タグ

ブックマーク / agora-web.jp (14)

  • VHF帯で無線インターネットを

    きのうのシンポジウムで原英史さんもいったように、電波の制度は20年以上変わっていない。その間に、電波は有線の通信を補完するインフラから主役に変わったのに、制度がそれに対応していないのだ。オークションばかり話題になるが、それは改革の一部にすぎない。 浪費されている電波のうち、圧倒的に重要なのはUHF帯だ。ここはいちばん使いやすい帯域なので、確実にもうかるモバイル通信に割り当てるのが常識だろう。テレビの中継局を区画整理して約200MHzを更地にし、オークションで割り当てるのが最適だが、テレビ局がどいてくれるのなら他の方式でもかまわない。あいた帯域には楽天などの新規事業者が入ってもいいし、既存キャリアが入ってもいい。 むずかしいのはVHF帯である。総務省は来年2月まで提案募集をしているが、大きなアンテナが必要になるので、スマホで通信に使うことはむずかしい。NOTTVのような「携帯マルチメディア放

    VHF帯で無線インターネットを
    adte9
    adte9 2017/12/20
  • スターバックスは、なぜフードメニュだけが貧弱なのか?

    木の東京ミッドタウンにあるスターバックスが、ミッドタウン内で移転して、先月リニューアルオープンしました。2フロアに変わり、2階は高級仕様のスターバックスリザーブです。夕方からアルコールのサービスも始まり、広々とした空間を贅沢に使っていて、リラックスでき、居心地はかなり良いです。 ワインはいわゆるワイングラスではなく、ゴブレット型のオリジナルのグラスでサービスされます(写真)。ワインもスターバックスのオリジナルの銘柄になっていて、何種類か試してみましたが、コーヒー同様「外さない味」です。ワインマニアには物足りないかもしれませんが、価格と雰囲気から考えれば、バリューだと思います。 しかし、スターバックスでいつも感じるのは、フードメニュの貧弱さです。その場で温める場合もありますが、基作り置きです。しかも、サンドイッチ、スコーン、ケーキ、ワッフルというようにすべてが「グルテン糖質(小麦)」を

    スターバックスは、なぜフードメニュだけが貧弱なのか?
  • 精神的に強い人

    『論語』の「先進第十一の十」に、「顔淵(がんえん)死す。子これを哭(こく)して慟(どう)す。従者の曰く、子慟せり。曰く、慟すること有るか。夫(か)の人の為に慟するに非(あら)ずして、誰が為にかせん」とあります。 之は、『顔回が死んだ時、孔子は悲嘆のあまり慟哭され、連れ添った門人たちが言った。「先生は大変な悲しまれようでした」。孔子は言われた。「私はそんなに悲しんだかね?あのような人間の死を悲しまないで、誰のために悲しむと言うのだ?」』という章句です。 上記より、孔子は精神的に弱い人かと言うと、そうではありません。人間として当然持つべき感情の吐露は、寧ろメンタリーに健全な状況だと思います。そしてまた、泣くべき時に泣かないでいることは、メンタリーに強いということも意味しません。 その人が精神的に強いか弱いかの判断は、通常の状況下で来出来るものではないと思います。それは、想像を絶するような事象

    精神的に強い人
  • 新築時1200万円が築40年で2000万円まで60%も値上がりした理由

    東京の都心の中古ワンルームマンションの購入を検討している人が悩むのが、経年劣化による不動産価値の低下です。例えば築15年の物件を購入して、15年間保有すれば、築30年になります。築30年になったときに、資産価値が今よりどのくらい下がっているかについて不安になるのです。 しかし、もし不動産の価格が下がったとしても、不動産には賃貸収入があります。さらに借り入れを行った場合、現状では賃貸利回りとローン金利の金利差が約3%あります。 現状のマーケット環境を前提にすると、例えば2000万円の物件を15年ローンで元利均等返済すると、家賃が75000円に対して返済が125000円。毎月の家賃収入よりも約5万円ローン支払いの方が大きくなります。これは毎月5万円15年間積み立てするのと同じことです。そこで、これを毎月5万円の金融資産の積み立てと比較してみると、年利5%でコツコツ積み立て運用するのと、2000

    新築時1200万円が築40年で2000万円まで60%も値上がりした理由
  • クロ現ってそんなにすごかったのか ?

    話題になっていたので、ついカーっとなって『キャスターという仕事』(国谷裕子 岩波新書)を読んだ。今では後悔している。 不思議なだ。別にみんなの評価と逆のことを言って目立とうとしているわけではないのだが・・・。あまり心に響かなかった。とはいえ、思わず気になって読んでしまう。いや、国谷裕子さんの自叙伝としては面白い。ただ、番組作りにしろ、国谷裕子さんの音にしろ、内情や胸の内を読者だけに赤裸々に語ってくれるのかというと、そうでもなく。その寸止め感が何かに似ていた。それは『クローズアップ現代』という番組そのものではないのか。 長寿番組なるものは不思議なものだ。メディアをめぐる環境が変化し、様々なものがスピーディーに見直される中、その中で続く番組というのは何らかの理由がある。とはいえ、その「何らかの理由」なるものが曲者だ。決して番組が優れているわけではないし、圧倒的な人気があるものでもない。田原

    クロ現ってそんなにすごかったのか ?
    adte9
    adte9 2017/03/11
  • ここまで深刻だとは思わなかった日本のタコツボ社会

    新学期の準備をするため3週間ほど一時帰国した。以前、日旅行した中国人から、地下鉄でみなが読書をしている光景に感動したと聞かされたが、今はかなり様変わりした。だが、車内がシーンと静かなのは変わっていない。騒々しい中国の車内光景を見慣れたものには異様に映る。 都内滞在中、昼間は図書館に通い、夜は旧友と過ごす生活だった。最も印象に残った出来事の一つは図書館で起きた。 自宅近くの区立図書館では、小さなパソコン専用スペースがあり、使用を申し出ると折りたたみいすと、希望者には電源コードが提供されることになっている。さすが日式のきめ細かいサービスだ。いすを出しておくと一般の利用者に占拠され、PC専用スペースがふさがってしまうとの気づかいなのだろう。コンセントは机のすぐ後ろにあるので、私はPC用のコードを持参して使っていた。 ある日、いつもと同じようにPC用の席を申し込み、椅子を借りたところ、電源コ

    ここまで深刻だとは思わなかった日本のタコツボ社会
  • 「食べログポエム」でお店選びをしてはいけない

    グルメ情報サイトとして有名なのは「べログ」です。お店の検索をするとお店のサイトより上位に表示されることも珍しくありません。しかし、レビュアーと呼ばれる人たちのコメントを読んでいると、時々とても不思議な文章に出会うことがあります。 以前、新築マンションの広告コピーが「マンションポエム」と揶揄されたことがありました。マンション販売広告のセールスコピーが、あまりに散文的で意味がわからなくなって、マンションの説明にまったくなっていない状況です。 べログのレビューの中にも投稿者が「べログポエム」と言いたくなるような、意味不明の自己陶酔のコメントをアップしているケースが良く見られます。レビューの文章に対する感想は人それぞれですから、ポエムを発表するのは自由だと思います。問題は、匿名で無責任にポエムが投稿できてしまうことです。 ランチを一度べただけで、そのお店を全て知り尽くしたかのように錯覚して

    「食べログポエム」でお店選びをしてはいけない
  • さよならインターネット

    インターネットが「ハサミ」? ある日、仕事の合間にお茶をしていたときのこと。インターンシップをしていた20歳の学生が、ぼくにこんなことを言いました。 「家入さんは『インターネットが大好き』とよく言うけれど、ぼくにはその意味がわからないんです。なんだか『ハサミが大好き』って言っているみたいで」 インターネットがハサミ? 一瞬、意味がわかりかねたこの言葉。どうやら彼は「インターネットなんて、ハサミのようにあたりまえに存在するもので、わざわざ賞賛する価値があるような対象ではない」と考え、そうたとえたようです。 しかしぼくにとってのインターネットとは、10代半ばの引きこもりのさなかに光を与えてくれた大きな存在。 そこから紆余曲折を経て、インターネットにかかわる会社を設立。20代で上場を果たした後も、やはりインターネットを通じてたくさんの人とつながり、飲店やシェアハウスなどを手がけ、ネット選挙解禁

    さよならインターネット
  • 蓮舫さん!娘の就活を公共電波でしないで下さい

    『蓮舫が「金スマ」で家族のプライバシーを大安売り』という記事はすでにお読みいただいたかと思うが、この番組をめぐっては、ご主人への人権侵害としてひどいのではないかという指摘と、政治家としての立場を利用して、テレビを娘の売り出しや就活のために利用したのでないかという指摘がある。 ご主人のことは、『蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到 「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」』という記事に詳しく書いているから、そちらを参照いただきたいが、女から男には何言ってもいいのか?とくに政治家としてはこんなこといってはいけない。 甘えたくなることはないのか、の質問には、「その気持ちが無いですね。感情として」。娘の翠蘭まで、家の中の序列はどうなっているのかという質問に対し、「蓮舫氏がズバ抜けて上で、その下に自分達子供が来て、次はペットで、父親の地位はずっと下だと手を下げて見せた。その時に代表は娘の手を取りさらに下に

    蓮舫さん!娘の就活を公共電波でしないで下さい
  • 小池百合子新知事の子育て支援政策がGood!

    こんにちは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 すっかり豊洲新市場の盛り土問題に振り回されてご報告が遅れましたが、14日は都議会の告示日。30議案にわたる予定提出案件の説明が財務局より行われました。 やはり目玉は知事報酬削減案と、子育て支援のために組まれた大型補正予算です。 小池新都知事の待機児童対策についての解説 / 駒崎弘樹 http://www.komazaki.net/activity/2016/09/004826.html 知事の子育て支援策や補正予算案については、フローレンスの駒崎さんがプロ&当事者の立場から完璧な解説記事を書いて下さっています。私が付け加えることはほとんどないのですが、せっかくなのでちょこっとだけ。 保育士の事実上の待遇改善となる「宿舎借り上げ」期間を無期限としたり、地下が高い東京都で整備費補助・家賃補助を行うなど、かなり現実的かつ効果的な政策が

    小池百合子新知事の子育て支援政策がGood!
  • 現役CAに聞いた!LCCの安さの秘密知ってますか

    写真は丸山。現役CAであるため顔写真は非公開とした。 LCCは、効率化の向上によって低い運航費用を実現し低価格かつサービスが簡素化された航空会社のことをさす。機内のエンターテインメントシステムである、映画音楽などは無く、座席の間隔も既存の航空会社に比べれば狭い。今回は、現役CAの丸山美子(仮名)にLCCの安さの秘密について聞いた。 ■LCCは断捨理である –-LCCの片道運賃は、国内では、3千円台から2万円台の範囲と幅があるが通常より廉価に設定されている。丸山美子氏(以下、丸山)は、LCCは「航空業界の断捨理である」と次のように述べている。 「多くの航空会社は、荷物が少ない人も事や飲み物もいらない人も、一律の料金設定です。LCCは、荷物が少ない人は、それを含まないチケットがあり、その安さは、そもそも、飛行機に乗る為だけの、座席の権利を購入していただく料金のみです。」(丸山) –-LCC

    現役CAに聞いた!LCCの安さの秘密知ってますか
    adte9
    adte9 2016/08/14
  • SMAP騒動の裏に見える「中年の危機」 --- 朝生 容子 : アゴラ - ライブドアブログ

    解散か、事務所からの独立か、と騒がれていたSMAPの去就は、1月18日放映のテレビ番組「SMAP×SMAP」に先立つ生出演で、とりあえずの決着をみたようです。 ところであの特別生出演のあとに続いた「ビストロスマップ」のコーナーはご覧になったでしょうか?いつも通り、ゲストの注文に答えて料理を作り、トークが進むなかで、ゲストからの質問に答えた草彅剛さんの言葉に私は驚いてしまいました。 「自分がイケテナイと思うときは?」という質問に対し、草彅さんは「バック転が以前のようにできなくなったこと。昔は7回ぐらい連続でできたのに今は1~2回がやっと」と答えたのです。 それはSMAPも、もう40代という立派な中年であることを再認識せざるをえない言葉でした。そしてもしかすると、今回の騒動の背景に、アラフォー世代である彼ら自身の「ミッドライフ・クライシス(あるいは「ミドルエイジ・クライシス=中年の危機)

    SMAP騒動の裏に見える「中年の危機」 --- 朝生 容子 : アゴラ - ライブドアブログ
  • 東京をやめてUターン、Iターンってメリットあるの

    現在、景気回復を背景に企業の採用活動は活発化しており、雇用環境の改善が続いています。都市部における求人状況を見ると、パートタイムなどの非正規雇用の伸びは堅調ですが、正社員の求人状況だけを見てみると、伸びは鈍化しています。 ●Uターン、Iターン就職の魅力とは そのような状況の中、正社員のポストを獲得するために、Uターン・Iターン就職への関心が若者を中心に高まっているようです。Uターン就職とは、地方出身者が都会の大学などに進学し、卒業後に故郷に戻って就職することで、Iターン就職とは、都会出身者が地方に移住して働くことを指します。 地方では、都会と比較して正社員になりやすいという点があります。正社員になれば生活も安定するので、都会で非正社員となるよりも、その後の人生設計が立てやすくなるなどのメリットがあります。 また地方といっても今の交通網を考えれば、数時間で都会に出ることは可能です。都会の喧騒

    東京をやめてUターン、Iターンってメリットあるの
    adte9
    adte9 2015/11/01
  • “ツタヤ図書館”の住民投票が問いかけた本当のこと --- 長坂 尚登

    2015年10月4日、愛知県小牧市で「現在の新図書館建設計画に関する住民投票」が行われました。結果は、賛成24,981票、反対32,352票。私の地元、愛知県豊橋市でも、2020年の完成を目指し、現在、新しい図書館の計画づくりが行われています。それもあり、この住民投票はとても注目していました。 ※住民投票で否決された新図書館(小牧市資料より、アゴラ編集部) 図書館のあり方を問いかけた住民投票 この小牧市の新図書館建設計画は、一年以上前から注目されていました。それは、連携民間事業者に、CCC・TRC共同事業体が選定されたからです。CCCは、TSUTAYAを運営する会社で、佐賀の武雄市図書館の実績から、今、図書館界隈で非常に注目されています。TRC(株式会社図書館流通センター)は、図書館の指定管理最大手。同時期、豊橋まちなかの新しい図書館の整備基計画も、委託事業者が選定されましたが、その結果

    “ツタヤ図書館”の住民投票が問いかけた本当のこと --- 長坂 尚登
    adte9
    adte9 2015/10/27
  • 1