タグ

2021年3月31日のブックマーク (6件)

  • 初めてのサーティーワンのバニラアイス

    時代や進み、いまやなにをとってもバリエーションのゆたかな世の中になりました。しかしそのベースとなるものを軽んじて良いのでしょうか。否! デイリーポータルZは春休みを記念し、「ふつう」を再発見します。 学生時代から通った思い出 まず個人的な思い出を少し振り返ってみる。中学生のころ、生活圏内にサーティワンアイスクリームができた。国内1号店は1974年らしいので、私の地元・島根に初出店したのはそれから20年後らしい。全国チェーンの店が地元に初出店すると大体長蛇の列ができるが、サーティワンのときもそこそこできていた。 とはいえ、スタバが島根に初出店したときの列に比べたらまったく大したことなく、店の前と中にちょっと並んでた程度だったが……。 サーティーワン初出店時の写真がないので、代わりにスタバ初出店時の写真を貼っておく 31種類もあるアイスクリームへの物珍しさと月ごとに出る新フレーバーが楽しみで、

    初めてのサーティーワンのバニラアイス
    addwisteria
    addwisteria 2021/03/31
    ポッピングシャワーは昔は「ミレニアム」という名前で2000年リリースなんですよ!!!(謎の主張) 同じくそのころからずっと食べてるわ。
  • 米、緊急事態対応要員除くミャンマー駐在外交官に出国命令

    ミャンマー南部ダウェーで行われたクーデターに抗議するデモ。地元メディア「ダウェー・ウオッチ」撮影、提供(2021年3月30日撮影、提供)。(c)AFP PHOTO / DAWEI WATCH 【3月31日 AFP】米国務省は30日、緊急事態対応要員を除くミャンマー駐在の米外交官に出国を命じたと明らかにした。ミャンマーでは先月以降、反クーデターデモで500人を超える死者が出ている。 先月中旬、国務省は「緊急事態対応要員を除く米政府職員とその家族」が任意に出国することを認めていたが、これを命令に変更した。(c)AFP

    米、緊急事態対応要員除くミャンマー駐在外交官に出国命令
    addwisteria
    addwisteria 2021/03/31
    危機レベルが一段階上がった感がある。民間人に対する退避勧告ってでてるんだっけ。
  • システム開発、請負で4人のSEを確保したいが管理費がなんだか高い

    Q.システム開発で、請負のSEを4人確保しておきたくA社に見積もりを依頼しました。あるサブシステムの設計を一式発注する予定です。設計フェーズの期間中、当社に常駐して作業してもらいます。バイネーム(指名)のSEもいて、単価が高いのは承知のうえです。しかし、さらに管理費として毎月0.5人分の費用が上積みされています。管理や指示は当社で行うので納得できません。 質問者の会社は、指名者を含む担当SE4人に直接、指示命令はできません。A社の責任者から指示してもらう必要があります。「直接指示するので管理は不要だ」というのであれば派遣契約にしなければなりません。 質問者の会社も、顧客にプロジェクト管理費を請求していませんか? A社に対しても一定の管理費用は譲歩してあげてください。A社からすると、工数見積もりなので、少しでも積み上げたいところです。管理工数の多寡は、よく話し合ってください。 管理費用の根拠

    システム開発、請負で4人のSEを確保したいが管理費がなんだか高い
    addwisteria
    addwisteria 2021/03/31
    請負・準委任・派遣の各契約形態の差異はちゃんと発注元がマネジメントに昇格させるときに研修しておいて欲しい。どの業界でもあんまり変わらないだろうが。
  • 携帯乗り換え促進、夏に「eSIM」導入を 有識者報告書案 - 日本経済新聞

    総務省の有識者会議は30日、携帯電話を円滑に乗り換えるための報告書案をまとめた。携帯大手3社などに、オンラインで端末の契約者情報を書き換えられる「eSIM」を2021年夏に導入するよう求めた。乗り換え元が提供するメールアドレスの持ち運びも22年夏までの実現が適当とした。競争促進で一段の料金引き下げにつなげる。eSIMは手続きのために店舗に出向く必要がないため、乗り換えやすくなると期待されている

    携帯乗り換え促進、夏に「eSIM」導入を 有識者報告書案 - 日本経済新聞
    addwisteria
    addwisteria 2021/03/31
    物理SIM+eSIM型のDSDV端末も増えてる(というかiPhoneとPixel)しいい流れ。SIMロック関連とかわからん(割賦代金の不払可能性がない場合って何)ので、原本あたりたい。
  • 男女格差、日本は世界120位 G7で最下位:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男女格差、日本は世界120位 G7で最下位:朝日新聞デジタル
    addwisteria
    addwisteria 2021/03/31
    健康分野の健康寿命72位(104%)=男女の健康寿命差が女性優位であるほど順位が上がる?とか、教育・健康分野の指標に対する疑問がそのまま「総合」に波及する指標なんだよな。「政治」は分かりやすいけれども。
  • 声をつないで:日本の男女平等達成率は独裁国家以下 識者「政治的意思の欠落」 | 毎日新聞

    スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」(WEF)は31日、世界各国の男女格差を測る「ジェンダーギャップ指数」の最新ランキングを発表した。日の順位は156カ国中120位。119位は長期独裁政権が敷かれていたアフリカのアンゴラだった。過去最低となった前回19年の121位よりは一つ向上したが、過去2番目に低い順位だった。政治、経済分野の格差が埋まらない現状に、上智大の三浦まり教授(政治学)は「日政治的意思の欠落によって世界のジェンダー平等の流れから取り残されている」と指摘する。詳しく聞いた。(記事末尾に日の格差指数の詳細)【塩田彩/統合デジタル取材センター】 指数は各国の政治▽経済▽教育▽健康――の4分野14項目の男女間格差を総合して数値化し、順位付けしている。日の120位は過去最低となった19年からは一つ改善したものの、過去ワースト2位。主要7カ国(G7)の中でも最低だった。 順

    声をつないで:日本の男女平等達成率は独裁国家以下 識者「政治的意思の欠落」 | 毎日新聞
    addwisteria
    addwisteria 2021/03/31
    健康・教育分野がよくわからんな。健康寿命104%で72位って男性が不健康な傾向があれば上がるが望ましい社会でないし、新生児男女比から中等・高等教育進学率を見ると希望する生徒は誰でも進学できていると読めるし。