タグ

2007年10月1日のブックマーク (33件)

  • 「パトラッシュ」とはパトカーが込み合うことですか。 - 「パトラッシュ」とはパトカーが込み合うことですか。 - Yahoo!知恵袋

    暴君ネロが、絵が見れなくて暴れたり、お金の入った皮袋を届けたのに泥棒扱いされてキレたり、孝行していたおじいさんが死んでしまって悲しみのあまり叫んだり、コンテストに応募した絵が紛失したりしてハラワタが煮えくり返った時に、パトカーがドッと押し寄せて来て、思わず「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・」と言ったのがモトネタとハイジに聞きました。

    「パトラッシュ」とはパトカーが込み合うことですか。 - 「パトラッシュ」とはパトカーが込み合うことですか。 - Yahoo!知恵袋
    adsty
    adsty 2007/10/01
    その発想は無かった。考えもつかない。よっしゃ、ネタで使おう!(笑)
  • Untitled

    Untitled 1.5M ratings 277k ratings See, that’s what the app is perfect for. Sounds perfect Wahhhh, I don’t wanna

    adsty
    adsty 2007/10/01
    うわー、文字でけえー、読んで苦痛ー。
  • はてな村民はなぜ人を褒めないのか

    この記事は運営の方針により削除されました。

    はてな村民はなぜ人を褒めないのか
    adsty
    adsty 2007/10/01
    おうよ、褒めてやる! フォッフォッフォッ!
  • ActionScript 的超絶技巧発表会に参加してきました - てっく煮ブログ

    asTwitter 経由で企画された「ActionScript 的超絶技巧発表会」に参加してきました。日帰りで東京まで行ってきましたが、往復交通費以上に得るものは多かったです。参加条件が「発表する」だったため、ほんとにレベルが高かったです。かなりの自信作を持っていったつもりだったのに色あせてしまいました。ひとまず、勉強会まとめエントリとして投下しておきます。半分感想。HTML/JavaScript から SWF をいじる話(FlashBug) by muraken さんJavaScript 経由で MovieClip を作成したり、パラメータをいじったり、中の情報を覗いたりする。AS2。→関連エントリ作りこんでいけば、Flash 版デバッグ環境としても便利なものになりそう。Flash デバッグ環境って、あんまりいいのないですしね。クロスブラウザな Canvas として公開すればかなりヒット

    adsty
    adsty 2007/10/01
    確かに「超絶技巧」というか「変態カーニバル」とまで言われるだけある濃い内容。すげえ!(笑)
  • 検索エンジンが順位を決める53の要因(39人のSEOプロが評価した重要度とコメント付き) | Web担当者Forum

    この文書は自然検索に対する最適化のリーダー39人の英知を結集したものだ。彼らは、Googleの順位決定アルゴリズム(検索エンジンが検索結果を並べる順番を決める方法)を構成するさまざまな要因について投票した。その結果、この上なく価値の高い情報ができあがった。もちろん、200種類以上あるといわれる要因のすべてが含まれているわけではないが、私見では、Googleのアルゴリズムに関して必要な90%~95%の知識がここにふくまれるはずだ。 順位決定の要因に加え、Googleの順位決定に関してパネリストに尋ねた4つの質問への回答がこの文書の最後に示してある。これだけ優秀な人たちに協力してもらったのだから、貴重な回答をもう少し得られずにはいられなかったのだ。 ※注:この文書は、Googleのアルゴリズムをリバースエンジニアリングすることを試みるものでなければ、ウェブ開発者やウェブマーケターにサイトの最適

    検索エンジンが順位を決める53の要因(39人のSEOプロが評価した重要度とコメント付き) | Web担当者Forum
    adsty
    adsty 2007/10/01
    SEOに関する意見集。
  • サイト解析を使ったユーザビリティを収益に変える為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    サイト解析を使ったユーザビリティを収益に変える為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
    adsty
    adsty 2007/10/01
    サイト解析ツールを使ったユーザビリティに関する話。
  • IPAフォントのダウンロード || OSS iPedia

    IPAでは2003年末よりIPAが全権利を所有する「IPAフォント*」を公開して参りました。2010年2月には、ドキュメント用日フォントの標準的な実装を行った「IPAexフォントIPAex明朝、IPAexゴシックの2フォント)」をラインナップに加えました。 「IPAexフォント」は、和文文字(仮名や漢字など)は固定幅、欧文文字は文字幅に合わせた変動幅を基とした実装を行い、日語文書作成の利便性の向上を目指したフォントです。 なお、過去のシステムとの互換性を求める場合には、欧文文字、和文文字ともに固定幅の「IPA明朝」と「IPAゴシック」、欧文文字、和文文字ともに変動幅の「IPA P明朝」と「IPA Pゴシック」の4種類のフォントをご利用になることもできます。 「IPAexフォント(Ver.001以降)」および「IPAフォント(Ver.003以降)」には、オープンソースライセンスとし

    adsty
    adsty 2007/10/01
    IPAが日本語フォント「IPAフォント」を一般向け配布。
  • 社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune

    最も高く、7割近くが病院で亡くなる日韓国。一方、オランダやノルウェーでは病院死は3割以下。新型コロナの影響だけでなく、日を含む多くの国で病院死は低下傾向。

    adsty
    adsty 2007/10/01
    いろんな雑学的統計データ。
  • オンラインデスクトップが利用できるサイト「ajaxWindows」 - GIGAZINE

    AJAXを駆使して作られたWindowsライクな画面のオンラインデスクトップです。開発者は、MP3.com、MP3tunesなどの創立者として有名なMichael Robertson氏。どこからでもブラウザが使える環境であれば自分専用のデスクトップが使用できるようです。かなり気合いが入っています。 詳細は、以下から。ajaxWindows - Your Desktop Anywhere 機能は、ウェブアプリケーション、ajaxOficce、ウィジェット、MP3tunesを利用した音楽環境、デスクトップのカスタマイズなどがあります。 無料登録で利用可能となります。入力は、メールアドレスとパスワードのみ。 デスクトップの初期画面。 Windowsと同じように左下の「スタート」からプログラムを起動できます 画面のテーマを替えてみました エクスプローラもちゃんとあります ajaxPresents。

    オンラインデスクトップが利用できるサイト「ajaxWindows」 - GIGAZINE
    adsty
    adsty 2007/10/01
    「オンラインデスクトップ」とは良い響き。
  • ITmedia +D LifeStyle:「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義 (1/3)

    移動体受信用としてスタートしたワンセグ放送。確か数年前のCEATEC JAPANあたりでは、受信スタイルとしては昔の小型液晶テレビみたいなイメージで受け止められていたように覚えている。 だが今ワンセグを牽引しているのは、ケータイである。以前にもアナログテレビ内蔵のケータイは存在したが、電話機の中にデジタルテレビが入ってしまうというインパクトは、限りなく大きかった。 そして何よりも、ケータイの経済規模の大きさがモノを言った。それが端末の差別化になると分かったとたん、大変な資投下が行なわれ、あっという間にワンセグユニットを1チップ化してしまった。日の半導体技術すげえと思うと同時に、ケータイ産業の資力すげえと思わざるを得ない。 さて、ケータイでワンセグというのは、まあアリはアリなのだろうが、困るのはバッテリーの持続時間である。常時液晶画面を点灯しているわけだから、調子に乗って視聴していると

    ITmedia +D LifeStyle:「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義 (1/3)
    adsty
    adsty 2007/10/01
    テレビも持ち歩く時代。「ワンセグ in ケータイ」もいずれは普通のことに。
  • ラム編集長「iPhoneは買うな」

    iPhone祭りの座長が神輿を降りてしまいました。 以下ラム編集長の「Don't Buy」宣言です。 ------ 発売から3ヶ月。「Wait(待て)」だったiPhone評価が、サードパーティーのアプリ登場で「Buy」判断になったのも束の間。ファームウェア1.1.1で「Don't Buy」に急転してしまいました。 リリース後の混乱はこちら。事前警告通りブリック(ガラクタ)になる被害続出。ロック解除したiPhoneはもちろん、サードパーティーのアプリも一掃されてます。ヨーロッパ、アジアなど海外からの利用も全て、使えなくなってます。 サードパーティーのアプリがiPhoneに復活するまでiPhoneは…。AT&Tと(携帯通話料の)収入を分ける以上アップルがこれするのは当たり前のことですけど、通話サービスがiTunesのように素晴らしかったら誰もロック解除なんてしないし、なにも丸ごとブリック(ガラ

    adsty
    adsty 2007/10/01
    [あわわわわ、興味だけはあるんだけどなああああ。
  • フォクすけの Firefox 情報局 - グッドデザイン賞受賞!

    大変です! 2007年度グッドデザイン賞 コミュニケーションデザイン部門において、Firefoxがグッドデザイン賞を受賞しました! インターネットの利用は拡大の一途を辿っていますが、そんな中でより重要度を増している、ユーザのWebを使った相互コミュニケーションを支援する「ブラウザ」というソフトウェアについて、一社の独占を切り崩して新たな選択肢を広めたことを、高く評価していただけたとのことです。 ユーザの皆さんのご協力によって形になったFirefoxというソフトウェアがグッドデザイン賞を受賞したということは、Firefoxを形作っているユーザの皆さんもまた評価されたといえると思います。皆さん、当にありがとうございます! そして、おめでとうございます! 巫女ブログ 2007/10/06 19:36 firefoxがグッドデザイン賞受賞 — 私のも使っている、firefoxがついにグッドデザイ

    adsty
    adsty 2007/10/01
    Firefoxもフォクすけも、おめでとさん!
  • Firefoxが「グッドデザイン賞」受賞、Second Lifeやニコニコ動画も

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    adsty
    adsty 2007/10/01
    著名なものが多く受賞していますね。
  • 狐の王国 id:otsune伝説

    #1 id:otsune伝説 なんかIRCRSSフィードをいくつ読んでる、読む速度が足りないとかいう話になり、 otsuneさん が「5000くらい」と発言したところで一同ヒートアップ。 俺なんてその1/10くらい。いったいどれだけの速度で読んでるんだというのでotsune伝説がIRCを席巻した。 パソコンを起動した瞬間に100フィード読み終わってた ライブドアリーダーのリロード中に5000エントリ読み終わってた ライブドアがfastladderで海外進出したのは、id:otsuneがかけるサーバ負荷を分散させるため FirefoxとSafariでそれぞれライブドアリーダーとfastladderを立ち上げていて、CPU負荷と描画負荷を分散させるために地球シミュレータを使っているらしい 寝ている間にもtwitter更新 ひと睨みしただけで30のブログにコメント 軽くdisっただけで300の

    adsty
    adsty 2007/10/01
    さらなる強敵現る。
  • 本当は怖いモスバーガー問題 - JE.L.H. Electric Lover Hinagiku

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    本当は怖いモスバーガー問題 - JE.L.H. Electric Lover Hinagiku
    adsty
    adsty 2007/10/01
    一連のネタ騒ぎはいろんな意味で楽しめました。
  • F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 (これが噂の地獄行きのチケット) 9月29日(土)は予選。家族連れで今日から1泊2日でF1観戦を楽しんでくる予定でした。 6:30am 起床 7:20am 自宅出発(大垂水、相模湖IC経由中央高速) 9:30am 山中湖駐車場着 9:50am バス待ち 10:20am バス搭乗 11:05am ゲート前(バス大渋滞中) (フリー走行は濃霧のため15分ディレイ) 11:30am 到着、場内移動 (フリー走行はさらに15分ディレイ。11:40頃よりスタートしたものの、すぐに中止に) 12:10pm C席到着。事 (寒さと雨のため、と子供はナーサリールームへ向かう) (ナーサリールームが親同伴の子供は受け入れしないため、バスに乗って帰宅するとの連絡) 2:00pm 予選開始、

    F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図
    adsty
    adsty 2007/10/01
    画像や動画で見る惨劇。あの「愛・地球博」の状態よりも酷い。心に来る。本当にお疲れさまでした!
  • 痛いニュース(ノ∀`):【F1】 「もう来たくない」 レース見えない観客席や、スタートに間に合わないほどのバス渋滞…トラブル続出で、代金払戻

    【F1】 「もう来たくない」 レース見えない観客席や、スタートに間に合わないほどのバス渋滞…トラブル続出で、代金払戻しなど発表 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/10/01(月) 05:29:52 ID:???0 富士スピードウェイ(静岡県小山町)で28〜30日に開催された自動車のF1世界選手権・日グランプリ(GP)で、指定席の一部観客から「コースがよく見えない」との苦情が出た。同スピードウェイは30日に会見を開き、該当指定席の入場料の一部を払い戻すと発表した。対象は7000席で、払戻金額は総額約3億5000万円。 (中略) また、今回の日GPで観客輸送の問題が相次いだことが明らかにされた。 29日の予選終了後には、同スピードウェイ敷地内の移動用道路の一部が降雨の影響 などで陥没、観客約2万人が2〜3時間も足止めとなった。30日の決勝日

    痛いニュース(ノ∀`):【F1】 「もう来たくない」 レース見えない観客席や、スタートに間に合わないほどのバス渋滞…トラブル続出で、代金払戻
    adsty
    adsty 2007/10/01
    当日の天候もレースの展開も場外の模様も、全て波乱だったんですね・・・。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 100円ショップで買ってはいけないもの

    良くなかった物 歯ブラシ→歯磨き中にヘッドが縦半分に裂けて毛が抜けて口の中毛だらけ 良かった物 1人用の鍋→メチャクチャ便利

    adsty
    adsty 2007/10/01
    電池とライターはいかん、いかんぞー!
  • Olgun İstanbul Escort Partneri Çok Azgın - Escort Istanbul

    Olgun İstanbul Escort Partneri Çok Azgın Profesyonel olarak sevişen ve her zamanki mutluluğunuzu anında sizlerle buluşturmayı da çok iyi biçimde sağlayan kadınlarla beraber, dilediğiniz gibi zevke ulaşmanın ve farklı hislerle güzelleşmenin tadını artırabilmeniz mükemmel bir deneyim şansı sunacaktır. Her an daha kaliteli ve unutulmaz bir etkiyle birleşmeniz, daha farklı zamanlarında kaliteli olanak

    adsty
    adsty 2007/10/01
    JavaScriptをオフにしたら「JavaScript使えるやつにしよクソが」って怒られた。
  • JASRAC がとんでもないことになりました - ノッフ!

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    JASRAC がとんでもないことになりました - ノッフ!
    adsty
    adsty 2007/10/01
    「JASRACの公式ソングになりました!!!!」だそうです。クソが(冗談冗談)。
  • mixi ad remove style (2007/10/01)

    Style with custom themes! Change the background, color, schemes, fonts, and more! Share your own themes too!

    mixi ad remove style (2007/10/01)
    adsty
    adsty 2007/10/01
    「リニューアルしたmixiの広告、プレミアムの案内等をごっそり消します。消しすぎるぐらいでちょうどいい。」とのこと。
  • リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた : akiyan.com

    リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた 2007-10-01 別に2カラム原理主義者というわけではないのですが、カラム変更オプションが無くなったのでついカッとなって書いてみました。 目次 適用前、適用後 適用前 適用後 解説 Firefox向けで、ユーザースタイルシートの適用は「Stylish」拡張をインストールすると便利です。 2カラムにするだけではなく、個人的にほとんど使わない機能へのナビゲーションまで削除しちゃってるので、ちょっと注意が必要です。リニューアル後のmixiのHTMLはid名とclass名が変態的なまでにきっちり設定されているのでCSSがわかる方はソース眺めつつ調整してください。ユーザースタイルシートの内容は以下の通り 調整 全体の横幅 750px化 全体を中央揃え フッターリンク左右の余白調整 非表示 右カラム全部 ロゴ

    adsty
    adsty 2007/10/01
    リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化。
  • mixi 新デザインでグリモン作ったり、スクレイピングしたり、しやすくなった - IT戦記

    今回の mixi のデザインのポイントは 全ページで prototype.js の 1.5.0_rc0 が読み込まれている 新しいデザインのページはテーブルレイアウトじゃない 新しいデザインのページは id class 付きまくり いろいろ試してみた prototype.js が読み込まれているか確認する alert(Prototype.Version); // 1.5.0_rc0 ページ内に id が何個あるか alert($$('*[id]').length); // トップページに 52 個! ページ内に class が何個あるか alert($$('*[class]').length) // トップページに 239 個! おおすごい! 試しに日記一覧ページから日記の URL を抽出するワンライナー $$('#bodyMainAreaMain dt a').filter(/view_

    mixi 新デザインでグリモン作ったり、スクレイピングしたり、しやすくなった - IT戦記
    adsty
    adsty 2007/10/01
    ほほう、prototype.jsは確かにいますね。ニヤニヤが止まりません。
  • Perfume対談〜アイドルの法則 - [テクノポップ]All About

    Perfume対談~アイドルの法則特定分野に不必要に詳しい人が世の中には居ます。そんな一人、けろっぐ博士を迎えて、Perfume対談シリーズを始めます。第1回は、アイドルの法則。 ここ3、4ヶ月、僕宛にPerfumeに関して多量のメールを送りつけてくる友人が居て、困っています。彼はPerfumeに没頭するあまり、Perfumeの油絵を描いたり、Perfume風の楽曲を作って、才能の見事な無駄遣いをしています。彼の名前は、けろっぐ博士。皆さんに不信感を持って頂くために博士の一番変な写真を貼っておきます。対談は博士(けろっぐ博士)、先生(わたくし、テクノポップのガイド)と表記いたします。 Perfumeとの遭遇先生: けろっぐ博士、久しぶりに対談をしたいと思います。博士は以前、戸川京子の記事で一部登場してもらいましたが、今回のテーマはPerfumeですから、張り切ってください。 博士って誰?と

    Perfume対談〜アイドルの法則 - [テクノポップ]All About
    adsty
    adsty 2007/10/01
    Perfumeについて、いろんなアイドルの法則に基づいて雑談。
  • 初音ミク現象に見る集合知活用型作品開発のポイント:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    ネットで大ブレイク中でここオルタナティブ・ブログでも幾度となく(*1)取り上げられている初音ミクであるが、実は思うところがあって、ニコニコ動画上でずっと継続的に作品を追っかけている。 既に2000個以上になった膨大な初音ミクネタの動画を見ながらいったい何を分析しているかというと、ニコニコ動画でのネタや技術の発展過程を進化として捉えるとともに、ああいったオープンなコミュニティにおける作品の制作過程において集合知的な要素がどう作用しているのかをみているのだ。前半はその初音ミクのここ最近までの進化過程をひとしきり解説し、後半{エントリーが長いのでジャンプ用のタグを挿入}で進化のポイントを分析してみた。 初音ミクの製品発売後ちょうど1ヶ月が経過した。一時期品薄になったようだが、このところそれも改善されて欲しい人の所に行き渡り、その結果ニコニコ動画に掲載される初音ミク作品は週末ともなると1日に200

    初音ミク現象に見る集合知活用型作品開発のポイント:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    adsty
    adsty 2007/10/01
    製品の発売後1ヶ月間のまとめ。
  • スマートハウス価格比較ガイド ~ハウスメーカー一括資料請求~

    This domain may be for sale!

    スマートハウス価格比較ガイド ~ハウスメーカー一括資料請求~
    adsty
    adsty 2007/10/01
    ニコニコ動画を今現在の再生数・コメント数でランキングするサービス(1時間毎)。テレビの視聴率のような信頼度。
  • ニコニコ動画、投稿動画の権利保護についての取り組みを開始 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ニコニコ動画、投稿動画の権利保護についての取り組みを開始 【アニヲタ死亡】ニコニコ動画、投稿動画の権利保護についての取り組みを開始 1 名前: 光圀(香川県) 投稿日:2007/10/01(月) 17:47:40 ID:daGklpPo0 ニコニコ動画が投稿される動画の権利を保護する取り組みを 始めるそうです。 具体的には権利保護の取り組みを強化するため、 今後は権利者との話し合いの場を積極的に展開していくほか、監視体制の強化や利用者への啓蒙活動を行うとのこと。 (PDF注意)http://info.niwango.jp/pdf/press/2007/20071001.pdf このリリースによると、投稿される動画の権利保護のためにニコニコ動画は権利者からの 作品や番組のタイトルなどの指定による動画の包括的な削除等の申し入れに対して、 投稿動画の監視・削除体制を整備するほか、個別の話し合いに

    ニコニコ動画、投稿動画の権利保護についての取り組みを開始 : 痛いニュース(ノ∀`)
    adsty
    adsty 2007/10/01
    「むしろ今までよく持ったなって感じなんだが」っていうのは冷静な意見。
  • 「ニコニコ動画」、権利者との対話で権利保護強化へ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    adsty
    adsty 2007/10/01
    「権利保護を強化」で、充実した「ニコニコ動画講座」タグの勢いが衰えなければ良いけど。
  • ニコニコ動画が見せる“次の著作権”

    先週のアクセストップは、自民党総裁戦後の麻生太郎前幹事長に関するインタビュー記事だった。総裁選敗北後はテレビにもめっきり登場しなくなったが、ネットユーザーからの注目はまだまだ高いようだ。 2位は、無名のネットユーザーが、歌声作成ソフト「初音ミク」で作った楽曲や、ミクのイラスト、動画などを次々に作っては「ニコニコ動画」にアップしている、という記事だった。 記者は取材していて、投稿されている楽曲や動画のクオリティーの高さだけでなく、大量のユーザーが作品を作っては投稿し、さらに多くのユーザーが閲覧してはコメントを残し――という創造のサイクルに感銘を受けた。ここ数年のネットで、創作のエネルギーがここまで高まった場は、ニコニコ動画以外にはなかったのではないだろうか。 ニコニコにはユーザーが自ら演奏した音楽コンテンツや、自ら描いた静止画や動画などがあふれている。音楽はダメでも動画を作れる人は、他人がア

    ニコニコ動画が見せる“次の著作権”
    adsty
    adsty 2007/10/01
    オラ、岡田有花さんの記事とチャレンジ精神が、好きだ。
  • 「ねこ鍋」「ふちゃぎ」――ニコ動で“拾われ猫”がアイドルに (1/2) - ITmedia News

    「ネーミングセンスのない家族によって、このかわいい子たちが『大腸』『小腸』『十二指腸』『盲腸』と名づけられそうな危機です。ステキな名前を募集しています」 4匹の子の名前を募集するこんな動画が、7月に「ニコニコ動画」に投稿された。500以上も集まったというアイデアから選んだのは「まんず」「ニコ坊」「ニャンゴロー」「ましゅまろ大仏」。この4匹はのちに「ねこ鍋」のアイドルとして、ネット中を魅了する。 ニコ動、たちの“名前の危機”救う 「赤ちゃんの名づけサイトなどをまわったりしたのですが、なかなか決まらなくて。家族全員が納得するもの、というのがなかなか出なかったんです」――東北地方に住むエレファントさん(ハンドルネーム)は今年6月、河原で拾ってきた4匹の子の名付けに悩んでいた。 「『大腸』『小腸』『十二指腸』『盲腸』がいいと主張する家族の1人の意見にみんなが傾きはじめて。『大』『小』『十』『

    「ねこ鍋」「ふちゃぎ」――ニコ動で“拾われ猫”がアイドルに (1/2) - ITmedia News
    adsty
    adsty 2007/10/01
    タイトルを見ただけで岡田有花さんの記事だと分かるところも猫同様にラブリー。
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    若者の間で、市販薬のオーバードーズ(OD、過剰摂取)が深刻な問題になっています。ODは体にどんな影響があるの? 国の対策は? 現状を探りました。 Q 市販の薬をたくさん飲む若者が増えているって聞いたけど、当なの? A そうなんです。その一端がうかがえる調査結果が2023年12月に示されました。

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
    adsty
    adsty 2007/10/01
    Webサイトでリエゾーさんの「毎日かあさん」。
  • MSN産経ニュース、新公式サイトがサービス開始 - MSN産経ニュース

    産経新聞の新しい公式サイト「MSN産経ニュース」が1日、サービスを始めました。 「ウェブ・パーフェクト」を旗印に、紙媒体の締め切り時間に縛られずに速報ニュースをインターネットで配信し、質と量をも追求する、読者ニーズに応えるネット報道を目指します。 新サイトの特徴の一つが、注目度の高いニュースと関連情報を集めた「トピックス」。画面左上の「産経ニュース」の題字のすぐ右にある「トピックス」のタブをクリックすれば見ることができます。 記事掲載期間を原則6カ月以上に延長しているため、ニュースの流れを追えるほか、写真も数多く掲載されており、ニュースの深い理解につながります。 また、記事文中の色が変わっている単語をマウスでポイントすると、自動的に用語検索に導いてくれる「Live Search サイドビュー」も便利です。お試しください。 新サイトはこれらの新技術をマイクロソフト、取材・編集を産経新聞グル

    adsty
    adsty 2007/10/01
    「記事掲載期間を原則6カ月以上に延長」か。もっと長期で。そして即削除は求めず。
  • http://www.asahi.com/life/update/0930/TKY200709300132.html

    adsty
    adsty 2007/10/01
    始まってしまいました。さあどうなるか。