タグ

ウマソウに関するadramineのブックマーク (52)

  • ベジ餃子ってなんだ?/緑黄色屋台レシピ! :: デイリーポータルZ

    「ベジ餃子」……ってコトバを最初にきいたとき、「な、なんかよく分からないけど、強そうな名前の餃子ね」と思った。 きっと、マンガ『ドラゴンボール』の登場人物「ベジータ」に似てたからだと思う。 (といっても、私は『ドラゴンボール』は最初に玉が7個集まるとこまでしか読んでないので、名前しか知らないんだけど)。 で、「ベジ餃子」って何なのかといいますと。 餃子は通常、豚肉を使って作るものですが、コレは「ベジタブル=野菜だけで作った餃子」なんだそうですよ。 「ロハス」「マクロビオティック」なんて言葉が普通になって、菜だったり、べ物に気をつけたり、特別ことはしてないけどほとんど肉をべないなーっていう人も増えている気がする、昨今ですが。 やっぱり野菜しか使わない料理っていうと、とっつきにくいイメージはあるわけで。 でも「餃子」って言葉が付くと、いきなりキャッチーになって、ワクワクして「べてみたー

  • 2006-02-02

    微熱ながら止まらない風邪熱に、昼は湯豆腐と・・・夜はふろふき大根と・・・とかべることだけは色々希望が出る。練り味噌をきらしたので、正月用にいただいた残りの柚子を使って柚子味噌煮。かぶらの買い置きがあったので、裏から切込みを入れ昆布を敷いて薄口醤油を少し入れてことことと煮たら、箸を入れたらとろけそうになり、そこへかけた柚子味噌と切り柚子の風味が病人ならずとも美味しくてたまらない。 柚子味噌 柚子の皮を小さく刻んで、1時間ほどさらし、その皮と水を鍋に入れやわらかくなるまで、まるで柚子ジャムのように、ユックリ煮込んで、そのなかに皮の半分くらいの砂糖を入れ、又コトコトと煮る。とろけるようになってきたら、味噌を皮の10倍量入れて、砂糖を味噌の半分足して、木杓子で練り上げる。柔らかめで火を止めると、冷めた時にはトローリとして始末がよいように思います。取り出した果肉からほんの少し果汁が取れますので、絞

    2006-02-02
  • @nifty:デイリーポータルZ:あの「うまいトリ肉」は作れるらしい

    あのー中華で、プリプリの蒸し鶏肉べたこと、ありませんか? アジアの屋台でべられるようなやつ。肉がジューシーで、やわらかくて、ウマウマの。 家庭で鳥肉を煮ても、絶対こんなんならないよなあ、鶏肉自体が違うのか? そもそも鶏じゃなくてなんか別の鳥の肉? 調理法が特別なの? とかズーっと考えてたのですが、先日、スゴク簡単な方法でソレが作れるレシピを知り、作ってみたら……いやほんとに再現できたんですよ!!!! で、この感激を伝えたくて、皆様にもご紹介。 まずは肉。胸肉でもモモ肉でもなんでもいいです、近所のスーパーの安い鶏肉を用意。 ↑今回は「ぜったい得!!」ってシールが迫力あったので、コレ購入。 あとは炊飯器を用意。 ウチのは、一人暮らしをはじめたとき電気屋さんで買った、安いやつです。 あとは塩と水だけ。 水を小鍋に沸騰させて、塩をてきとーにぶちこみます。 で、鶏肉を炊飯器に入れて、 そこに、

    adramine
    adramine 2005/12/22
    やってみる。
  • 飲む、玄米 :: デイリーポータルZ

    沖縄でよく目にするが、これまで手をだせずにいたものがあった。玄米だ。玄米といってもご飯ではない。沖縄でいうところの玄米は飲料なのだ。ビンに入って売られている。 今回たまたま風邪を引いたので、栄養あるかなと思って飲んでみました。 (安藤 昌教) 冬の風物詩です 冬になるとスーパーの店頭には玄米が並ぶ。もしかしたら夏でも売られているのかもしれないけど、基的に温めて飲む飲み物のようなので冬がシーズンなのだ。 いくつかのメーカーが玄米を売っているが、どれも一様にビンに入って金属の蓋がされている。飲み物売り場の片隅で恒温器で温められた状態で売られている場合も多い。

  • 週末は男のこだわりカレー : こだわりのカレーレシピ集

    まずは市販のカレールーを使用して基を押さえておきましょう! 隠し味はそれぞれの家庭でいろいろあるでしょうから、ルーをいれて弱火で煮込むときに入れてください。 我が家のひとひねりも参考にしてみてください。 お肉を使用しない分カレー来の味が堪能できます。 市販のルーに数種類のスパイスを加えるだけで見違えるほど奥深い味わいに変身。 まずは少数のスパイスでいいので揃えてみては?

  • コウバコ - emimi’s blog

    金沢の伯母から実家にコウバコが15杯も届くとのこと。今宵の香箱蟹祭りに備えまして、少しお勉強を。 香箱蟹(別名:子持蟹・甲箱蟹・セコ蟹・セイコ蟹)。 「香箱蟹」とはずわい蟹の雌のことで、香の詰まった箱という意味で「香箱蟹こうばこがに」と呼ばれる。子が詰まっているので「子箱」からきているという説も。大きさはズワイ蟹と比べると小さいが、身は甘味が有り、外子、内子共に絶品の美味しい冬の珍味。 蟹の茹で方 1:タワシで蟹の両面を軽く水洗いする 2:大きめの鍋に湯を沸かし、海水程度の塩を入れる 3:沸騰した鍋に、蟹を裏向けにしてどっぷり浸かるように入れる。蟹が浮く場合は落し蓋を。蟹を入れると沸騰しているお湯が一度冷めるが、再沸騰してから小で約15分、大は約20分茹でる。 4:鍋から取り出し温かいうちにべるのが最も美味。 注意1:蟹が活きている場合は、すぐに熱いお湯に入れないで、必ず冷たい塩水から茹

    コウバコ - emimi’s blog
    adramine
    adramine 2005/11/30
    「香箱」は、どうしても猫が寝ている姿を思い浮かべてしまう……。
  • http://blog.livedoor.jp/chnet2/archives/50107919.html

    adramine
    adramine 2005/11/22
    サンマ喰いたくなった。
  • にしんこぶ

    にしんを水道水の下でよく洗い、うろこをキレイにとる。おなかもよく洗って頭と尾を落とし、3,4センチの長さに切り分ける。沸騰した湯で5分ほどゆで、ゆで汁を捨てる。一度さっと水洗いする。(ここまでが下処理)

  • 2005-11-09

    里芋を掘ってきたオットセイ。『今年は気候のせいか小芋があんまり大きいなってへん』という。その親芋を使ってグラタンをしてみた。 里芋をスープの素と塩こしょうで柔らかく煮て、炒めた玉葱やベーコン、貝柱などと里芋を皿に入れておく。里芋の煮汁と牛乳でオーソドックスな粉とバターを使ったホワイトソースを作り、たっぷりかけてチーズとパン粉とパセリを一振りしオーブンで焼く。これがホクホクして信じられない美味しさ、少し焼き方が足らなかったかな。でも一人2皿をべワインとビールがまたたく間に消えた。 これにブロッコリーとエノキ茸と鶏の酒蒸しのサラダとレンコンのキンピラ。これにお茶漬けをべた人もいる、信じられない、 「ねえ、べすぎじゃないの、生活習慣病になるわよ」彼いわく「じゃ、作りすぎないよう・・・に」。

    2005-11-09
  • 近所のスーパーで売ってるもので作れるチェコ料理! :: デイリーポータルZ

    先日、チェコ総合情報誌『CUKR(ツックル)』編集長・梶原さんに、いっこ、チェコ料理を教えてもらいました! 大塚「あのー、私、チョコ料理って言われても、どんなものかイマイチ想像がつかないんですが…」 梶原「うーん、そうですね、基はジャガイモです」 「イモですか」 「チェコ人が日に来て、ゴハンとオカズが出て来ると、『なんでイモがないの?』ってきかれます」 「ああ、つまり、日人の『お米』みたいな感じで、イモをべていると…」 「そうですねえ」 「しかし…今回、『ブランボラーク』って料理を作ろうとしてるワケですが、こんな簡単な材料でいいんですかね?」 買い出しに行って、梶原さんがカゴに入れたのは、これだけ。 「ジャガイモ、ニンニク、赤ピーマン…」 「あとはウチの冷蔵庫に入ってるもので、なんとかなります。当はハーブなんかも入れるんですけど、今回はナシってことで」 そんなわけで、まずはジャガ

  • @nifty:デイリーポータルZ:おつまみは300円まで。

    けっこう働いているのに、ちっともお金がないです。 生活用品は100円均一、スーパーでは見切り品をゲット。お洋服は古着&日暮里繊維街、コスメはドラッグストアで、アクセはクレアーズで。 映画は水曜日の女性1000円デーに。雑誌はなるべく買わず、図書館やマンガ喫茶で短時間でががががががーっとブラウジング。 こないだ思いきって、を大量に売りましたよ。古の表紙を「マジックリン」を付けたふきんで磨いて、自転車でヨロヨロ倒れそうになりながら運んで、査定してもらったら、7000円にもなりましたよ。 捨てようと思ってたモノだったので、ちょっとショックでございました。 ああお金お金ってどうやったらもうかるんでしょう。あの貸したお金はもう返ってこないのかしら。あれのギャラはどうして入金されてないのかしら。あの大きな仕事の話は、けっきょく進まずになくなっちゃうのかしら。 おごってくれるボーイフレンドが出来な

  • 私の季節煮込み続けて渋皮煮 - okaki’s blog

    ふるさとの兄から丹波の栗が5kg届いた。 栗ご飯にして、残りは全ておせち料理用と贈答用の渋皮煮を煮込む。あわてて鬼皮をむくので渋皮を傷つけてだいぶ煮崩れた。ああ、もったいない、壊れたのは私のおやつになって豚となる。どうにか今年の渋皮煮が出来上がった。2日間かけての単純作業は大変だけど私に向いている。 栗を洗って、沸騰の湯につけて30分。鬼皮むいて水を張り、重曹入れて8時間、茹でて、こぼして2度3度、そのまま冷ましてアクをぬき、茹でて、砂糖を入れて炊き、醤油とブランデーで仕上げます。

    私の季節煮込み続けて渋皮煮 - okaki’s blog
    adramine
    adramine 2005/10/14
    渋皮煮は二年連続で失敗したから、旨く作れる人を尊敬しちゃうね。ちなみにokakiさんは、998日目のエントリ。