失を補償する商品は業界初という。 人身事故で電車が運休や遅延した場合、鉄道会社は乗客への運賃の払い戻しや、バスなどを使った代替輸送を行う必要がある。こうした費用は、原則として人身事故の当事者や遺族に賠償請求するが、経済的な理由などで、鉄道会社が実質負担する例が少なくない。 東京海上日動の新たな保険では、人身事故による電車の運休・遅延に伴う費用や、車両や施設の補修費、復旧のための人件費などを最大10億円まで補償する。

    人身事故損失に最大10億円…鉄道会社向け保険 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2016/08/29
    鉄道会社向けの保険の話。いままでこういうのなかったのか……意外。
  • クラゲ来襲で火発停止…冷却用の海水、取水困難 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北陸電力は29日、富山新港火力発電所1号機(富山県射水市、出力50万キロ・ワット)が自動停止したと発表した。 取水口付近に大量のクラゲが来襲し、発電に使用した蒸気を冷却する海水の取水が困難となったため。クラゲが原因で火力発電所が停止したのは初めてという。 1号機は、出力を下げて運転しながらクラゲを除去していたが、除去能力を上回る数が来襲したという。29日午後4時現在、クラゲは減少傾向にあり、運転再開に向けて準備している。電力供給に一定の予備力を確保するため、水力の発電量を増やした。クラゲのほとんどはミズクラゲだった。

    クラゲ来襲で火発停止…冷却用の海水、取水困難 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2016/07/30
    2 号機が安全防護のため自動停止→バックアップとして 1 号機を動かし始める→その翌日に 1 号機の冷却用の海水に大量のクラゲが来襲、という流れだった様子。
  • 温泉などの案内記号、国際標準に統一へ…経産省 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経済産業省は4日、温泉や案内所などの場所を示す、案内表示用の図記号(ピクトグラム)の国内規格約70種類の改正を検討すると発表した。 外国人に誤解されやすい図記号などを、国際標準化機構(ISO)が定める図記号に統一する予定だ。来夏の改正を目指す。 図記号は現在、日工業規格(JIS)に約140種類が規定されている。このうち、温泉を示す図記号は、ISOの定めるデザインには入浴する人も描かれており、JIS規格のままでは外国人にホットプレートと誤解され、料理店と勘違いされることがあるという。 観光地などの案内所(英語でinformation)はISOではアルファベットの「i」だが、JISでは「?」マークとなっており、「何を示しているのかわからない」との声が少なくない。

    温泉などの案内記号、国際標準に統一へ…経産省 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2016/07/08
    どういうヒトを外国人と呼ぶべきか気になるところだけど、確かに欧米系のヒトたちには街中に「?」マークがあっても「?」としか思わないかもしれない。
  • 京急の貴重な車両、管理されずボロボロ…譲渡へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    埼玉県川口市は、同市青木町公園総合運動場に約40年間展示され、老朽化が激しい京浜急行電鉄の「デハ230形」客車の無償譲渡を決め、補修と移転展示を引き受ける団体の公募を始めた。 当時のままの姿で国内に残る同形車両は他県を含め今や3両だけ。市立科学館の新田光一館長は「応募がなければ廃棄になる。いい引き取り手が出てほしい」と願っている。 市や京急によると、デハ230形は全長16メートル、重さ33・5トン。1929年に製造され、京急線全線で使われたが、78年に営業運転を終えた。79年、同形車両1両が京急から鉄道ファンを通じて川口市に譲渡され、同運動場内の旧市立児童文化センター前に置かれた。車内で遊ぶこともできた。 しかし、2003年、管理者の同センターが市立科学館に組織変更し、管理は行われなくなった。窓ガラスが割れ、塗装がはがれるなど傷みが進み、市民らから「珍しいので残すべきだ」「保存を検討してほ

    京急の貴重な車両、管理されずボロボロ…譲渡へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2016/07/04
    悲。保存も大変なのね。
  • 【訃報】長谷川五郎氏=「オセロ」ゲーム考案者 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    adamayt
    adamayt 2016/06/26
    こっちの記事は牛乳瓶のフタ説を採用している。
  • 鉄道6社、ミスは懲戒対象外…事故など報告促す : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    事故やトラブルなどを招いた運転士の人的ミスを、原則、懲戒処分の対象から外す鉄道事業者が、全国で6社あることが読売新聞社の調べでわかった。 JR福知山線脱線事故を起こしたJR西日も今年4月に導入。処分を恐れず事故の危険因子を報告してもらう狙いがあり、国内の航空会社で常識となっている考え方が、鉄道にも広がりつつある。 今年3~4月にJRと全国の都市圏で鉄道を運営する46社に対し、不注意などの人的ミスによる事故や誤操作などの考え方についてアンケートし、45社から回答を得た。その結果、JR西を含む6社が「原則処分しない」とし、「(処分しないことを)検討課題としたい」も1社あった。 JR西以外は2012年にJR貨物、14年にはJR北海道が導入。京王電鉄(東京)、つくばエクスプレスを運行する首都圏新都市鉄道(同)、新京成電鉄(千葉)も実施していた。

    鉄道6社、ミスは懲戒対象外…事故など報告促す : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2016/05/01
    人間のミスをシステムでバックアップしようと思えばできるようになってきている。人間の注意力に頼る時代はもう少しで終了するのかな、という感じ。
  • 急病感知、自動で路肩に停車…トヨタが実用化へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    トヨタ自動車グループは、ドライバーが急病などで運転できなくなった場合、車を自動で路肩に停止させる技術を2020年をメドに実用化する方針だ。 大阪・梅田で2月に起きたような暴走事故を防ぐ狙いがある。 トヨタ系自動車部品大手のアイシン精機などが開発中のシステムは、ハンドルの後ろに設置したカメラと赤外線センサーがドライバーの顔の向きやまぶたの開閉、運転姿勢などを監視。体が大きく倒れるなど異常が続いた場合、音声で警告した上で、反応がない場合、自動運転に切り替わって車を路肩に停止させる仕組みだ。 アイシンが2月末、北海道 豊頃 ( とよころ ) 町の運転試験場で報道陣に公開した実験車は、自動運転に切り替わった後、約3秒で安全に停止した。

    急病感知、自動で路肩に停車…トヨタが実用化へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2016/03/05
    鉄道で言う「デッドマン装置」がクルマにもつく時代がついに来るのかな。多くのヒトが乗るバスなど搭載を義務化して欲しい。
  • 信号機に気付かず側線へ緊急避難、列車が脱線 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    31日正午頃、香川県さぬき市のJR高徳線・オレンジタウン駅で、徳島発高松行き上り普通列車(1両編成)が脱線して砂利に乗り上げ、停止した。 乗客45人にけがはなかった。 JR四国によると、高徳線は単線。普通列車は同駅で対向列車をやり過ごすため停止していなければならなかったが、運転士が赤の信号機に気付かずに出発、自動的に緊急避難用の側線に入って脱線したという。 この影響で、特急は高松―三松駅、普通は志度―三松駅間で運転を見合わせている。

    信号機に気付かず側線へ緊急避難、列車が脱線 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2016/01/01
    大事に至らなくてよかった。一方でこの年末年始の繁忙期に 6 時間路線が止まっていたのに影響を受けたのがわずか 1600 名余というところから地方の鉄道の現状が伝わってくる。
  • 「ななつ星」に対抗、「うめ星」電車を運行へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    和歌山電鉄は先月31日、和歌山県特産の梅をテーマにした特別電車(2両編成)のデザインを発表した。 工業デザイナー・水戸岡鋭治さん(68)が担当、水戸岡さんの代表作でJR九州の豪華観光寝台列車「ななつ星in九州」に“対抗”して、「うめ星」と名付けた。来年5月頃の運行開始を目指す。 外観は、梅干しをイメージした赤色を基調に、「UMEBOSHI DENSHA」「うめ☆」などと金色で文字が入り高級感を演出。内装は、天井や床、手すりなどに木材をふんだんに使い、梅の花柄のシートにするなど和風のデザインになっている。 南海電鉄から引き継いだ貴志川線が来年、運行開始から100周年を迎えるのに合わせて和歌山電鉄が企画、「たま電車」も手がけた水戸岡さんにデザインを依頼した。 車両の改修に4000万円かかり、同電鉄では一口1000円で寄付をしてくれるサポーターを募集。デザイン発表に立ち会った水戸岡さんは「予算は

    「ななつ星」に対抗、「うめ星」電車を運行へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2015/11/02
    ウメ星デンカにも対抗してるように思う。
  • 鉄道44社、ATS整備率は99%…読売調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞社は、JR福知山線脱線事故が25日に発生から10年を迎えるのを前に、JR(新幹線を除く)と全国の都市圏で鉄道を運営する事業者を対象に安全対策の実施状況を調査した。 事故原因となったカーブでの速度超過を予防する自動列車停止装置(ATS)などの整備率は、全体で99%に達していた。一方、事業者別の分析では、整備が不十分な例もみられた。 46社にアンケートを送付し、44社から回答を得た。 ATSなどによる対策は、2006年7月に国土交通省が省令を改正し、カーブのほか、事故の恐れのある分岐器(ポイント)と行き止まり線の終端部で、16年6月までの完了を義務づけた。各社が自主的に整備を進める場所もある。

    鉄道44社、ATS整備率は99%…読売調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    adamayt
    adamayt 2015/04/21
    まだ 1% も ATS が未整備なところが残っているのが驚き。しかしこの整備率はどうやって算出したのだろう。営業路線の距離ベースなのかなあ。また ATS はどのように定義しているのだろう。
  • 婚姻届の免許証、コピーのつもりがファクス送信 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    富山県射水市で3日、婚姻届の提出に訪れた男女2人の運転免許証コピーを、当直勤務に入っていた嘱託女性職員(76)が県内の報道機関5社に誤ってファクス送信するミスがあった。 同市によると、午前9時40分頃、市新湊庁舎に男女が訪れた。人確認のため2人の運転免許証をコピーする際、職員はコピー機を間違ってファクスモードに切り替え、送信したという。 職員は、新聞のお悔やみ欄担当で報道機関にファクスする業務をしており、普段の習慣から間違え、5社の一括送信ボタンを押してしまったという。コピー用紙が出ずに間違いに気付き、職員は報道5社に「破棄してください」とファクスを送った。市側は2人にはその場で謝罪した。夫はこの日、婚姻届の後、結婚式を挙げる予定だった。 市は個人情報の取り扱いは複数人で確認するなど再発防止に努める。寺岡伸清・市民環境部長は「個人情報の取り扱いに間違った対応をし、深く反省している」と談

    adamayt
    adamayt 2014/11/04
    地元でおきた笑っちゃいけない笑える話。新郎新婦は無事挙式できたんやろか。
  • エボラ感染者、計1万3703人に…WHO : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    adamayt
    adamayt 2014/10/30
    急に感染者数が増えた気がする。集計や統計の問題なのか、実数が増えているのか、どっちの要素が大きいのだろうか。
  • 乾電池99本「電車」ゴー、廃線線路で走行実験 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    パナソニックは14日、乾電池「エボルタ」を動力源にして、秋田県大館市にある廃線を実際に走らせる車両を公開した。 走行実験は11月2日に行う予定だ。 特殊強化段ボールなどを使った車両は、パナソニックと秋田県立大学ものづくりサークルが作った。 単1形乾電池99を使って、2009年に廃線となった旧小坂鉄道の線路約8・5キロ・メートルを走る計画だ。10人が乗ると約1トンになるが、最高時速約12キロ・メートルで約2時間かけて走行するという。

    adamayt
    adamayt 2014/10/14
    昔 鉄腕!DASH!! で江ノ電や銚電を乾電池で動かしてなかったっけか。
  • 「盗り鉄」被害次々…廃線控え、駅名板など売買 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    5月11日の営業運転を最後に廃線となるJR江差線の木古内―江差間で、駅名板などの窃盗被害が相次いでいる。 鉄道ファンの間では廃止駅の鉄道備品は高額で取引されており、昨年6月には盗んだ駅名板をインターネットオークションで販売した男が逮捕された。「盗(と)り鉄」と、苦言が呈せられている一部の鉄道ファンの悪行に、関係者は神経をとがらせている ◆全9駅が被害  「廃線間近の江差線の駅名看板は特に高く売れると思った」 昨年6月、盗んだ江差線沿線駅の駅名板をネットオークションに出品したとして、江差署は函館市の50歳代男を窃盗容疑などで逮捕した。男の自宅などからは廃止予定区間の神明、吉堀両駅に加え、北海道新幹線の開業に伴って3セク鉄道の駅になる渡島当別駅、函館線の駒ヶ岳駅など19駅の駅名板や時刻表、運賃表、広告看板が次々と見つかった。男は昨年4~6月に盗んだ駅名板などをネットオークションに出し、約20万

    adamayt
    adamayt 2014/04/21
    窃盗やるヒトは鉄道ファンではございません。