タグ

2008年1月21日のブックマーク (21件)

  • send_伝説 - はてな匿名ダイアリー

    3日で5回遅刻は当たり前、3日で8回遅刻も初出社から遅刻も連発局所に柚子胡椒をぶっかけた夜中にエロビデオを大音量で流したり大声で騒いでたら大家から電話で怒られたあまりにもsend_が来ないので会社のフレックス自体が廃止になったことも休みの日でも2回遅刻30代なのに髪の毛に重大な危機がそれを帽子で隠そうとするから余計に悪化電気を止められたことも電気が復旧したと思ったらガス止められた30代なのに友人に投げられて骨折好きなコンビニは「ナチュラルローソン!」→同僚から総叩きにグッっとガッツポーズしたら5回遅刻無職だったのに遅刻したことも遅刻減額5万円など当たり前、13万円減額されたことも30代なのに貯金はゼロ

    send_伝説 - はてな匿名ダイアリー
    adsty
    adsty 2008/01/21
    こんな負の方向の伝説は初めて見た(笑)。
  • あと一番びびったのは俺 - ねこかわいい

    だって普通会わないでしょ、あんだけ罵声浴びせた人間に。刺されるかと思ったもん。でもまあそれでもいいか、そういう人間なのね、とか深く考えずに行ったのかもしれんね。世の中馬鹿のほうがいいよ。

    あと一番びびったのは俺 - ねこかわいい
    adsty
    adsty 2008/01/21
    本件といいソフトバンクモバイルの「ホワイト学割」といい、同じ日に“予想外”の事実が浮き彫りになったわけだ。
  • PNG Icons & Icon Packs Download | IconsPedia

    World's best selection of high quality FREE icons. Discover why thousands of designers come to us first. Click to find your icon now!

    adsty
    adsty 2008/01/21
    フリーの高品質なアイコンがダウンロード可能。
  • Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 : らばQ

    Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 熱狂的なAppleのファンがよくいうセリフに、「それMacが元祖だよ」というのがあります。確かに今では当たり前のドラッグ&ドロップやコンピュータの美しいフォント等々、アップル社が始めてこの世に紹介したものは多いのですが、あんまりなんでもかんでもアップル起源説を唱えるものでよくウザがられてるのを掲示板などで見掛けます。創業者であるスティーブ・ジョブズも「WindowsMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。 さて、そんなアップルも当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。 そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。実はこれも元になったものが

    Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則 : らばQ
    adsty
    adsty 2008/01/21
    パックルコンピュータ。現「パックル」。あり?
  • iTunes抜きでiPodに音楽を転送 | P2Pとかその辺のお話

    iPodに楽曲を転送するために、iTunesを利用している人も多いだろう。しかし、その中にはiTunesに不満を持ちながらも、iPodに転送するためには、それを利用するしかない、と思っている人も多いに違いない。しかし、実際にはiTunes抜きでもiPodに転送することはできるよ、というお話。それも、多くの人が利用しているであろうWinampを使って。 原典:Slyck.com 原題:iPod without iTunes 著者:Thomas Mennecke 日付:January 7, 2008 URL:http://www.slyck.com/news.php?story=1632 毎年、クリスマスプレゼントとして最も贈られるものにiPodがある。 Appleが創意に富んだデバイスを開発し、製造し、提供し続ける限り、この傾向は限りなく続くことだろう。 iPodはある部分では偉大な成功を成

    adsty
    adsty 2008/01/21
    iTunesを使わないiPodライフの紹介。
  • インストール直後のビスタが遅い理由を考えてみる

    たけくまメモ : ビスタいいかげんにしてくれに書かれていたWindows Vsitaのダメっぷり。 インストールしたばかりのWindows Vsitaが遅い理由を、自分なりに考えてみたいと思います。 今使っているマシンのスペック 自分も去年の6月にVsitaマシン(Home Premium)を用意したものの、格的に使い始めたのは先月からです。 32ビット版Vistaのアプリケーション関連の対応はまずまずで、あまり問題は感じていません。 ただ、古いドライバの対応がよくありません。 愛用する8ボタンマウスのマウスドライバが対応していないので、8ボタンを使い切れない ビデオカード(AGPなので)のドライバが不安定で、クラシックモードにすると画面がぐちゃぐちゃになる 仕方なく、マウスは5ボタンしかないマウスに切り替えました。 ビデオカードは、Vistaの目玉であるAeroは正常に表示できるのに、

    インストール直後のビスタが遅い理由を考えてみる
    adsty
    adsty 2008/01/21
    やっぱりメモリは事実上2GBが必須なんですかね。現在はその半分だけど、アクション毎に重さを感じてたまりませんわ。
  • ビスタいいかげんにしてくれ: たけくまメモ

    昨年暮れから性懲りもなくPC自作にはまっていたことは断片的にお伝えしていました。我が家にある6台のマシンのうち、ハレルヤ1号から3号の三台のマザーボードを交換して、CPUをコア2デュオ E6600に入れ替えました。いきなりの高スペック改造であります。 なにが悲しくてそんなにパソコンが必要なのかとよく聞かれますが、自分でもよくわかりません。とにかくハレルヤ1号改はフォトショップやイラストレーターなどのアドビソフト専用マシンにし、2号改はネットと原稿書き専用、3号は動画編集&エンコード専用ということで、特製のエレクターのラックに三台ズラリと並べているのであります(写真)。 それでハレルヤ1号改・2号改ともにwindowsXPをインストールし直したんですが、動画専用の3号だけはwindowsVistaをインストールして使おうと考えていました。ビスタ、俺の周囲ではあまりいい評判を聞いてないんですが

    adsty
    adsty 2008/01/21
    ただ、ただただ、ただただただただ、同感。
  • 『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在 | 王様の箱庭

    This domain may be for sale!

    adsty
    adsty 2008/01/21
    拡張現実感技術のデモ動画がすごい。
  • はてなブックマークのコメントって

    なんていうか大抵「偉そう」なんだけど、それは、100文字(だっけ?)しか書けないからなんだろうか。 100文字しか書けないから、「それはそうだけど、どうかな、僕はあまりそう感じないけど…でもそういうのもありかもしれない、それでも……(以下省略)」とかそうやってgdgd書けないんだよな。こんな感じの意見だと、ブックマークのコメントでは「有り得ない」とか、タグで「あたまおかしい」とかやってみたりになっちゃうわけだ……それに、一応は「自分のためのコメント」であるという名目だから、ブログのコメント欄のように「相手の事を考えてコメントする」ってことがない。良くも悪くも。 でも、それにしては、ブログの記事とか書いた人にとっては、簡単にブックマークのコメントを見れてしまう。その案外近い距離感が、「偉そう」と感じさせるんだと思う。なんてーか、ブックマークの意味からすると、エントリと個人ブックマークのコメン

    はてなブックマークのコメントって
    adsty
    adsty 2008/01/21
    100文字で収めた反論だったら効果が大きかったかもしれないね。
  • ひいばあちゃんが死んだ

    去年の年末の話だ。 ひいばあちゃんが死んだと、実家から連絡が入った。 すぐ実家へとび、すぐに通夜、お葬式が開かれた。 つっても、あんまり親戚は集まってなかったし、集まった親戚も葬式特有の暗さは全く無かった。ていうか、久しぶりにあった親戚同士談笑していた。 それもまぁ有る意味当たり前で、ひいばあちゃんは結構前からもう、老人ホーム的なところで、「ただ生かされてる」状態だったから。言い方悪いが、ぶっちゃけほとんど死んでたも同然だったのだ。もうここ1年ほどは、誰に会っても何の反応もできない状態。ときどきスタッフの人が寝返りうたせて、点滴うたせて、痰とって……当にただ生かされているという状態だった。それが、ある時熱を出して、ころりとそのまま逝っちまったらしかった。 「まあそろそろかと思ったよ」皆そんな感じの雰囲気だった。不思議な雰囲気だった。皆別に、ひいばあちゃんが嫌いだったわけじゃない。つーか寧

    ひいばあちゃんが死んだ
    adsty
    adsty 2008/01/21
    人の死を見て我を振り返る。良い経験をしたじゃないか。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    adsty
    adsty 2008/01/21
    チキンもやしラーメンのできあがり。これ逆に良いと思うよ。
  • ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG

    はてなブックマークランキングの上位9位と10位に、次のようなサイトがあがっていた。(画像はクリックで拡大可) 上位に政治系のサイトが入ることは珍しくないのだけれど、そのサイトのブックマーク(その2)を見てみたところ、どうも工作っぽい(1月20日分。ランキング上位に入れば、数千くらいはアクセス数が増える)。 複数のはてなアカウントでアダルトサイトをブックマークしている例は何度もみたことがあるけれど、政治ネタでここまで露骨なケースは始めて見た。下図のように、50個のアカウントすべてが同じサイトを次々にブクマしている。同じサイトが同じ順番でブクマされていていることから、おそらく一人で順番にアカウントをかえてブックマークしている可能性が高そう。 ちなみに、今のところブクマされているサイトの内容は、いずれも大阪府知事選挙に関するもの。橋下徹さんを高く評価するサイトと、熊谷貞俊さんに対してネガティブに

    ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG
    adsty
    adsty 2008/01/21
    政治ネタでここまで露骨なケースは初めてらしい。
  • amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー

    amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー:New Generation Chronicle(1/3 ページ) 常に明るく振る舞うその裏で、理想と現実のかい離を常に思い悩み続けてきたamachang。幾つもの伝説を持つ一風変わった渋谷系ライフハッカーに「New Generation Chronicle」のWeb2.0系スレッドを継承していただいた。

    amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー
    adsty
    adsty 2008/01/21
    オタクじゃなくてオザキを見た、ような。呼び方は「amachang↑」か「amachang↓」か、どっちなんでしょう。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    adsty
    adsty 2008/01/21
    「人力Vocaloid」とは「音声の切り貼り作品」。しかしまあすごいクオリティ。
  • だれでもコメ職人 | スマートネットワーク 開発ブログ

    「だれでも地図」は、2017年11月末をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 これまで「だれでも地図」をご利用いただき誠にありがとうございました。

    adsty
    adsty 2008/01/21
    ニコニコ動画に投稿するコメントを装飾するツール。あんな技もこんな技も可能。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    adsty
    adsty 2008/01/21
    興味深いMAD史。
  • 彼女に紐で縛られて、無理矢理アナルをレイプされたので別れたい:ハムスター速報 2ろぐ

    リアルタイム投稿thx、昨日完結。 18禁注意。 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/17(木) 20:09:04.45 ID:+D27zuP10   釣りとか腹筋とかじゃなくて、マジでスレタイどおりで   昨日彼女にウチにおいでよって言われて行って 部屋でしこたま酒飲んで寝てしまって、目覚めたら ベッドの上で後手で縛られてて、散々乳首とかチンコとか弄ばれた挙句 アナルにローション塗られて、指1、2とぐりぐりされて 最終的に、彼女愛用のバイブ突っ込まれて ぐいぐい上下されて、同時にチンコもしごかれてイってしまった・・・ すごい抵抗したのに、最終的に果物ナイフでおとなしくしろって脅されて 俺がイったら、その精子を無理矢理飲まされて で、解放されて逃げるように帰ってきた・・・ 今家に戻ってきて、すごく惨めな気持ちだ・・・ 彼女とは別れようと思うが、別れ

    adsty
    adsty 2008/01/21
    何が起こっちゃってんの! ちょっと怖い読み物。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 試験会場での珍プレー・好プレー 2008

    壊れた奴いた。 試験官に「この鉛筆はいけませんね。」 って言われて 「I think so、I think so」って涙目になりながら言ってた。 不謹慎だが吹いた。

    adsty
    adsty 2008/01/21
    まだまだこんなもんじゃないだろう・・・。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 北海道で気温-46度が出ててワロタ

    1 :依頼485 :2008/01/19(土) 07:29:23.45 ID:aKFUf7qdP ?2BP(6001) 株主優待 路線名 : 国道12号 名□称 : 神居古潭TN旭川側 06時30分更新 06時20分観測 気温 -46.3℃ 路温 -40.0℃ 風速 1.1m/s 時間雨量 0mm 積雪深 0cm 《ご利用に際して》 落下物や落石などの安全確保に関わる異常を発見された場合は、 直ちに道路緊急ダイヤル#9910に通報をお願いします。 http://www.info-road.hdb.go.jp/gazousyosaisaisin10201004.htm 魚拓 http://s02.megalodon.jp/2008-0119-0638-28/www.info-road.hdb.go.jp/gazousyosaisaisin10201004.htm

    adsty
    adsty 2008/01/21
    マイナス気温の話になると必ず「バナナで釘打ち」が出る例。
  • 反捕鯨団体シーシェパードのウェブサイトがハッキングされる…トップページに牛、豚の屠殺シーン写真 : 痛いニュース(ノ∀`)

    反捕鯨団体シーシェパードのウェブサイトがハッキングされる…トップページに牛、豚の屠殺シーン写真 1 名前:どろろ丸φ ★ 投稿日:2008/01/20(日) 17:47:42 ID:???0 反捕鯨団体シーシェパードのウェブサイトがハッキングされ、 ネット空間は南極海の“クジラ戦争”勃発の様相を呈している。 ハッキングされた画面↓   ※現在は修復されている↓(ttp://www.seashepherd.org) シーシェパードのトップページおよびその他コンテンツ画面が 「オーストラリア海賊シーシェパード」とタイトルがつき、 牛と豚が殺されて解体される写真を特集した画面に取り替えられた。(以下略) 米インディベイ:http://www.indybay.org/newsitems/2008/01/19/18473467.php 4 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01

    反捕鯨団体シーシェパードのウェブサイトがハッキングされる…トップページに牛、豚の屠殺シーン写真 : 痛いニュース(ノ∀`)
    adsty
    adsty 2008/01/21
    ほ、ほげぇ~っ!
  • 「外こもり」…日本で小金を稼ぎ、タイ辺りでのんびり暮らす若者が急増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「外こもり」…日で小金を稼ぎ、タイ辺りでのんびり暮らす若者が急増 1 名前: 名無しさん@(栃木県) 投稿日:2008/01/19(土) 12:40:39.55 ID:BCrIwMmn0 ?PLT 最近増えているらしいです…「外こもり」って一体何だ? 「外こもり」と呼ばれる人々をご存じだろうか? 定義的には「短期バイトなどで稼いだお金を元手に、一年の大半を物価の安い外国で暮らす人々」ということになり、近年、若者を中心に増加しているという。彼らの生態を描いた『日を降りる若者たち』の著者である下川裕治氏に話を聞いてみた。 「特に多いのがタイのバンコクです。彼らの多くは1泊300円〜1000円程度の安宿に 滞在し、そこで『ひきこもり』のような生活をしています。そのため数が把握しづらい のですが…日人だけでおよそ1万人はいると見られています」 海外で何もせずに暮らすなんて優雅にも思えるけど…

    「外こもり」…日本で小金を稼ぎ、タイ辺りでのんびり暮らす若者が急増 : 痛いニュース(ノ∀`)
    adsty
    adsty 2008/01/21
    定義的には「短期バイトなどで稼いだお金を元手に、一年の大半を物価の安い外国で暮らす人々」。こんな暮らし方もあるんだなあ。