タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (77)

  • 覆された常識、CSVファイルでウイルス感染

    テキストファイルは開いても安全――。情報セキュリティの常識だ。ところが、その常識が覆された。テキストファイルの一種であるCSVファイルを使った標的型攻撃が国内で確認されたのだ。CSVファイルを開いただけでウイルス(マルウエア)に感染する恐れがある。CSVファイルも危ないファイル形式の一つだと認識すべきだ。 CSVファイルとは、表の要素などをカンマや改行を使って記述したテキストファイルのこと。CSVはComma Separeted Valueの略である。ファイルの拡張子はcsvCSVファイルの中にはテキストの情報しかない。 だが、拡張子がtxtなどのテキストファイルとは大きく異なる点がある。初期設定(デフォルト)でExcelと関連付けられている点である。Excelをインストールすると、ユーザーが設定変更しなければ、CSVファイルが関連付けられる。つまり、CSVファイルをダブルクリックするな

    覆された常識、CSVファイルでウイルス感染
    adramine
    adramine 2018/05/30
    csvをただ開こうとすると、何らかのテキストエディタで開くよな……?あれ?何か設定し直したのかな?記憶にない。
  • 苦節16年みずほ銀行の勘定系統合、6月に移行開始

    みずほ銀行は2018年2月15日、勘定系システムの統合に向けた最終移行スケジュールを発表した。2018年6月11日から9回に分けて、約450のみずほ銀行店舗などの口座データとATMを現在の勘定系から新たに構築したシステムにつなぎ替え、2019年上期に全ての移行作業を完了させる。みずほ銀行の誕生から16年、二度の大規模システム障害を教訓に4000億円を超える資金を投じ進めてきた世界最大級のシステム刷新・統合プロジェクトが最後にして最大の正念場を迎える。 みずほフィナンシャルグループ(FG)の米井公治常務執行役員 IT・システム企画部長が日経コンピュータの取材に応じ、「確実な移行に向け万全を期す」と話した。 新システムへの移行は「店群移行方式」で臨む。まず新システムを稼働させた上で、みずほ銀行とみずほ信託銀行(TB)の店舗を8グループに分けて各店の口座データやATM、営業店システムなどを既存シ

    苦節16年みずほ銀行の勘定系統合、6月に移行開始
    adramine
    adramine 2018/02/16
    "最後は神頼み"
  • スマホをパソコンに変えるドック 悲しいほどの実用度 | 日経 xTECH(クロステック)

    のっけから恐縮だが、今回の記事は、僕としてはとても複雑だ。サムスン電子のドック「DeX Station」は、テレビモニターにつなぐと、体にセットしたGalaxyシリーズ(S8、S8+、Note 8)がパソコンのように動作するという製品。ファーウェイも同様の製品を投入しているので、スマートフォンをパソコン的に使うのがトレンドになりつつあるのだろう。実際に使ってみたところ、これが案外、普通に使えてしまった。となるとパソコンが要らなくなる日も近そうで、パソコンを愛している僕はちょっと悲しい気持ちになるのだ。 さて、個人的な感傷に浸っていても仕方がないので、早速レビューしていこう。DeX Stationの体は中央が膨らんだ円筒形で、ぱっと見では、端末をセットできるとは思えない。ところが、天板をスライドすると、ドックが現れるという、なかなかしゃれたデザインだ。この形なら持ち歩くのにも邪魔になら

    スマホをパソコンに変えるドック 悲しいほどの実用度 | 日経 xTECH(クロステック)
    adramine
    adramine 2018/01/05
    AndroidならTermuxで……という話では無かった。
  • 「全てのプロジェクトが予定通り総合テスト入り」、みずほ銀行の次期勘定系開発が大詰め

    みずほ銀行が4年の歳月を費やしてきた次期勘定系システムの開発プロジェクトが、大詰めを迎えている。「開発完了」を掲げる2016年12月まで残り半年となった6月14日、結合テストの終了と総合テストへの移行を役員会が承認した。3000億円強を投じる過去最大級のプロジェクトは、失敗が許されないという至上命題を抱えながら最終局面に突入する(写真)。 次期勘定系システムについては、開発の遅れを指摘する声もある。元みずほ関係者は、「テスト段階で相当な手戻りが生じ、今年に入ってスケジュールの見直しが必要かを検討したこともあったようだ。感覚的には3カ月は遅れている」とする。 こうした声に対して、みずほフィナンシャルグループ(FG)の加藤朝史執行役員システム推進部部長は、「一部のサブプロジェクトで苦しい局面があったのは確か。そのため、(開発が遅れているという)話が出るのかもしれないが、今はオンスケジュールで進

    「全てのプロジェクトが予定通り総合テスト入り」、みずほ銀行の次期勘定系開発が大詰め
    adramine
    adramine 2016/08/09
    先日の人材募集案件は何だったんだろう……
  • 坂茂氏にプリツカー賞、日本人が2年連続受賞<追加情報あり>

    プリツカー賞を主宰する米ハイアット財団は3月24日(日時間25日)、2014年の同賞を建築家の坂茂(ばん・しげる)氏に授与すると発表した。13年には伊東豊雄氏が受賞しており、日人が2年連続で選ばれた。 「建築界のノーベル賞」とも呼ばれるプリツカー賞は、これまで伊東氏のほか、丹下健三氏(1987年)や槇文彦氏(93年)、安藤忠雄氏(95年)、妹島和世氏と西沢立衛氏(2010年)がそれぞれ受賞。坂氏は日人として7人目となる。 審査委員長を務めた英国のピーター・パルンボ卿は、受賞理由を以下のように述べている。「自然災害などで壊滅的な打撃を受けて家を失った人々に対して、自発的な活動を展開する坂氏はまさに第一人者だ。深遠な知識によって、最先端の素材や技術を追求する姿勢も絶やさない」 通常は建築に使わない紙管や輸送用コンテナといった汎用品を採用したり、竹や布などで革新的な構造を実現したりするなど

    坂茂氏にプリツカー賞、日本人が2年連続受賞<追加情報あり>
  • 「温度差なしの摂氏100度以下で発電可能」、信州大学とエヌ・ティー・エスが発表、原理究明はこれから

    信州大学繊維学部 教授の村上泰氏とエヌ・ティー・エスは2014年6月18日、100℃の温度下で1.5V、数mAの電力を得られる発電素子を開発したと発表した。実際に信州大学繊維学部においてLEDを点灯させるデモンストレーションを実施した。 発電の原理については現在究明中としながらも「化学電池や半導体電池とは異なる新しいタイプではないかと考えている」(村上氏)とし、「実用化や原理究明をスピード感を持って進めていくため、あえて発表に踏み切った」(同氏)という。熱を用いた発電素子としては、ゼーベック効果を用いた熱電変換素子があるが、今回開発した素子は温度差がなくても発電するため、「同効果を用いたものではない」(村上氏)との見解を示した。

    「温度差なしの摂氏100度以下で発電可能」、信州大学とエヌ・ティー・エスが発表、原理究明はこれから
    adramine
    adramine 2015/01/20
    怪しさ大爆発。
  • 式年遷宮特別企画「伊勢の総棟梁に会う」

    2013年10月、伊勢神宮は第62回の「式年遷宮」を迎える。ケンプラッツでは遷宮にあわせて『承 井上雄彦 pepita2』を企画。自然や歴史、先人から承ったことを伝え継ぐための書籍+DVDを9月30日に発刊した。 書籍には、第61回の式年遷宮で総棟梁を務めた宮間熊男氏と漫画家の井上雄彦氏、建築家の藤森照信氏の鼎談を掲載した。宮間氏は、20年に一度の遷宮の造営を、20代、40代、60代と3回経験した宮大工だ。式年遷宮を目前に控えた今日から3日連続で、書籍に収録し切れなかった内容も含めて、専門家であるケンプラッツの読者の方々に鼎談の全容をお届けする。 「神様のお住まい」をつくりつづけた巨匠に聞く 井上 20年に一度の式年遷宮を3回体験されたというのは、大変なことですね。 宮間 そうですね。ちょうどうまく自分が20歳そこそこで参加できたっちゅうことが、3回奉仕する結果になりました。 藤森 最初は

    式年遷宮特別企画「伊勢の総棟梁に会う」
    adramine
    adramine 2013/10/04
    藤森照信だ。
  • 東京に地下鉄新線なるか 江東区が計画、30年で黒字

    東京都江東区は、東京地下鉄有楽町線を延伸して同線の豊洲駅と半蔵門線の住吉駅とを結ぶ路線の整備計画案を検討。開業から30年以内に累積資金の収支を黒字に転換できると確認したことから、事業化に向けて2013年度中に国や東京都などと協議を進める。15年度に事業に着手し、25年度の開業を目指す考えだ。 都市鉄道等利便増進法に基づく事業として、整備主体と営業主体を分けて整備する方法で検討した。具体的には、江東区などが出資する第三セクターが豊洲駅と住吉駅とを結ぶ路線を整備し、東京地下鉄が使用料を支払って営業する。同事業として国に認定されれば整備費用の3分の1以内の補助を受けることができるが、認定には累積資金の収支を20~30年程度で黒字に転換できる計画が必要となる。 検討に当たって江東区は、12年度に「地下鉄8号線(豊洲~住吉間)事業化検討委員会」(委員長:東京理科大学工学部土木工学科の内山久雄嘱託教授

    東京に地下鉄新線なるか 江東区が計画、30年で黒字
    adramine
    adramine 2013/08/21
    どの深度を掘るんだろう。で、採算……
  • 「ほこ×たて」対決の功罪、ロシア人ホワイトハッカーに裏側を聞いた

    なぜ、こうなった――フジテレビの人気番組「ほこ×たて」で2013年6月9日、ハッカーセキュリティ技術者が攻撃、防御の腕を競う珍しい企画があった。「どんなパソコンにも侵入する世界最強ハッカーVS絶対に情報を守るネットワークセキュリティー」という触れ込みである。 IT記者として、これを見ないという選択肢はない。何より、難解なハッキングの世界を、テレビというメディアがどのように料理し、分かりやすく紹介するのか、興味があったのだ。 結論からいうと、番組を視聴した後、何ともいえない違和感が残ってしまった。「『ほこ×たて』といえど、やはりハッキング勝負の映像化は難しかったのか…」と考え込んでしまった。 今回の「ほこ×たて」の事態は、日々セキュリティ関連の記事を書いている筆者にとっても、無縁ではいられない。防御側であるネットエージェントの説明、攻撃側である楽天所属のヴィシェゴロデツェフ・マラット氏への

    「ほこ×たて」対決の功罪、ロシア人ホワイトハッカーに裏側を聞いた
  • 「添付ファイルの開封率は1割」、6万人対象の標的型攻撃訓練

    内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は2012年1月19日、政府機関の職員およそ6万人を対象に実施した「標的型不審メール攻撃訓練」の結果を公表した。訓練では、不審メールを模擬した無害のメールを送信。添付ファイルやリンクを開くかどうかを調べた。その結果、訓練対象者の10.1%が添付ファイルを、3.1%がリンクを開いたという。 標的型不審メール攻撃とは、メールを使った標的型攻撃のこと。多くの場合、攻撃者は、標的とした企業や組織の従業員にウイルス添付メールを送信し、“言葉巧み”にウイルスを実行させる。 具体的には、メールの送信者や件名などを偽装するとともに、添付したウイルスを有用なファイルに見せかける。ウイルスを添付する代わりに、悪質なWebサイトに誘導するリンクを文中に記述することもある。 今回の模擬訓練の狙いは、このような攻撃メールにだまされないようにすること。訓練では、標的型攻撃

    「添付ファイルの開封率は1割」、6万人対象の標的型攻撃訓練
    adramine
    adramine 2012/01/23
    関係のあるドメインで怪しくないファイル名や送信元と同じurlだったら開いちゃうと違うか?開かずにいたら仕事にならんとちゃうん?
  • 「原発カバー工事」完遂への道を開いた技術者

    そんなことが、当に実現可能なのか――。会議の出席者らは懐疑的だった。清水建設では3月28日、東京電力に提案する福島第一原子力発電所の原子炉建屋カバー工事の工法について議論していた。席上、建設計画の立案を任された生産技術部の印藤正裕部長が披露したのは、溶接やボルトを一切使わず、かみ合わせるだけで柱と梁を接合するという常識破りのアイデアだった。

    「原発カバー工事」完遂への道を開いた技術者
  • Androidユーザーに悪夢再来か

    米シマンテックが、Androidを狙った新たなマルウエア「Android.Lightdd」についてブログで説明している。 Android.Lightddは、「Android.Rootcager」(別名「Droid Dreams」)の後続種と見なされているという。Droid Dreamsは、Android端末のルート権限を奪おうとするマルウエアで、同種のマルウエアとしては最初にユーザー環境で検出された。 ただLightddにはトロイの木馬化されたパッケージが加えられており、パッケージの名前が「lightdd」で終わっている。検出当初の報告では、Lightddが関連しているパブリッシャーのアカウントは5件だったが、シマンテックはさらにもう1件発見した。いずれのアカウントも現在は停止になっているという。 写真●Android.Lightddを説明する画像 LightddがDroid Dreams

    Androidユーザーに悪夢再来か
  • 「重要情報はPDFやExcelではなくHTMLやCSVで」、地方自治情報センターが呼びかけ

    東日大震災に関連して、財団法人 地方自治情報センター(LASDEC)が、国民へ発信する重要情報をPDFExcelではなくHTMLCSVで提供するよう呼びかけている。容量が大きいファイルがサーバーや回線を圧迫しないようにすることと、携帯電話しか持っていない被災者でも閲覧しやすくすることが目的だ。 LASDECでは2011年3月18日に、地方公共団体へメーリングリストを通じて通知している。「アクセスが集中し、PDFExcelファイル形式の場合、容量が大きく、サーバー・回線リソースを圧迫し、重要情報が閲覧できない事象が頻出しています」(LASDEC)。そこで、PDFExcelファイルの代わりにHTMLやJPEG、CSVといった形式での提供を推奨。WordやExcelの文書も、「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選び、ファイルの種類に「Webページ (*.htm,*html)」

    「重要情報はPDFやExcelではなくHTMLやCSVで」、地方自治情報センターが呼びかけ
    adramine
    adramine 2011/03/28
    Excelをhtmlで保存というのはアレ過ぎる気がするけど。生テキストかcsvで。
  • 【Web2.0 EXPO】はてなの川崎裕一取締役副社長「“はてな村”が生まれたワケ」

    はてなの川崎裕一取締役副社長は2007年11月15日、東京都内で開催中のイベント「Web2.0 EXPO Tokyo」で講演。同社の各種サービスの現状について紹介した。社員21名の同社は2001年7月に設立、Q&Aサービス「人力検索はてな」を開始したのが始まり。現在はブログなど16のサービスを提供中だ。 川崎氏は「はてなの強みは、ほかのサービスに比べてユーザーの求心力が強いこと」だとみている。求心力を裏付けるものとして、自分のブックマークを公開して共有するソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」の利用状況を紹介した。1日にブックマーク対象となる記事は約1万3000。これに対してユーザーがブックマークした数は約4万。つまり、1つの記事に対して約4人がブックマークしている計算だという。 「登録ユーザー数は他社のサービスに比べると少ないが、はてな村”のごとく、先進的なサービスを使いこなす個性

    【Web2.0 EXPO】はてなの川崎裕一取締役副社長「“はてな村”が生まれたワケ」
  • “次のアマゾン”、リアーデンを知っていますか?:ITpro

    現在、米国で「次のアマゾン・ドット・コムになるのでは」と期待されているベンダーがいる。企業向けの調達サービスを展開するリアーデン・コマースだ。ソフトウエアをインターネット経由でサービスとして提供するSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)ベンダーの注目株でもある。 同社は2007年に入って格サービスを開始したばかりだが、2007年の前半だけでユーザー数を約30倍の約600社に増やした。ユーザーは、英グラクソ・スミスクラインや米モトローラ、米ワールプールといった名だたる大企業から社員数十人の中小企業までさまざまだ。同社のダン・フォード プロダクト・マーケティング・ディレクタは「年内には1000社に達する見込み」と語る。 企業向けで足場を固めた後、いずれは個人向けサービスに参入するのが同社の目標だ。そこで「次のアマゾン」を目指す。そんなリアーデンのサービスとは、どんなものだろうか。 調達

    “次のアマゾン”、リアーデンを知っていますか?:ITpro
  • 短期連載:企業にとってのニコニコ動画 第3回:「才能の無駄遣い」を人材開発の視点で考えてみた:ITpro

    筆者:小林 陽子氏 みずほ情報総研コンサルティング部コンサルタント。システムアナリスト。企業内人材育成や人事制度設計を中心に,戦略策定などのコンサルティングを展開中。 第1回と第2回でニコニコ動画の場としての特徴を述べ,現在の日企業がニコニコ動画に着目すべき点を説明してきた。第3回ではこれまでの議論を踏まえた上で,ニコニコ動画に集う「人材」に注目したい。ニコニコ動画に意欲の高い人材が多数集まり,驚くべき生産性ですぐれた作品を生み出している現象に,企業が学ぶべき点は多いはずだ。 意欲を生み出す場としてのニコニコ動画 まず,図1を見て欲しい。これは現在話題となっている「初音ミク」作品の投稿数をグラフ化したものである。発売後わずか1カ月半で,数千もの作品がニコニコ動画に投稿された。投稿数だけで生産性を語ることはできないが,3次元CGでアニメーションする初音ミクなど,質の高い作品もかなり含まれて

    短期連載:企業にとってのニコニコ動画 第3回:「才能の無駄遣い」を人材開発の視点で考えてみた:ITpro
  • 【スクープ】地球シミュレータが08年度で停止、次期機は汎用製品で100テラを目指す

    スーパーコンピュータの「地球シミュレータ」が2009年3月にもその役目を終えることが誌の取材で分かった。保有する独立行政法人の海洋研究開発機構は次期機種の選定を10月末から格化させており、来年春にも入札を実施。09年度中に次期地球シミュレータを稼働させたい考えだ。現在の地球シミュレータは電源が落とされ、引き取り手がなければ廃棄される可能性が高い。 地球シミュレータは登場した02年から04年6月まで、世界で稼働中のスパコン性能をランクするTOP500で首位を保ち、日のスパコン開発力を世界に知らしめた。しかし、最新のスパコンに比べると、性能当たりの電気代など運用費の負担が大きい。 そこで、海洋研究開発機構は独自開発の地球シミュレータから汎用製品に転換し、コストを抑えて性能向上を図る方針を固めた。現在の地球シミュレータの性能は35.8テラFLOPSでTOP500の世界20位。次期地球シミュ

    【スクープ】地球シミュレータが08年度で停止、次期機は汎用製品で100テラを目指す
    adramine
    adramine 2007/11/02
  • 【FPDI】FPDテレビの絵作り,“感動映像”の実現に向けて大きく舵を切る

    「FPD International 2007」初日に行われた「高画質2007」のセッション「液晶/プラズマ,最新FPDテレビの絵作りのポイントを明らかに」では,「感動」がキー・ワードだった。単に,「送ってくる信号をそのまま再生するのではなく,制作者のメッセージを正確に再現することこそ,これからのテレビの目指すべき方向」ということで,講師と評論家の意見が一致した。 テレビにおける感動の高画質とは トップ・バッターの日ビクターの豊嶋智氏は,「感動を味わうためにはどうすればよいか。観る人の目の特性,コンテンツ制作者の意図をどう発揮させるか。コンテンツのメッセージをいかに伝えるかがテレビの役割」と述べ,絵作りのポイントは三つあると指摘した。「見せたいもの(メッセージ),見たいもの(好み),見る環境――の,それぞれで画質の作り込みをすることです。特に『見せたいもの』と,『見たいもの』のバランスが

    【FPDI】FPDテレビの絵作り,“感動映像”の実現に向けて大きく舵を切る
  • 第1回:「初音ミク」に注目すべき理由を考えてみた

    筆者:吉川 日出行氏 みずほ情報総研コンサルティング部シニアマネジャー 技術士(情報工学部門)。情報共有や情報活用を主テーマに企業内情報システムに関するコンサルティングを展開中。 「ニコニコ動画」が登場して約10カ月が経過した。このわずかな期間で登録会員数は350万人を超え,ネットの世界で一大ムーブメントになっている。10月18日には台湾版がオープンし,国際展開も始まった。一体,ニコニコ動画の何がそんなに凄いのか。 ニコニコ動画を文化的側面から分析した記事はすでにIT系メディアやブログ界隈に溢れているので,稿では企業の人間が注目すべきポイントを1つ紹介したい。それは,ニコニコ動画で自然発生的に起こっている「コンテンツのマッシュアップ式開発手法」である。マッシュアップとは,既存のいろいろなコンテンツを,自分で新しく作ったものと組み合わせて新たな作品を生み出す手法だ。筆者はニコニコ動画のマッ

    第1回:「初音ミク」に注目すべき理由を考えてみた
  • 2.8型ワイドQVGAなど,KDDIから4機種の有機ELケータイが登場

    KDDIは,2007年10月16日,auブランドの秋冬モデルとなる携帯電話機8機種を発表した(発表資料)。中では,既に発表済みの「INFOBAR 2」など,有機ELパネルをメイン・ディスプレイに搭載した携帯電話機を4機種ラインナップした(Tech-On!の関連記事)。ワンセグ視聴機能とあわせて,秋冬モデルの特徴としてユーザーに訴求していく考えだ。 有機ELパネルを採用したのは三洋電機製の「INFOBAR 2」のほか,東芝製の「W56T」,ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「W54S」,日立製作所の「W53H」。これら4機種とも,韓国Samsung SDI社の有機ELパネルを採用した。なかでも日立製作所のW53Hは,「Woooケータイ」との別名を持ち,日立のテレビ向け画像処理技術を採用するなど絵作りにこだわった機種になる。2.8インチのワイドQVGAサイズの有機ELパネルを

    2.8型ワイドQVGAなど,KDDIから4機種の有機ELケータイが登場