タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (3,772)

  • 広電が採用、ついに開始「大形連接車」の全扉乗降

    新型コロナウイルス禍で公共交通の利用者が減った。リモートワークが増え、通勤や出張の足の公共交通から自動車への切り替えも多い。マイカー利用も感染回避ならば後ろめたさはなく、マイカーの利便性が改めて発見されることにもなった。感染が終息しても利用者数回復は難しそうだ。 回復の条件は、MaaS(マイカー利用を減らすために、マイカーと同等かそれ以上の魅力的な交通サービスを提供し、サステナブルな社会を構築してゆく概念)の時代にふさわしい輸送サービスの提供、少なくとも今の生活テンポに合ったスピーディーでスムーズな乗り降りができることだ。 都市鉄道線や地下鉄線、新交通線は最寄りの扉で乗降できる「全扉乗降」だからいいとして、問題は、「乗降扉指定」の路面電車と閑散線区のワンマン列車だ。 乗客は1列になって運賃箱に現金か切符を投入、ICカードをタッチするから停車時間が長く、乗車扉から降車扉への車内移動が必須であ

    広電が採用、ついに開始「大形連接車」の全扉乗降
    advblog
    advblog 2022/06/15
  • ビットコイン「実質支配していた人たち」の正体

    ヒューストンのライス大学とベイラー医科大学のデータサイエンティスト、アリッサ・ブラックバーンは何年にもわたり「デジタル探偵」とでも呼べるような調査を行っている。 頼れる相棒は、ヘイル・メアリー。オレンジ色に縁取られた、つやつやの黒いコンピューターだ。ブラックバーンが収集・分析しているのは、ビットコインのブロックチェーン(分散型台帳)から漏洩したデータ。その台帳には、2009年1月にビットコインが立ち上げられてからの全取引が記録されている。 平等な電子マネーシステムに基づく世界のはずが ビットコインは、テクノユートピアの夢を形にしたものだ。サトシ・ナカモトという偽名の発明者は、中央集権型の金融システムではなく、コンピューターネットワーク上に分散した数式による平等な電子マネーシステムに基づく世界を提唱した。銀行や政府など信用を担保する組織に頼らない「トラストレス」なシステムだ。 「信用ではなく

    ビットコイン「実質支配していた人たち」の正体
    advblog
    advblog 2022/06/14
  • JR東海グループ「鉄板ナポリタン専門店」の挑戦

    今年2月、愛知県名古屋市JR中央線金山駅近くのJR高架下に鉄板ナポリタンの専門店「とらのこ亭」がオープンした。鉄板ナポリタンとは、その名の通り、熱々の鉄板ですナポリタン。盛り付けた麺の周囲に溶き卵をかけ回しているのが特徴だ。 イタリアンスパゲティとも呼ばれ、昭和30年代に名古屋市内の喫茶店で生まれた。古くから営業している店では必ずと言ってよいほど用意している。しかし、筆者の知る限り、これまで名古屋市内に鉄板ナポリタンの専門店はなかった。 経営母体はJR東海のグループ会社 早速、店の名物である「昔ながらのナポリタン」を作ってもらった。巷の鉄板ナポリタンよりも麺が太くてモチモチの感。何よりもケチャップの味がよそとはまったく違う。酸味が少なく、味に深みがあるのだ。筆者がこれまで数え切れないほどべてきた鉄板ナポリタンの中でも間違いなく上位3位以内に入るだろう。 「喫茶店では野菜と麺を炒めて

    JR東海グループ「鉄板ナポリタン専門店」の挑戦
    advblog
    advblog 2022/06/10
  • 雨宮塔子が見た「フランスのいじめ対策」の本気度

    その年の秋に、日でいう中学3年生になったばかりの息子の通う公立中学校を面談で訪れて、驚いたことがありました。 玄関ホールに、学校の創設者の肖像や理念が掲げられているのはわかるのですが、その隣に少なくない数の、いじめ防止を題材にしたポスターが貼られていたのです。 実写の、かなり踏み込んだシーンを描いたポスターに、この数年の間にフランスは「いじめ」という、それまではタブー視されてきた問題に切り込もうとしていると感じました。 学校をあげていじめ防止の啓蒙 さらにその後、息子の高校進学を控えて、高校選びのためにサイトで情報を読みあさっていたとき、ある私立高校のウェブサイトにあった動画に心が揺さぶられました。在校生2人が、転校してきたある男子生徒がいじめを苦に自殺するまでの経緯を、2人で交互に語っていくのです。 5分ちょっとのショートムービーですが、語りと映像のリアルさに、それは2人が制作したフィ

    雨宮塔子が見た「フランスのいじめ対策」の本気度
    advblog
    advblog 2022/06/03
  • 名鉄が再開発、「ジャズ」でどうする家康のまち

    名古屋鉄道が東岡崎駅(愛知県岡崎市)の再開発計画を打ち出した。再開発によって新たに建設されるビルのコンセプトは「ジャズ」――。岡崎といえば、徳川家康の生誕地として知られるが、なぜジャズなのか。その理由と名鉄の再開発の狙いに迫る。 東岡崎駅の南北を再開発 愛知県岡崎市はトヨタ自動車の社がある豊田市に隣接する。また、周辺にはトヨタ関連企業も多いことからベッドタウンとして発展を遂げた。人口は年々増加しており、現在の人口は38万人。一宮市を抜き名古屋市、豊田市に次ぐ県内第3の都市である。 岡崎市を代表する駅は2つある。1つはJR東海の岡崎駅。日の東西を貫く大動脈、東海道線の駅であるとともに、県内東部を縦断する第3セクター、愛知環状鉄道の拠点駅でもある。もう1つが名古屋鉄道の東岡崎駅。周囲に繁華街が広がり市役所にも近く、東岡崎のほうが市の中心駅という位置付けだ。地元の人たちの間では東岡崎は「ヒ

    名鉄が再開発、「ジャズ」でどうする家康のまち
    advblog
    advblog 2022/05/16
  • 吉本興業「沖縄国際映画祭」14年目の大きな変化

    土復帰50周年となる節目の年であり、長引くコロナ禍からの観光復興へ向けて格的に動き出そうとする沖縄。その地で、「第14回沖縄国際映画祭(島ぜんぶでおーきな祭)」が4月16~17日に開催された。3年ぶりとなるオープニングセレモニーには、玉城デニー沖縄県知事や城間幹子那覇市長のほか、復興大臣兼内閣府特命担当大臣の西銘恒三郎氏らが出席した。 コロナ禍は収束に至らないが、節目の年の経済振興へのきっかけとすべく沖縄経済界と吉興業が一丸となって準備を進め、感染対策を徹底したうえで国際通りレッドカーペットも復活している。 3年ぶりにレッドカーペットが実現 同映画祭は2009年にスタート。上映される映画に出演する俳優に加えて多くの人気お笑い芸人たちが沖縄に集結することで、当初から沖縄の若い世代を中心に大勢の観客がつめかけ、会場や周辺地域を大いに賑わせてきた。昨年と一昨年はオンライン開催だったが、毎年

    吉本興業「沖縄国際映画祭」14年目の大きな変化
    advblog
    advblog 2022/05/10
  • 名古屋駅の地下深くへ、進む「リニア駅」巨大工事

    上空から見下ろすと、駅と交差するように地上の建築物が撤去されている様子がよくわかる。JR名古屋駅で進む、リニア中央新幹線の建設現場。これから地下で格的な工事が始まろうとしている。 JR東海が行っている東京・品川と名古屋を結ぶリニア中央新幹線の工事は静岡県の猛反対により、静岡工区だけがいまだに着手できていない。JR東海と県の間で争点になっている大井川の水資源については、昨年12月に国の有識者会議が中下流域を流れる水や地下水への影響は少ないという中間報告を取りまとめたが、県に譲る気配はない。JR東海が目標としていた2027年の開業はもはや不可能となった。 静岡以外の工区では着々と工事が進んでいる。だが、工事が格化するにつれ、事故が目立つようになってきた。昨年10月には岐阜県中津川市のトンネル工事現場で崩落事故が発生し作業員2人が死傷。その後も軽微なものも含めれば、昨年11月に長野、今年3月

    名古屋駅の地下深くへ、進む「リニア駅」巨大工事
    advblog
    advblog 2022/04/25
  • 「のび太の宇宙小戦争」原作をリメイクした意味

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「のび太の宇宙小戦争」原作をリメイクした意味
    advblog
    advblog 2022/03/21
  • 大村崑を「筋トレ沼に落とした」20代青年の正体

    ザ・おじいちゃんな毎日をすごしていたある日、瑤子さん(僕の奥さん)が「一緒にライザップへ行かへん?」と言いだしました。ぼくの体形や歩き方を見かねたのでしょう。 ぼくは即座に、「いやや」と答えました。 瑤子さんが言う「ライザップ」って、テレビでコマーシャルやっているあれやな。たしかトレーナーが一対一で、運動のやり方を教えてくれるやつや。 ぼくらは先輩の俳優の芸をじーっと観察して、まねて、盗んで、自分のものにしてきました。そやのに86歳にもなって、なんでトレーナーに教えられなならんねん。人から教えられることからして、気にわない。 西郷輝彦「先輩のくしゃみ、売ってください」 そういえば、舞台で一緒になった西郷輝彦さんから「先輩、くしゃみの仕方を教えてください」と頼まれたことがあります。台には「ハクション!」とあるだけで、どうやっていいのかわからないと言うのです。 くしゃみを教えるのは、これは

    大村崑を「筋トレ沼に落とした」20代青年の正体
    advblog
    advblog 2022/03/20
  • ロッテが京都の「チョコベンチャー」買収した真意 | 動画 | 東洋経済オンライン

    ロッテが京都のチョコレートメーカー、ダリケーを子会社化しました。 ダリケーは年間売り上げ数億円とロッテに比べると小規模な会社です。 どんな狙いがあるのでしょうか? ▼チャンネル登録はこちらより https://www.youtube.com/channel/UCN36kFB7Lh4tptI4rsy5vFw ▼元記事はこちら https://premium.toyokeizai.net/articles/-/29717 出演:守永真彩(東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーター) サムネイルデザイン:スープアップデザインズ サムネイル写真撮影:尾形文繁

    ロッテが京都の「チョコベンチャー」買収した真意 | 動画 | 東洋経済オンライン
    advblog
    advblog 2022/03/20
  • 下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体

    昨秋の衆院選で公明党を抜いて第3党となり、参院選に向けて進撃を続けてきた日維新の会に逆風が吹き始めている。維新のシンボル的存在の橋下徹前大阪市長を巡る「ヒトラー」騒動のブーメラン化もきっかけとなって、政党支持率の下落が目立ち始めたからだ。 衆院選での大躍進で維新の存在が政治的にクローズアップされ、各メディアも党幹部らの言動を大きく報道するようになった。それに伴い「同党の『独特な体質』にも国民の注目が集まり、不信感が芽生えた」(自民幹部)との見方が広がる。 とくに「民間人コメンテーター」としてメディアで大活躍する橋下氏の政治的発言内容を、「一般国民の多くが、維新の政治理念や政策と受け止めていることが、逆風の遠因」(同)との指摘もある。立憲民主党の菅直人元首相が、橋下氏に投げつけた「ヒトラー」発言への過剰ともみえる維新の反発と、それに対する国民の反応が、その典型例というわけだ。 メディアが面

    下がる支持率「維新の会」に吹き始めた逆風の正体
    advblog
    advblog 2022/03/15
  • 「ラヴィット!」低視聴率の沼から脱出できた理由

    最初は視聴率も伸び悩んだが… 2021年4月に始まった麒麟・川島明がMCを務める朝の情報番組『ラヴィット!』(TBS)が人気だ。もともとこの時間帯の民放では社会的なニュースや芸能ネタを扱うワイドショーが主流だった。前番組の『グッとラック!』もその路線を踏襲していた。 だが、『ラヴィット!』はあえてその逆を行き、純粋なバラエティー番組路線を貫いた。開始当初は「この時間帯に時事ネタを扱わないで数字が取れるわけがない」などと噂されていて、視聴率も伸び悩んでいた。 朝の時間帯は「毎日この番組を見る」と決めている固定の視聴者が多いため、そこに新しい番組が割って入って結果を出すのは容易なことではない。 ただ、『ラヴィット!』はしぶとかった。開始から約1年経った今では、数字が安定してきて、評判も良くなってきた。芸人が多数出演するお笑い要素の強い異色の情報番組として多くの人に知られるようになり、ネット上で

    「ラヴィット!」低視聴率の沼から脱出できた理由
    advblog
    advblog 2022/03/14
  • JR東「水素車両」、南武線で実験する納得の理由

    輸送に伴う二酸化炭素(CO2)排出量がほかの交通手段よりも少ない鉄道は、環境にやさしい交通機関の優等生である。マイカーや航空機から鉄道へのシフトが進めば自ずと環境負荷の低減が図られるが、列車の運行に必要な電力や燃料がCO2を排出していることに変わりはない。 国は2050年までにCO2などの温室効果ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現を目指す。そのため鉄道各社もさらなるCO2排出削減に向けさまざまな手立てを講じている。 JR東日は「燃料電池車両」 2月18日、JR東日の新たな試験車両FV-E991系「HYBARI(ひばり)」が川崎市内にある同社の車両基地で報道陣に公開された。ひばりは水素をエネルギー源とする燃料電池の電力とバッテリーの電力を主電源とするハイブリッド車両で国内初。3月下旬から鶴見線、南武線の一部区間などで実証試験を行う。 JR東日は日立製作所やトヨタ自動車

    JR東「水素車両」、南武線で実験する納得の理由
    advblog
    advblog 2022/03/07
  • 写真が語る「キエフの地下鉄駅」信じがたい光景

    キエフの地下鉄の駅奥深くまで最後の数メートルをエスカレーターで降りて行くと、普段は染み1つない清潔な構内には、散乱したマットレス、スーツケース、べ物が入ったビニール袋が目に飛び込んでくる。上空の爆撃や砲撃から逃れるために200人ほどがそこに陣取っていたにもかかわらず、その空間は驚くほど静かで、ほとんど無音に近かった。 彼らは1枚のマットレスに3、4人で寝ている。子どもたちは、駅の床に敷かれた灰色の花崗岩製のスラブの上でおもちゃの車を押しながら、母親がスマートフォンの画面を延々とスクロールして戦争のニュースを探しているのを見ている。 1万5000人が地下鉄駅に避難 小さな手足が毛布からはみ出ている。だが、地上よりも駅構内のほうが明らかに暖かい。ボランティアらは、料や生活必需品を運んできては出ていく。ある母親は、プライバシーを確保するためにテントを張った。 「居心地がいいとは言えないです」

    写真が語る「キエフの地下鉄駅」信じがたい光景
    advblog
    advblog 2022/03/05
  • 堀江貴文「これからは地方の時代」断言する理由

    僕は2021年5月、「福岡北九州フェニックス」という新球団を設立した(プロ野球独立リーグの九州アジアリーグに2022年から参入予定)。 そもそも、僕が主宰しているオンラインサロン「HIU」(堀江貴文イノベーション大学校)に、九州アジアリーグの「火の国サラマンダーズ」神田康範球団代表から、独立リーグ設立の話があったことがきっかけだ。 「それなら新しい球団を作って、オンラインサロンのメンバーで運営をしたら面白いんじゃないか」と思いついた。新球団の年間予算は約1億円。「NPB(日野球機構)の球団を作るのに比べたら、参入障壁は低い」と思い決断した。 そもそも僕は2004年に、楽天との「球界参入争い」を繰り広げた。また2021年2月から、プロ野球独立リーグのBCリーグに所属する「埼玉武蔵ヒートベアーズ」に出資をしたり、アドバイザーを務めたりしている。 さまざまな事業に手を広げているように見えるかも

    堀江貴文「これからは地方の時代」断言する理由
    advblog
    advblog 2022/02/27
  • 住信SBIネット銀が上場、想定価格は1株1920円

    三井住友信託銀行とSBIホールディングスが折半出資する住信SBIネット銀行は15日付の有価証券届出書で、東京証券取引所に新規株式公開(IPO)すると開示した。上場日は3月24日。 開示された資料によると、仮条件を3月7日に、公開価格を同14日に決定する。想定発行価格は1株当たり1920円。新株も発行する。同行は上場により成長投資のための資金調達手段を多様化する。 住信SBIネット銀は2007年9月開業のネット専業で「NEO BANK」のブランド名で業務を展開。住宅ローンAI人工知能)審査モデルを採用するほか、日々の入出金データを基に融資条件を決める機能を地方銀行に提供するなどフィンテックに強みを持つ。 一方で、顧客向けに独自の金融サービスを手掛ける航空会社や小売業など、銀行以外の企業にも取引インフラの提供を拡大。新型コロナウイルス禍でネット経由の需要が高まる中、幅広い業種を対象とする金

    住信SBIネット銀が上場、想定価格は1株1920円
    advblog
    advblog 2022/02/19
  • 平均年収「全国トップ500社」最新ランキング

    東洋経済オンラインでは、地域別の平均年収ランキングを作成した。まずは、全国すべての企業を対象に社の都道府県付の平均年収ランキングを公開する。 対象としたのは上場企業約3700社のうち、単体の従業員数が10人に満たない場合や、平均賃金の発表がない企業などを除いた3230社。有価証券報告書の最新の公開データを基に集計した。 持ち株会社体制の会社も多いが、一般に管理部門の従業員のみが所属することが多く、事業会社の従業員を含む会社に比べ平均年収が高くなる傾向がある。ランキング表内で社名末尾に「*」のある会社は主要子会社のデータを採用している。 トップはM&Aキャピタルパートナーズ

    平均年収「全国トップ500社」最新ランキング
    advblog
    advblog 2022/02/15
  • 「近畿か東海か」微妙な立場、三重ご当地鉄道事情

    三重県が近畿地方なのか東海地方なのかというテーマは、しばしば話題になる。結論から言えばどちらも正解らしいのだが、近畿だろうが東海だろうが同じニッポンだから、あまりたいした問題ではない。たいした問題ではないからこそ、ああだこうだと話題にするのにはちょうどいいのだろう。 そしてこんなことが話題になるくらいだから、三重県の立ち位置が微妙であることは事実だろう。それは、鉄道という一面からみてもよくわかるのだ。 並行する近鉄とJR 三重県の鉄道ネットワークを見ると、そのほとんどが伊勢湾沿いの平野に集中している。三重県の内陸部には鈴鹿山脈をはじめ険しい山が横たわっていて、市街地が平地に集中しているので当然のことなのだが、とにかく三重県の鉄道は伊勢湾沿いをゆく。この地で活躍するのは“近畿”日鉄道(近鉄)とJR“東海”の路線だ。

    「近畿か東海か」微妙な立場、三重ご当地鉄道事情
    advblog
    advblog 2022/02/12
  • セブン井阪社長「イトーヨーカ堂は手放せない」

    「バリューアクトさんが考えていることだけでは、国内事業はうまくいかない」 アメリカ投資会社であるバリューアクト・キャピタルから、事業変革の必要性を求められているセブン&アイ・ホールディングス。バリューアクトが新たな資料を公表した2月9日、セブン&アイの井阪隆一社長は自宅前で記者たちにそう断言した。 セブン&アイの4.4%の株式を持つバリューアクトが、1月26日の公開質問状に続いて公表した「改革案」では、コンビニのセブン-イレブンが「グローバルチャンピオン」になるための施策が提言されている。注目すべき点は、コンビニ以外の「非コア事業」の切り離しを訴えた点だ。 「真摯に対応するしかない」 中でも早期の切り離しを求めたのは、百貨店のそごう・西武と総合スーパーのイトーヨーカ堂だ。 そごう・西武については売却を、イトーヨーカ堂については売却、もしくは品事業に集中したうえでのスピンオフ(分離独立)

    セブン井阪社長「イトーヨーカ堂は手放せない」
    advblog
    advblog 2022/02/10
    なんでやねん
  • 平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実
    advblog
    advblog 2022/02/06