タグ

2019年10月22日のブックマーク (16件)

  • ボン・ジョヴィを電車の中で大声で歌う男性 なぜかサビの部分だけ歌わず 車内に笑いが起きる - amass

    ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)「Livin' on a Prayer」を電車の中で大声で歌う男性。まわりの乗客は皆「ああ、次はあのサビだな」と思ったはずですが、なぜか男性はサビの部分だけ歌わず、電車内では「いやいや、そこは歌えよ」と笑いが起きます。この様子を撮影した映像が話題に

    ボン・ジョヴィを電車の中で大声で歌う男性 なぜかサビの部分だけ歌わず 車内に笑いが起きる - amass
    adramine
    adramine 2019/10/22
    ブコメ見て納得。確かにそこ声出ないわ。
  • Japan's new Emperor Naruhito is enthroned in centuries-old ceremony

    Japan's new Emperor Naruhito is enthroned in centuries-old ceremony
    adramine
    adramine 2019/10/22
    世界各国の礼装の数々。非洋装以外の所が良いな。
  • ロシアではどのように密造酒が作られ、それは合法なのか 

    「何か特別な費用なく密造酒用の器具は作ることができる。これを使えば一年中友達と利益がやってくる」という歌で、レオニド・ガイダイ監督のソビエト時代の短編映画『酒の密造者』は始まる。ソビエト連邦では酒類の密造は犯罪だったが、農村部などで多くの人が密造していた。なぜこれは現在まで続いているのだろうか。 ロシアで密造酒はどこで作られているのか 現在のロシアでは、自家製の強いお酒「サモゴン(密造酒)」の消費に関する正確なデータは存在しない。バーマップで時々見かける以外に、店頭では販売されていない。 「かつて、クラフトバーでそのような飲み物を扱っていました」とモスクワ在住のマキシムは話す。 「そして職場で、同僚がリンゴと梨の密造酒を持ってきました」。確かに、常に中毒のリスクはあるものだ。 「約10年前、村に住んでいた時代からの友人の家の所有者が酒を密造していて、私はちょうどそこに訪問することがありまし

    ロシアではどのように密造酒が作られ、それは合法なのか 
    adramine
    adramine 2019/10/22
    熱帯魚水槽の水草の為に二酸化炭素発生装置を自作するのだが、砂糖+イースト菌発酵で二酸化炭素の残滓を蒸ry(ry
  • 『有職装束大全』著者の八條忠基先生による「即位礼当日賢所大前の儀」「即位礼正殿の儀」に関するまとめ

    まとめ 「ヤベェを買ったぞ…」地元にひっそり置かれていたを紹介、バズる→出版社の電話が鳴り止まない!重版決定!→著者がお.. このスピード感、惚れ惚れするなあ! 668510 pv 6740 1284 users 8600 八條忠基 @EeoduLzbYVjTprk まもなく、「即位礼当日賢所大前の儀」が行われます。 この祭儀に際して天皇陛下は「帛御袍」という、純白の御束帯をお召しになります。これは嵯峨天皇が802年、天皇の重儀の装束の色を「黄櫨染」と定めたとき、神事には白、と合わせて決められましたことからの伝統です。 2019-10-22 08:24:17

    『有職装束大全』著者の八條忠基先生による「即位礼当日賢所大前の儀」「即位礼正殿の儀」に関するまとめ
    adramine
    adramine 2019/10/22
    プロの解説。読めない漢字も平仮名併記というやさしさ付き。
  • 令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論

    「パンケーキおじさん」に思わぬ批判――? 菅義偉官房長官の馴染みの飲店がテレビ番組で紹介され、3000円のパンケーキをよく頼んでいると紹介されたところ、「おやつに毎度3000円・・・」と金銭感覚の欠如が指摘されている。 大の甘党 2019年10月19日放送の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)では、東京・赤坂見附が特集された。 その中で、ホテルニューオータニ内にあるレストラン「SATSUKI」が取り上げられ、常連客の1人として菅氏が紹介された。大の甘党であるという菅氏は、「ニューオータニ特製パンケーキ」(税込3080円)をよく頼むという。 菅氏は『週刊文春WOMAN 2019夏号』のインタビューで、店には1、2か月に1回程の頻度で事務所のスタッフや記者と訪れていると明かし、「自宅に近い、横浜の『bills』(パンケーキ専門店)にはと行列に並んだこともあります」とのエピソードも披露

    令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論
    adramine
    adramine 2019/10/22
    スタッフさんや奥さん連れて行くエピソードとか、普通にええ話ですやん。
  • 映画『ジョーカー』が決して哀れな転落物語ではなく、”ハッピーエンド”である理由 | 文春オンライン

    私の名前はダブル手帳(@double_techou)。身体障害者手帳1級(重度脳性麻痺)と精神障害者手帳3級(発達障害)を持っていることから思い付いた安易なペンネームを使って執筆している。生まれつき歩くことができず、背筋は湾曲し、右手も自由にならないため、電動車椅子で生活している。先日、私は大ヒット中の映画『ジョーカー』を見てきた。 *編集部注……この記事はネタバレを含みます。この記事は、記事中の行為を推奨するものではありません。 ジョーカーはコメディー映画だ 「ジョーカー」は言うまでもなくコメディー映画であるが、その中でもこれだけのハッピーエンドを迎える作品は珍しいと言えるだろう。以下、この映画のあらすじを簡単におさらいしたい。 主人公アーサーは、脳に障害を持つ貧しい道化師である。年老いた母親を介護しながらの暮らしは決して楽なものではない。おまけに、職場では同僚にからかわれてばかり。しか

    映画『ジョーカー』が決して哀れな転落物語ではなく、”ハッピーエンド”である理由 | 文春オンライン
    adramine
    adramine 2019/10/22
    「トゥルーエンドとしてのジョーカー」はフムンって感じ。/ でも、お薬はちゃんと飲みましょう
  • 槙野さやかさんの『ジョーカー』評が滅茶苦茶

    「ほんとうはもっと与えられるべきだった」と無根拠に思いこむ人間の恐ろしさ  映画『ジョーカー』|槙野さやか|note https://note.mu/kasa_sora/n/n8554d186e08e 滅茶苦茶すぎる。 映画の内容と合ってる部分が皆無と言ってもいい。 これはさすがに解釈違いなどでは済まされない。 さあ、おわかりいただけただろうか。アーサーは貧しく不運だからジョーカーになったのではない。貧しく不運な人はこの映画の中にも彼の他にいくらでも出てくる。ではなぜアーサーが、アーサーだけが、ジョーカーになったのか。 「自分にはもっとすばらしいものが与えられるべきだったのに、そうではなかったから、自分が与えられるべきだったはずのものをもらっているやつらを燃やす」 いったい何なんだろうこれは。 アーサーは、一度も、こんなこと言ってない。示唆もされてない。 アーサーは実に延々と様々に苦悩や不

    槙野さやかさんの『ジョーカー』評が滅茶苦茶
    adramine
    adramine 2019/10/22
    あーゆー『ジョーカー』評がジョーカーを産む土壌という所を付け足したい。
  • 吾妻ひでお先生の訃報にファン・著名人から哀悼の声多数

    ひでお @azuma_hideo 吾ひでお(名:吾日出夫)、かねてから道がん治療中でしたが、2019年10月13日未明、都内の病院で永眠いたしました。享年69歳。ここに謹んでご報告申し上げます。合わせて永年の読者の皆様のご支援と励ましのお言葉に改めて御礼申し上げます。 2019-10-21 14:18:41 吾ひでお @azuma_hideo 葬儀、告別式は近親者のみで執り行いました。大変恐縮ではございますが、故人宅への取材、お問い合わせ、供花等はお控えいただくよう、お願い申し上げます。後日、お世話になった方々、ファンの方々にも参加していただける形でお別れ会を開く予定です。こちらは決定次第、ご案内申し上げます。 2019-10-21 14:20:34 コミックマーケット準備会 @comiketofficial 吾ひでおさんの訃報に驚いております。米沢とのご縁もさることながら

    吾妻ひでお先生の訃報にファン・著名人から哀悼の声多数
    adramine
    adramine 2019/10/22
    訃報に対する漫画家、作家さんの反応。影響力の大きさを感じる。
  • 吾妻ひでお氏、69歳で死去

    はぁとふる倍国土@12月31日_エアコミケ2出展 @keiichisennsei 今日、大学のゼミで開講(開口)一番、学生たちに吾ひでおさんの訃報を知らせ、その功績について語った。学生たちにとって、まったくと言っていいほど馴染みのないマンガ家さんだが「君たちが一度でもロリキャラに萌えを感じたことがあるのなら、心の中で手を合わせて冥福を祈って欲しい」と伝えた。 2019-10-21 20:23:32 リンク 読売新聞オンライン おたく文化の祖、ギャグ漫画家・吾ひでおさん死去 : エンタメ・文化 : ニュース おたく文化の祖ともいわれ、カリスマ的人気を誇ったギャグ漫画家の吾ひでお(あづま・ひでお、名・吾日出夫)さんが13日に死去した。69歳だった。葬儀は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く予定。近年はがんで闘病して 20 users 420

    吾妻ひでお氏、69歳で死去
    adramine
    adramine 2019/10/22
    まとめられると影響力、波及効果の大きさを感じる
  • マニアでなくてもワクワクする水路の写真がこちら「めっちゃテンションあがるやつやん」「騙し絵みたい」

    えぬ%カバーデザイン見せてもらいました @roadexplorer 国道、大正国道、道路元標、空撮、火山、石ころ、橋、レンティキュラートラス、バットレスダム、すてんしょ碑、近代化遺産、風土、景観、ドバイのらくださんと一緒に旅してます。RICOH THETAで360度写真。航空戦力DJI Phantom2 著書に『中央自動車道の不思議と謎』(実業之日社)。2冊目執筆中です。

    マニアでなくてもワクワクする水路の写真がこちら「めっちゃテンションあがるやつやん」「騙し絵みたい」
    adramine
    adramine 2019/10/22
    分水に水道橋、暗渠、柵なし用水、えーっと後なんだ?要素多いわ
  • 「野菜の値段の9割は中間マージン」の衝撃 – アゴラ

    みなさん、例えばスーパーで200円のキャベツを買ったとします。その「原価」つまり、農家の方が手にする収入はいくらかご存知ですか?ざっくりいって、20円です。つまり、180円が中抜きされています。これが、日の今の経済社会の歪みを象徴的に表しています。 マッキンゼー のレポート「日における農業の発展、 生産性改善に向けて」の調査レポートを引用します。 「サプライチェーンにおける中間業者のコストは、生産額の約 9 割にも上る」 加工用や外向け以外で、直接、消費者に販売される生鮮品の生産・輸入額は 3.1 兆円だ。驚く べきことに、それに対して実に 2.8 兆円の流通マージンが上乗せされている。これらは、主に卸市場 における手数料や配送にかかっている費用である。 深刻化する日の農業 今、日の農業が危機的状態にあります。生産者の高齢化が進んでおり、60 歳以上の生産者が占める割合は201

    「野菜の値段の9割は中間マージン」の衝撃 – アゴラ
    adramine
    adramine 2019/10/22
    原価率と流通コストを中間マージンと云うのなら、全ての野菜を農家さんから買って生活してみてくれ。
  • 「ほんとうはもっと与えられるべきだった」と無根拠に思いこむ人間の恐ろしさ  映画『ジョーカー』|槙野さやか

    ※ トッド・フィリップス監督の映画『ジョーカー』の内容に触れています。また、当然のことながら、あくまで個人の感想文にすぎないものです。 この映画の主人公であるアーサーはコメディアンの仕事で細々と収入を得、福祉の補助なども受けながら身体が不自由な母親の介護をして暮らす青年だ。彼がこのたびの「ジョーカー」、今まで何バージョンものキャラクターが提示されてきた伝説のヴィランの最新バージョンである。彼が住むのはもちろんゴッサム・シティ。バットマンのいる、あの町だ。すなわち、きわめてアメリカ的な、ニューヨークのように大きな都市でありながら閉塞した田舎のような空気をも漂わせ、犯罪者がすぐ精神病院にぶちこまれる(そしてひょいひょい脱出する)、例の町である。 のちにジョーカーになる主人公・アーサーの生活は貧しい。しかし、それほど激しい貧困状態ではない。ありふれた、なんなら「ちょっとした貧しさ」にすぎない。こ

    「ほんとうはもっと与えられるべきだった」と無根拠に思いこむ人間の恐ろしさ  映画『ジョーカー』|槙野さやか
    adramine
    adramine 2019/10/22
    映画観た直後だったら「お前のその感情がジョーカーを産むんだよ」と後頭部から鷲掴みにして囁きたいぐらいイラッとする感想だな。
  • 「10代、20代と結婚したい」とある41歳婚活男性のブログがヤバすぎると話題に

    くま @kumahaataritai @kogita_nai17 ブログ見に行ったら今日の記事が「ぽこ助は確かにアラサー女性は若い女性に比べて見た目も中身も劣っていると思います!」とか「花より男子という少女漫画の道明寺にとっての牧野つくしのように、ぽこ助の考えを変えてくれる女性が現れるかもしれません」と自分を道明寺に例えるとか物すぎてスゲエ… 2019-10-21 09:31:33 KーYamada+karinto @koujirodorunn @kogita_nai17 なんといいますか😅💦 まぁ、自分も婚活で今の嫁さんと知り合って結婚に至りましたが… 男性が40代でこの思考は1番ダメダメ🙅🆖⤵️かなぁ… とはいえ。婚活の場での40代男性はこんな感じの思考の人が多いのもたしかでしたね。 2019-10-20 23:29:21

    「10代、20代と結婚したい」とある41歳婚活男性のブログがヤバすぎると話題に
    adramine
    adramine 2019/10/22
    ドン引き。視界に入る前にブロック。
  • 「コロシテ…」福井県越前市の新庁舎予定地に石垣が出土するも建設続行したら一部の市民が猛反対→その対応の結果がこちらです

    chatnoir17/山室良@CK2日Mod NMIH @NMIHCK2 越前市「新市庁舎建設予定地に石垣が出てきたけど、そのまま埋めて建設を続けるよ」 一部市民「建設中止!石垣を護れ!」 越前市「掘り起こして保存するよ。ついでに綺麗にかっとしたよ」 石垣「コロ…シテ…」 pic.twitter.com/XSkudUdPcj 2019-10-21 12:52:05

    「コロシテ…」福井県越前市の新庁舎予定地に石垣が出土するも建設続行したら一部の市民が猛反対→その対応の結果がこちらです
    adramine
    adramine 2019/10/22
    その石で別の場所に再建した方が余程マシ。削ったら元に戻らんのは当たり前
  • 「答えが1995にまつわる数字になったら不正解」1995年の中学入試で出題された算数の計算問題が数学科の学生をも唸らせる出来だった

    坂どん @banban7866 中学入試の算数で個人的に好きなのは,1995 年に出題されたこの問題. たかが計算問題なのに,受験生にとっては難易度がエグいくらい高いと言っても過言ではないところが好き. 最終的な答えが 1995 にまつわる値になったあなたは,作問者の罠に見事なまでに引っかかっています. pic.twitter.com/p6dmm52LAm 2019-10-20 12:22:22

    「答えが1995にまつわる数字になったら不正解」1995年の中学入試で出題された算数の計算問題が数学科の学生をも唸らせる出来だった
    adramine
    adramine 2019/10/22
    パッと見(19も10も計算で使うから)で解けるけど、小学生の知識の範囲∧受験会場は確かにエグい。良問だと思うが
  • ラノベが果たす役割(のひとつ)は「漫画やアニメに対して優れた原作供給元」であること?

    シゲタ @shigetayuu 1/3 なんか、ラノベが二次、三次展開の原作供給元と述べたらばネガティブに捉える方がいらっしゃるようなので語弊を埋める試みをします。 僕は極めてポジティブに捉えています。 十数年ほど前にラノベがアニメの秀逸な原作媒体だと気づかれてから現在に至るラノベの多様性が開花したと僕は考えます。 twitter.com/shigetayuu/sta… 2019-04-12 03:25:28 シゲタ @shigetayuu 2/3 展開が容易であるということはラノベの大きな強みです。 文字媒体ですので昨今ソシャゲ等と戦うには一定のハードルがありますが、普段読まない方が他媒体の展開からふらっと訪れて原作の魅力にハマるのもラノベの面白さだと、ラノベ編集になる前に俺ガイル2期から原作に到達した僕は思うのです。 2019-04-12 03:25:28

    ラノベが果たす役割(のひとつ)は「漫画やアニメに対して優れた原作供給元」であること?
    adramine
    adramine 2019/10/22
    4月にこんなネタで一度炎上してて、今回のやらおん騒ぎか。これは編集部としてのコメントが必要なレベルやな。