タグ

webとslashdotに関するadramineのブックマーク (13)

  • CCCが運営する海老名市立図書館の公式サイトは「無断リンク禁止」 | スラド IT

    神奈川県海老名市の海老名市立図書館が10月1日にリニューアルされ、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)によって運営される形になったのだが、この海老名市立図書館のWebサイトはいわゆる「無断リンク禁止」となっているようだ(産経アプリスタ)。 同図書館のサイトポリシーには、『サイトのトップページへリンクを行う場合、「info@ebina-library.jp」までリンク元のURLを事前にご連絡ください』という文言に加え、「海老名市、海老名市立図書館、ならびに海老名市立図書館の指定管理者を誹謗・中傷するwebサイト」からのリンクを断る旨も書かれている。 CCCの広報担当者によると、武雄市図書館の蔵書問題が騒ぎになったのを受けて「慎重な対応」を行うことにしたためだそうだ。

    adramine
    adramine 2015/10/07
    久しぶりに目にした単語だ。
  • インターネットに.ninjaがやってくる | スラド IT

    アイエエエ…こんなの試験に出ないよぉ… ninjaドメインをしめやかに取得した  United TLD Holdco はドメインを高値で売りさばく暗黒メガコーポなのだ! …まぁそんなことは無いんでしょうけど。w。 http://unitedtld.com/ [unitedtld.com] とったのはこちらでしょうけど、どんな人が買うんですかね?

    adramine
    adramine 2013/11/12
    hanzo.ninja sarutobi.ninja falcon.ninja 歴史上、ゲームネタの名前の倍率高そう。
  • 猥褻画像陳列で「画像ちゃんねる」管理人ら7人逮捕 | スラド

  • KDDI、DIONラボを公開 | スラド

    BroadBand Watchの記事によると、KDDIは10月31日、KDDI研究所が開発した新技術を利用したインターネットサービスをベータ版として事前公開する実験サイト「DIONラボ」を開設した。無料のユーザー登録を行なえば誰でも利用でき、ユーザが評価を行う機能も用意されているとのこと。 なお、開始時点で公開されているサービスは 映画推薦ツール ブログコミュニティ検索 携帯向けホームページダイジェスト表示ツール 2枚の絵による秘密絵のあぶり出し お手軽英語力診断 英文穴埋め問題自動生成ツール の6つ。 はてラボや@niftyラボなど空前のラボブームですが、継続的におもしろい物を作り出すことができるのか、これからが見ものです。

  • スラッシュドット ジャパン | 2020年、インターネットと情報技術そして世界はどうなる?

    Choro-Chan曰く、"MYCOMジャーナルの記事によると、インターネットが未来の世界に及ぼす影響などを各専門家にアンケート調査した最新レポート「The Future of the Internet II」の発表が行なわれた(英文詳細PDFはPew Internet & American Life Project から)。内容からは、インフラの整備やプライバシー問題に関して専門家間でも意見が割れている様子がわかる。 中でも興味深いのは、程度の差はあるだろうが「自動化技術が人間の制御不能な領域まで発達してしまい、数々の深刻な問題をもたらす」と回答している専門家が42%に上っていること。まるで映画「ターミネーター」などの世界の様な話だが、/.Jの皆さんは2020年にインターネットと世界がどのようになっていく、またなって欲しいと想像するだろうか?"

    adramine
    adramine 2006/09/26
    <q>火事と喧嘩はネットの華であり続けると思います。 </q>
  • スラッシュドット ジャパン | Webアクセシビリティ規格「JIS X 8341-3」制定から2年

    kirara(397)曰く、"「JIS X 8341-3」(注: 404 not found になる場合はこちらをお試しください)という規格をご存知だろうか。Webコンテンツを対象としたJIS規格であり、高齢者や障がい者の方々を含め、誰にでも見やすくアクセスしやすいWeb制作のためにすべきである事項についての指針として規定されている。2004年6月20日に制定され、ちょうど2年が経過した。 Webビジネス上、大きなムーブメントとなるのではと思っていたが、最近になってもまだまだ活性化していないようだ。 Webコンテンツ制作の現場では、この2年で何か変化はあっただろうか。また、この規格をどのように受け止めているのだろうか。 参考までに、Webアクセシビリティの分野で深くコミットしている主な企業・団体をいくつか列挙しておく。 Adobe Systems:コンテンツ制作ツールでのアクセシビリティ対

  • ライブドアのトラックバックスパム対策は改悪? | スラド IT

    d'Arc曰く、"今やすっかり一般的になった感のあるブログだが、トラックバックスパム対策として記事へのリンクを含まないトラックバックを拒否している人もいるかと思われる。ユーザー数の多い livedoor Blog でもついに記事へのリンクを含まないトラックバックを拒否するようになった。ところが、この対策に対し、一部のユーザーから「改悪だ」と苦情が出ているという。やじうまWatchの記事を一部引用すると、『アニメなどの感想を主に掲載するブログの場合、トラックバックでつながる記事同士の趣旨は同じであっても、互いに意見を交換するような関連はまったくない場合が多いらしい。しかも、多くの読者に読んでもらうために、多数のトラックバックを送信することが多いようだ。』 同様なスパム対策を施したところとして思い浮かぶのは、エキサイトブログが先月機能を追加した。だが、エキサイトブログの場合はユーザーで機能を使

  • リンクしようとしたら無断リンク禁止、どうする? | 国民投票 | スラド

    選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。 なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。 この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

    adramine
    adramine 2005/11/25
    /.なのに、許可を求める人がかなりいて驚き。
  • ちかごろ日本ではIT関連製品が流行り? | スラド

    Yet Another Coward曰く、"毎日新聞の記事によれば、(株)電通 消費者研究センターは「2005年上半期の話題・注目商品ランキング[PDF]」を発表した。 Top10のうち半数以上はIT関係のサイトで一度は話題になっている商品・サービスであり、1位は「ホームページより簡単に作れるブログ」だそうだ。黒酢やにがりがランクインした昨年のTop10と比べると健康関連の凋落が著しいが、アンケートに反応する年齢層が変化したのか、それとも体を壊しても新しいものを追いかけたいのだろうか。なお Top10 は以下の通り。 ブログ スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 大画面薄型テレビ 愛知万博 TVドラマ「ごくせん」 携帯型デジタルオーディオプレーヤー ハードディスク付きDVDプレーヤー コエンザイムQ10商品 電子マネー オール電化住宅 レポート後半の「2005年上半期6つの消費トレン

  • Firefox-1.0.5, Mac OS X 10.4.2 等々 | スラド

    tamo 曰く、 "家経由。 Microsoft は MS05-035, MS05-036, MS05-037 というクリティカルな三つの脆弱性について発表した。 Firefox にも セキュリティアップデートの 1.0.5 が発表されている。 Apple は 欠陥を二つ修正した Mac OS X 10.4.2を発表し、 Oracle も クリティカルアップデートを発表した。"

  • IBM OS/2の終焉をめぐる動き | スラド

    SassyOS2 曰く、 "6月12日に米IBMはOS/2の営業活動の終了(withdrawal from marketing)とサポートについての情報を更新しました。そちらによりますと, 2005年12月23日をもって,OS/2日語版メディアパッケージを含むプロダクトCDの提供を含む営業活動を終了する(withdrawal from marketing) 2006年12月31日をもって,OS/2 Warp V4とWarp Server for eBusinessのStandard Support(有償サポート)を終了 2006年12月31日以降のサポートはIBM Global Services Integrated Technology Services経由にて,一部のOS/2コンポーネントの限定サポートを継続する ようです。「あなたの会社の製品はあと15年サポートできますか」ストーリ

    adramine
    adramine 2005/07/13
    [OS/2]
  • オープンソースHTMLエディタNvu 1.0公開 | スラド デベロッパー

    psbz曰く、"Mozillaプロジェクトから派生したオープンソースのHTMLエディタ「Nvu 1.0」が29日、正式に公開された。開発に参画した米Linspireと仏Disruptive Innovations SARLの発表文の中では、Nvuのことを「Microsoft FrontpageやMacromedia Dreamweaverのオープンソース版」であると位置付けている。割と強気(?)で発表してる気がしますが、実際の使用感はどんな感じになるのか。" NoGood 曰く、 "MozillaZine の記事より。Nvu 1.0 がリリースされた(ダウンロードページ)。なお、既に御存知の方も多いと思われるが、Nvu とは Mozilla Composer のコードをベースにしたオープンソースコンポーザである(詳細は FAQ を参照)。"

  • 国立国会図書館のWEB情報保存は「対象限定」へ | スラド

    匿名の臆病者曰く、"国立国会図書館は、「インターネットが今や国民の知的活動の所産を記録し、公表、流通させる重要な媒体となっている」ことをふまえて、インターネット上のウェブサイトの網羅的な収集を検討していましたが、「全部集めて、全部公開する」という当初の方針が、jpドメインのうち、go、lg、ac、ed、orのセカンドレベルドメインを持つサイトのみを対象とするというものに方針転換されました(朝日新聞の記事)。 現在、国立国会図書館への納の対象となっている出版物は、図書、小冊子、逐次刊行物、楽譜、地図、パッケージ系電子出版物などで、国会図書館法によって、国の諸機関、地方公共団体、独立行政法人等の出版物はその全てを納入する事に決められています。今回の対象は、ほぼこの範疇にあたるものです。" (つづく) [追記] 「インターネット情報の収集・利用に関する制度化の考え方」(改訂版)には、「orドメ

    adramine
    adramine 2005/07/01
    neのはてなは対象外
  • 1