2019年11月4日のブックマーク (15件)

  • 2019年のロゴデザインのトレンド -2019 Logo Trend Report

    デザインの引き出しを増やすためにも、トレンドを押さえておくことは大切です。 タイポグラフィ、カラー、形など、デザインの基となる要素が詰まった、最近のロゴデザインに使われているトレンド、デザインテクニックを紹介します。 ロゴのトレンドの最新版は、こちら。 2021年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ 2019 Logo Trend Report 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 トレンドの流れを見るのも面白いと思うので、過去分も。 2018年のロゴデザインのトレンド 2017年のロゴデザインのトレンド 2016年のロゴデザインのトレンド 2015年のロゴデザインのトレンド 2014年のロゴデザインのトレンド 2013年のロゴデザインのトレンド 2012年のロゴデザインのト

    2019年のロゴデザインのトレンド -2019 Logo Trend Report
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • 2019年に流行するWebデザインの最新トレンド18個まとめ | Web Design Trends

    そろそろ2018年も終わりを迎え、2019年がやって来ようとしています。この1年でWebデザインのトレンドにも様々な変化がありましたが、2019年はどのようなWebデザインの手法が流行するのでしょうか? 最新のWebデザインのトレンドを取り入れることによって、Webサイトを魅力的に見せることができたり、使いやすいWebサイトを提供することができるなど、様々なメリットが生まれます。 今回は、2019年に流行するWebデザインの最新トレンドを一気にご紹介していきたいと思います。 2029年のWebデザイントレンドに関する記事を公開しました!最新情報を知りたい方はこちらをご覧ください。 2022年に流行するWebデザインの最新トレンド10個まとめ 2021年のミニマリズムを中心としたトレンドが注目されていましたが、2022年は鮮やかで、奇抜で、記憶に強く残るようなデザインを中心としたトレンドが注

    2019年に流行するWebデザインの最新トレンド18個まとめ | Web Design Trends
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • Material Palette - Material Design Color Palette Generator

    Choose your favorite colors and get your Material Design palette generated and downloadable.

    Material Palette - Material Design Color Palette Generator
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド

    2016年も毎年と同じように、デザインについて新しいことを学んできました。今回は、ウェブからグラフィックやロゴデザインまで、デザイン全般に関する2017年のトレンドを掘り下げてみていきましょう。 デザイントレンドはメディアやテクノロジーファッション業界、そして最近では「使いやすさ」を追求するユーザビリティーなどに影響を受けています。トレンドは徐々に細かく枝分かれし、いつの間にか同じように消えていきます。 基的にデザイントレンドの寿命は1〜2年。2017年のデザインは、2016年のトレンドを引き継いだものとなり、雰囲気もここ数年よく利用され、親しまれているものと言えるでしょう。Google マテリアルデザインの影響力は今年も強く、対応にはいくつかの変更が必要になります。 Adobe が2017年デザイントレンドを発表!確認しておきたいポイントとは? 2017年のWebデザインはどうなる?

    これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • 現役デザイナーが実践している、フォント組み合わせ10個の黄金ルール

    海外デザインブログCanva Design School Blogで公開された「10 Golden Rules You Should Live by When Combining Fonts: Tips from a Designer」の著者より許可をもらい、要点をまとめて日語抄訳しています。 デザインやアートの世界には、変えることができないいくつかのルールがあります。基ルールを知ることで、自由にルールを壊すこともできるようになります。では、フォントの効果的な組み合わせ方はどのように学べよいでしょう。デザインとしてうまく利用できると証明されている、いくつかのガイドラインを見ていきながら、実践的なデザインの基を学んでいきましょう。 詳細は以下から。 01. デザインに合ったフォントを選ぼう 多くのフォントはカジュアルさや、陽気さ、真面目さ、エレガントさなど、他とは異なる雰囲気(英: M

    現役デザイナーが実践している、フォント組み合わせ10個の黄金ルール
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • ずっと使える、デザインの基本まとめました。【2020年改訂版】

    「デザイン」に対して興味のあるすべての人を対象に、いつまでも長く利用できるデザインの基礎テクニックを、これまで当サイトで紹介したエントリーの中から、各ポイントごとにまとめました。デザイン入門編として覚えておきたい基から、サンプル例を見ながら理解できる、より実践的なデザインテクニックまで幅広く網羅しています。

    ずっと使える、デザインの基本まとめました。【2020年改訂版】
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • 【Photoshop&Illustrator対応】 最高のロゴをつくろう!無料ロゴテンプレート30個まとめt - PhotoshopVIP

    ロゴデザインはユーザーに広く認知されるために、どんなプロジェクトやビジネスにも不可欠です。 しかし、いざロゴを作成してみると、デザイナーでも思い通りのデザインが、なかなかできないなんてことも。 そんなときは、ロゴテンプレートを利用してみましょう。 理由はずばり、プロデザイナーのようなロゴデザインを、無料で簡単に作成できるから。 オシャレやかわいい、かっこいい、シンプル、ボタニカルなど、豊富なテンプレートが揃っているので、文字を編集するだけでオリジナルロゴを作成でき便利です。 PhotoshopとIllustrator、両方で利用できるロゴテンプレートをぜひ活用してみましょう。 かっこいいロゴを作るポイントや、オンラインで利用できるロゴツールも参考にしてみると良いでしょう。 ■ おしゃれなロゴマークを作成する方法+無料ツール12選 ワンランク上のプレミアム素材 プロジェクト予算に余裕があると

    【Photoshop&Illustrator対応】 最高のロゴをつくろう!無料ロゴテンプレート30個まとめt - PhotoshopVIP
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • 【Photoshop&Illustrator対応】 最高のロゴをつくろう!無料ロゴテンプレート30個まとめt - PhotoshopVIP

    ロゴデザインはユーザーに広く認知されるために、どんなプロジェクトやビジネスにも不可欠です。 しかし、いざロゴを作成してみると、デザイナーでも思い通りのデザインが、なかなかできないなんてことも。 そんなときは、ロゴテンプレートを利用してみましょう。 理由はずばり、プロデザイナーのようなロゴデザインを、無料で簡単に作成できるから。 オシャレやかわいい、かっこいい、シンプル、ボタニカルなど、豊富なテンプレートが揃っているので、文字を編集するだけでオリジナルロゴを作成でき便利です。 PhotoshopとIllustrator、両方で利用できるロゴテンプレートをぜひ活用してみましょう。 かっこいいロゴを作るポイントや、オンラインで利用できるロゴツールも参考にしてみると良いでしょう。 ■ おしゃれなロゴマークを作成する方法+無料ツール12選 ワンランク上のプレミアム素材 プロジェクト予算に余裕があると

    【Photoshop&Illustrator対応】 最高のロゴをつくろう!無料ロゴテンプレート30個まとめt - PhotoshopVIP
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • 配色選びに困ったら確認したい、色の組み合わせ用チートシート The Ultimate Combinations Cheat Sheet

    デザイン制作のなかでも、正しい色の組み合わせを見つける作業は、もっとも重要な過程のひとつで、デザインのたびに頭を悩ますデザイナーも多いでしょう。 今回は、手軽に配色を決めることができるチートシート「The Ultimate Color Combinations Cheat Sheet」が公開されていたのでご紹介します。 詳細は以下から。 コンプリメンタリー配色 Complementary Combination コンプリメンタリー配色は、カラーホイールの反対側の色を組み合わせた組み合わせで、補色(英: Complement)同士を組み合わせた配色を指します。この配色は、鮮やかで精力のある元気なデザインが特長です。 トライアド配色 Triads Combination トライアド配色は、カラーホイール上の等しい距離にある3色の組み合わせを指します。うまく調和の取りつつ、強いコントラストを表現

    配色選びに困ったら確認したい、色の組み合わせ用チートシート The Ultimate Combinations Cheat Sheet
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • デザイナーが知っておきたい、配色の基本原則10個まとめ

    デザイン制作でもっとも頭を悩ます作業のひとつ、「配色カラー決め」で覚えておきたい色の基原則10個をまとめたインフォグラフィックス、「The 10 Commandments of Color Theory」が公開されていたので、今回は項目ごとにひとつずつ詳しくみていきましょう。 先日ご紹介した人気デザイナーが語る配色テクニックと合わせて、実践的に活用できるテクニックとなっているので、印象に残る独自の美しい配色を作ってみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 デザイナーが要確認しておきたい、配色の基原則10個まとめ Infographic: The 10 Commandments of Color Theoryは、すぐにでもデザイン制作に取り入れることができる、美しい配色を作り出す大事なポイント10個をまとめています。どれもお手軽で効果的なテクニックばかりで、便利で役立つ色に関する基礎知識

    デザイナーが知っておきたい、配色の基本原則10個まとめ
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • カラフルで美しいロゴデザインの効果的なつくり方まとめ

    ブランドのリニューアル、変更を検討しているひとは、色鮮やかなカラフルロゴを検討してみませんか。カラフルなロゴは、ブランドの注目を集めることができ、認識しやすくしてくれます。 この記事では、カラフルな配色を使ったブランドロゴの作成ポイントをご紹介します。同時に、参考にしたいカラフルなロゴデザインのサンプル例も一緒にまとめています。 カラフルなデザインを選ぶ理由とは? カラフルなロゴは、ブランドが伝えたいメッセージをうまく伝える手助けとなります。これは、すべての色が異なるメッセージや意味をオーディエンスに伝えることからきています。 たとえばオレンジ色のロゴは、金色と似ているにもかかわらず、異なるメッセージを伝えます。ブランドロゴに配色を利用する場合、ユーザーとのコミュニケーションで威力を発揮し、ユーザーにとってより魅力的みせることに役立ちます。 各色のもつ意味合いについて 赤系ロゴ: 若々しさ

    カラフルで美しいロゴデザインの効果的なつくり方まとめ
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • シグマはどこへ消えた?

    手元に一冊の古がある。 タイトルは「マンガ ソフトウェア革命」、1987年10月31日にコロナ社から発行された初版第一刷である…などと情報を小出しにするのは止めよう。書の副題は「Σプロジェクトの全貌」、監修が IPA(情報処理振興事業協会 シグマシステム開発部)、これでどうだろう。 まだ何のことか分からない? ということはあなたはΣプロジェクトのことをご存知ないのですね。実は僕も詳しくは知らなかった。時折なにかの拍子に名前を聞くことはあったが、それについて詳しく説明してくれる人はいなかった。僕が知っていたのは、藤原博文さんが「(コ)業界のオキテ」で書かれた文章の導入レベルである。つまり、それが1980年代半ばに産業構造審議会から出された将来ソフトウェア技術者が大量に不足するというソフトウェア・クライシス予測を受けて、通産省(現経済産業省)が立ち上げた国家プロジェクトであるということ、

    adatom
    adatom 2019/11/04
  • 美しいフリーフォント M+ FONTS の種類が多すぎてわかりにくいので比較してみた

    M+ FONTSはフリーで使えてほとんどすべての漢字まで使える貴重な日語対応フォントだ。そのうえ、スタイルもウエイトもいろいろあって、デザインにも使いやすい。またTrueTypeフォントなのでPowerPointなどのOfficeでも気軽に使うことができる。 しかし、その反面、種類が多すぎて、インストールするとフォント一覧にいっぱい表示されるし、ちょっと選びにくいという悩みもある。スタイルが7種類、ウエイト(太さ)が5~7種類あって、なんと全部で43種類ある。ここでは自分の備忘録も兼ねて、「どれをインストールしたらいいの?!」という人の助けになるようにメモしておきたい。 まとめ 結論からいうと下記の4点。 M+ 1系(1がつくもの)とM+ 2系(2がつくもの)は好みで。 M+ C系(1cや2c)は欧文文字に癖がある。中でも2cは特に特徴的なので注意。 迷ったら“1p”の全ウエイト(7種類

    美しいフリーフォント M+ FONTS の種類が多すぎてわかりにくいので比較してみた
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • ワードアートは正しい変形の理論を知り、正しい文字を使えば良い(Word_Excel_PowerPoint) - わえなび ワード&エクセル問題集

    Wordにワードアートの機能が搭載されて20年以上になりますが、今では「ワードアート=ダサい」というイメージが定着してしまいました。ものすごく残念で仕方がありません。美しい日語をぐにゃぐにゃに曲げて、美観を汚している町内会のポスターを見ると、何が面白いのかと呆れてしまいます。 実は、ダサいかダサくないかという問題ではありません。不快感を与えているかどうかということです。「変形した文字がどのような印象を与えるか」をしっかりと理解すれば、デザインのセンスが無くても(ダサくても)正しいワードアートになります。 そこで、今回は、ワードアートの変形の理論と、文字が相手に与える印象について出題します。 ※これはイメージです 「ワードアート」シリーズ(この記事は第6回です) 透明なテキストボックスの書式と行間の調整を極めるための練習問題 ワードアートは白抜きと二重の袋文字を最初に教えるべきである ワー

    ワードアートは正しい変形の理論を知り、正しい文字を使えば良い(Word_Excel_PowerPoint) - わえなび ワード&エクセル問題集
    adatom
    adatom 2019/11/04
  • ワードアートは白抜きと二重の袋文字を最初に教えるべきである(Office2010以降) - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi

    Word・ExcelPowerPointには、ワードアートという便利な機能があります。しかし、残念ながら、パソコン教室や市販のテキストでは、ダサい作成例だけを紹介して、インパクトがあって目立つ!などという珍妙な説明をしています。 これは完全に間違いです。このような手抜きをすると、安上がりで低レベルな内容であるという、悪い印象を与えます。 初心者が最初に身につけるべき基的な技法は「白抜き」と「袋文字」です。今回は、この2つの技法について、まとめて出題します。繰り返し練習して「正しいワードアート」の使い方を覚えましょう。 なお、この記事ではOffice2010以降で説明します。Word・ExcelPowerPoint共通です。Office2010以降では、ワードアートは テキストボックス と統合されています。詳しくはこちらの記事をご覧ください。 わえなび ワード&エクセル問題集 id:w

    ワードアートは白抜きと二重の袋文字を最初に教えるべきである(Office2010以降) - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
    adatom
    adatom 2019/11/04