2009年8月13日のブックマーク (7件)

  • 文字で読むPインタビューとニコマス通史 - 『敷居の部屋の関係(relations)』 - 敷居の部屋

    「ニコマスP」とはどういう存在か。彼らが何を考え、ニコマス文化を築いて来たか。 紹介ブログ管理人によるPインタビューと、ベテランP自身による「ニコマスPV」史の分析。 ヲタクらしい二次元愛から、作品の裏話裏設定、妙に広がる知識と分析、果てはニコマス社会への「警鐘」まで。 二年半に亘る流行を走り続けたニコマスPという作者群の、ちょっと立ち止まった思考の一端を垣間覗く内容を、一冊にまとめてお届けします! ――ボツになった前説案より あのときの僕らは「俺たちに明日は無い」という感覚に突き動かされていた。 最後に残るのは思い出。がむしゃらにやった思い出が、歴史になる。 毎週見てるとね、他人事みたいな気持ちでいる人までむりやり引きずりこんでしまう力がね、ありました。 ――文より ラジオ用掲示板で「書籍化希望!」とか書いてた人も、まさかマジでになるとは夢にも思うまい。(後書きと同じ語り出し) とい

    文字で読むPインタビューとニコマス通史 - 『敷居の部屋の関係(relations)』 - 敷居の部屋
    adatom
    adatom 2009/08/13
    上田夢人が凄い。この表紙なら相当売れるだろう
  • [PSP] Dream C Club ドリームクラブ 『迷走Mind』 ナオ

    adatom
    adatom 2009/08/13
    これもテクスチャ改造
  • 「進化論」は正しくないようだ  船井幸雄 - アムールティーで元気に!!

    先週は、余りにもびっくりの多い一週間でした。  7月29日に、下左側の歯が一ぐらつき出し、歯科医に応急処理をしてもらったのですが、7月30日には、その歯の周辺まで痛み出し、7月31日朝には、仕事らしいことができなくなりました。   7月31日には、この日が〆切日の原稿や講演テキストがまったく創れないのです。痛みに負けて思考の集中力が欠けることを、生まれてはじめて経験し、びっ くりしました。とうとう7月31日に、その歯を抜いてもらい、周辺の口内も修復してもらったのですが、よい経験でした。肉体を持つことの弱さと大事さを 「びっくり」するとともに経験しました。以上は私ごとですが、もっと大事なびっくりもしました。 それは、拙著『二つの真実』(7月7日、ビジネス社刊)に記した同書の210ページ以降の「人は霊長類の一種ではなく、まったく別の種」という文章に対して何人かの読者から「進化論」につ

    adatom
    adatom 2009/08/13
    あー、船井幸雄だ
  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第5回--絵文字と日本マンガの親密な関係

    絵文字の収録をめぐって、国際規格で大論争--「Google提案」を振り返る 皆さんこんにちは、面白くてタメになる(?)文字コード漫談の時間がやってまいりました。2月からとびとびで書いてきた絵文字の報告も、いよいよ今回が最終回。どうかよろしくお付き合いください。 さて、前回はどこまでお話ししたのでしたっけ。日絵文字をUnicodeに収録しようとするGoogleAppleによる提案(以下、主導者の名をとりGoogle提案と略)ですが、去年の12月にパブリックレビューが開始されると、Unicode-MLで時ならぬ非難の嵐が吹き荒れたこと。そこでの反発を一言で言い表すなら、日文化に強く依存する絵文字を単純に国際規格に収録しようとした点にあったこと。 なぜなら国際規格の審議は参加各国の総意で成り立っており、特定の国しか便利に使えない文字を収録することは、当然強い反対をうけるからです。さらに

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第5回--絵文字と日本マンガの親密な関係
    adatom
    adatom 2009/08/13
    欧米にないものを世界標準にすると決まったときに、元のそれをスポイルして、まるっと別の文化の図案を新規創出してそれを世界標準にしてしまおうという状況も、それはそれで寒気しかしないような
  • CNET Japan

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    CNET Japan
    adatom
    adatom 2009/08/13
  • CNET Japan

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    CNET Japan
    adatom
    adatom 2009/08/13
  • 「おサイフケータイ」が世界に広がらなかった理由 - michikaifu’s diary

    こんな記事を読んだり、日から来た友人たちと議論した中で感じたこと。 日で電子マネーの普及が進んだ理由 - Innovation Design 同じインドで生まれたのに、ヒンズー教はインドの外には広がらなかったのに対し、仏教は世界三大宗教のひとつとなったのはなぜか。ユダヤ教とキリスト教の違い、といってもよい。それは、ヒンズー教やユダヤ教が、当該民族の特性や置かれた環境に深く依存していたのに対し、仏教やキリスト教は、そうした「コンテクスト」から離れた、より広い人類全体に適用できる、普遍的要素が大きかったからだと思う。 同じように、iPhone教(もしくはアップル教)なら世界に広がるのに、おサイフケータイ教が広がらないのは、日市場という「コンテクスト」に依存する部分が大きすぎるからだと思うのだ。 「電子マネー」およびその前触れである「非接触型カード」の「コンテクスト」については、上のエント

    「おサイフケータイ」が世界に広がらなかった理由 - michikaifu’s diary
    adatom
    adatom 2009/08/13
    正しいようで微妙に嘘が多いのが気になる