会社の古い MIPS ボードで遊ばせてもらってます。 とりあえず、簡単なシリアルコンソールの Read/Write の習作を作りました。レジスタポーリングしてるだけの超簡単なプログラムですが、クロックが入って無いと回路が動かないとか、そういうマニュアルに明記されて無い仕様がよくわからなくてけっこう大変でした。JTAG デバッガが無いと本当に何もできない世界ですね。 基本的にボードごとに何もかもお作法が異なる世界なので、頼りになる情報はマニュアルだけなのですが、幸い Toppers/JSP に、たまたまこのボードの config があったので、いろいろ参考になりました (あと NEC の VR4131 チップのマニュアルが日本語だったので楽だった)。 NEC の VR4131 という、Sigmarion II にも使われた石らしいです。CPU の DSIU (デバッグ・シリアル・インタフェー
今回,初めてまともに gdb を使いました.ちょーいまさらで,すいませんすいません.生きててすいません. ことの経緯は. マイミクの組込み系の偉大な御方が,最近仕事で gcc のバックエンドを作り始めたそうなんですが. gcc はデバッガで完全に動作を追いかけられるのでどこで何をやってるのかを見るのは比較的楽なんだけど,逆にデバッガ無しでソースコードだけを読むのは無理.理解する頃にはエンジニア人生が終わってそうだ. とのこと.linux kernel のコードをスイスイ追っていたような人でもこうなのだから,やっぱり gcc のコードは頭おかしい魔窟なのだろう. 僕は 「ソースコード -> GENERIC」 のあたりをちょろっと見たことがある程度なんですが,「GIMPLE -> RTL -> アセンブリコード生成」 のあたりは関数ポインタ使いまくりなので,コードだけを追っていくのはほぼ絶望的
XrossFinderは、ルネサス エレクトロニクス社製SuperHファミリに対応したJTAGデバッガ・ライタです。 低価格ながら、SH-2・2A・3・4・4A に対応し、コストパフォーマンスも抜群です。 コントロールソフトは「XsSight(エクスサイト)」(別売)を採用し、快適な操作性を実現しました。開発から製造、教育用まで幅広い用途にご利用いただけます。 デモ機貸出しのご案内 特 長 仕 様 ダウンロード ご購入 特長 コストパフォーマンスを追求したJTAGデバッガ・ライタ 1台でSH-2・2A・3・4・4Aに対応 50種類以上のSuperH CPUに対応。ハイエンドからローエンドまで一台でカバーします。 追加投資の必要がありませんので、開発コストを軽減することができます。 CPU対応表 小型・軽量・外部電源不要、ターゲットとの接続が容易 デバッガ本体は小型・軽量な手のひらサイズで、
※本サイトに掲載されている製品の価格および仕様は、製造・販売会社が何ら債務を被ることなく、 予告なしに変更されることがあります。商品名、会社名等は一般に各社の商標または登録商標です。 ページトップへ
2008 年 11月 21 日付けで,京都マイクロコンピュータ株式会社に入社することになりました. 「デバッガは神の手 (社長談)」 ということで,ハードウェアとソフトウェアの全てを掌握し支配するデバッガ技術を基幹として,ソフトウェア開発の世界を改革していけたら良いなと思っています. 社長の名言集 (ちなみに KμC は,社長が一番コードを書いてるという変な会社です) 「パートナー ※ が無い環境ではもうプログラミングできへんわ.逆に言うと,パートナーさえあれば,OS はなんでもかまへん.emacs 使う人が,emacs の中で全部やるのと同じやな」 (※ KμC が販売しているデバッガ.一番 KμC のデバッガを使っているのは,KμC の社員です) 「優れたデバッガがあれば,コードの書き方が変わる.うちの会社のコードはかなり独特で,普通のプログラマは追えないしわけわからんと思う.だけど,
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く