タグ

2022年5月28日のブックマーク (3件)

  • 岸田首相 困窮者向け給付金“マイナンバーで給付の仕組みを” | NHK

    物価高騰の緊急対策に盛り込んだ交付金を活用して自治体が独自に行う生活困窮者向けの給付金について、岸田総理大臣は速やかな給付につなげたいとして自治体がマイナンバーを使って給付する仕組みを利用できるように指示する考えを示しました。 物価高騰の緊急対策で政府は、地域の実情に応じた自治体独自の取り組みを後押ししようと、地方創生臨時交付金を拡充して1兆円の枠を設けています。 岸田総理大臣は訪問先の甲府市で、交付金を活用して自治体が独自に行う生活困窮者向けの給付金について、速やかな給付につなげたいとして自治体がマイナンバーを使って所得などの情報を得られる「特定公的給付」への指定を関係省庁に指示する考えを示しました。 そして「全国の自治体で積極的にデジタルを活用しながら、地方の実情に応じた独自の支援をしてもらうことを期待している」と述べました。

    岸田首相 困窮者向け給付金“マイナンバーで給付の仕組みを” | NHK
    addwisteria
    addwisteria 2022/05/28
    自治体が当然持っている住民税課税所得情報を元に、e-Taxかマイナポータルで紐付けた公的給付支給等口座にプッシュ型で振り込むイメージかな。理想的な活用。 / https://mainichi.jp/articles/20220528/k00/00m/010/178000c
  • マイナンバーカード あの手この手でついに事実上の取得義務化? 政府の健康保険証、2年後廃止方針:東京新聞 TOKYO Web

    厚生労働省は25日の部会で、「よりよい医療を受けるため」だとして、2年後には現在の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードを保険証代わりにする方針を打ち出した。「国民皆保険」の日だから、事実上、同カードの取得が義務化されるに等しい。これまでも政府はあの手この手で同カード普及を進めてきたが、医療を受けるという国民の重要な権利を人質にするような強引なやり方でいいのか。(特別報道部・木原育子、中沢佳子)

    マイナンバーカード あの手この手でついに事実上の取得義務化? 政府の健康保険証、2年後廃止方針:東京新聞 TOKYO Web
    addwisteria
    addwisteria 2022/05/28
    無効(転職による資格喪失等)保険証による受診がある医療機関はオン資導入前→現在で約5%→約2%にまで下がっている。健保や医療機関の事務負荷削減、国民利益に繋がるんだがね。 / https://ssk.meclib.jp/r04_05/book/#target/page_no=14
  • 日田彦山線「BRTひこぼしライン」として再出発 開業は2023年夏 一部専用道 | 乗りものニュース

    JR九州は2022年5月27日(金)、2017年の豪雨で被災しバス代行が続き、BRTでの復旧が進められていた日田彦山線の添田~夜明~日田間について、2023年夏にBRTとして再開業することを発表しました。 BRT区間の愛称は「BRTひこぼしライン」。途中駅やダイヤ、運行体系などは未定です。全40kmのうち、添田~彦山は一般道、彦山~宝珠山は専用道、宝珠山~日田は一般道を走行します。専用道は4379mの「釈迦岳トンネル」を含む旧鉄道敷を再利用した、14kmの区間。 BRTの「駅」の待合ブ―スは木材を活用し、フォレストグリーンを基調としたデザインとなります。 「BRTひこぼしライン」という愛称は、「日田彦山線沿線の地域の想いを乗せ、未来に向け駆け抜けていく『日田“彦”山線の“星”』となるように願いを込めて」命名されたといいます。 JR日田彦山線は福岡県北九州市の城野駅から、田川後藤寺駅を経由し

    日田彦山線「BRTひこぼしライン」として再出発 開業は2023年夏 一部専用道 | 乗りものニュース
    addwisteria
    addwisteria 2022/05/28
    BRTでの復旧は正しく、地方交通はこの方向性と思うけど、可能な限り専用道化してほしいなと。鉄道の強みとして定時性があるけど、一般道が混ざると渋滞や信号待ちによるズレが出て、それが公共交通忌避に繋がる。