タグ

ブックマーク / kokokubeta.hatenadiary.org (9)

  • 起業家ニック・ハナウアー - kokokubeta;

    アマゾンコムの取締役で、起業した6社がいずれも成功した人、らしい。起業家にとっての目的の意味について曰く、 何かがむしゃらに取り組むことには、間違いなく価値があると思う。(中略)5人いれば何だってできる。ひとりだとむずかしくても、4、5人加われば、戦力になる。急に勢いがつき、胸に秘めていたこと、手の届きそうなことが現実になる。心を揺さぶるビジョンを掲げ、戦力を持つこと―――起業とは、それに尽きるんじゃないだろうか ( ´∀`)/ 先生!チームプレイが下手くそであります。

    起業家ニック・ハナウアー - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2009/05/22
  • 若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta;

    Google20ページ目まで。 若者のクルマ離れ 若者の酒(ビール)離れ 若者のテレビ離れ 若者の海外旅行)離れ 若者の活字離れ 若者の読書離れ 若者の政治離れ 若者の理科(科学)離れ 若者のバイク離れ 若者の献血離れ 若者の洋画離れ 若者の牛乳離れ 若者のIT離れ 若者の民放離れ 若者のタバコ離れ 若者の新聞離れ 若者の腕時計離れ 若者の清酒離れ 若者の結婚離れ 若者の保険離れ 若者のパソコン離れ 若者のユニクロ離れ 若者の相撲離れ 若者の農業(田舎)離れ

    若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2009/02/06
  • クリエイターについて誤解していたこと - kokokubeta;

    クリエイターといっても、広告クリエイターだけれど。入社前は、変わったことを言う人たちだと考えていた。実際に見てみると、彼らはあたりまえのことしか言わない。あたりまえなんだけど、他の人が言っていないことをいう。そんな感じ。

    クリエイターについて誤解していたこと - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2009/01/18
  • 思考体系 - kokokubeta;

    ホリエモンのインタビューから。 あなたはネット企業の社長でしたが,「いかに資金を集めるか」「いかに知名度を上げるか」という施策ばかりが目立っていたと思います。その影響なのか,ライブドアは技術力がない企業だとも言われていました。 僕には「技術力がある」という意味がよく分からない。技術よりかは,アイデアと実装でしょう。では,あなたはGoogle技術力のある会社だと言えますか。 技術力のある会社だと思います。 であれば,ライブドアも技術力のある会社でしたよ。技術力というものを評価する時に,僕はGoogleと当時のライブドアは大して変わらなかったと思います。では,Googleが世界一になれたポイントは何だと思いますか。 普通におもしろいおもしろいのだが、ほかにも大物系のインタビューを読んでいて感じるのは、大きな動物の部分をさわっている感じ、というか、大きな思考体系の部分部分をインタビューで明ら

    思考体系 - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2008/09/13
  • クールな無言ブクマ - kokokubeta;

    はてなブックマークにおいては、ブックマークコメントにスターをつけて評価できることになったこともあるためかコメント率が最近高い(自分は常にコメント)。だからというわけでもないが、無言でつけられるブックマークがやけにかっこよく思える場合がある。その無言の奥に、「おい、見ろよおまえら」とか「これは何とも言えないぜ、やれやれ」とか「フッ」とか「俺がここにいるってことはどういうことだかわかってるよな?」みたいな、ややニヒルなかっこよさを感じることがある。考え過ぎか。

    クールな無言ブクマ - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2008/08/18
  • ネットメディア人の未来 - kokokubeta;

    ネット広告において、実施データが貯まってきて、自動的に最適化する機能みたいなものの開発が進んできたときに、いわゆるネットメディア人特有のスキルセットというものがあるとしたらそれは何なのだろう。割と泥臭い感じの能力が重視されるようになるのだろうか。あるいは、デザイナーみたいな能力が重視されるのだろうか。いま、オールドメディア人(自分のことである)のスキルは厳しく問われ始めていて、その辺に自分は敏感になりつつあるのだけれども、結局はコミュニケーションデザイナーです的な話になるのだろうか。そうなると、そのスキルて具体的に何?という所に行くが・・

    ネットメディア人の未来 - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2008/02/21
  • 電通⇔(業務提携)⇔リクルート⇔(業務提携)⇔博報堂 - kokokubeta;

    メディアの再編ストーリーとしてはかなり注目。確かに電博ともに上場でのお金が余っているといえばそうなのだが。メディアの再編はメタな視点で編集(仕組み作り)した者が勝つのだろう。

    電通⇔(業務提携)⇔リクルート⇔(業務提携)⇔博報堂 - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2008/02/15
  • ジャンプは広告 - kokokubeta;

    知らなかったのだが、週刊少年ジャンプは今の部数だと儲けは出ないらしく、収支とんとんらしい。コミックスで儲けが出るようだ。ならば、週刊少年ジャンプはまるまる広告だという表現ができなくもない。ならばジャンプの広告は「広告の広告」になるのか。

    ジャンプは広告 - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2008/02/15
  • 出社の逆は退社か - kokokubeta;

    電話口でどう答えるか、でもめた。そもそも帰社と言っている人がいて、それは確実に間違い(会社へ戻ってくるの意)なのだが、会社から家に帰るのをどう表現するかでもめた。ネットを見ると意外と論が割れており、いくつか派閥がある。 退社は会社を辞めるときだけだよ派 退社は辞めるときも、帰るときもOKだよ派 「日は退社しました」ならOKだよ派 帰社でいいよマンドクセ派 帰宅でいいんじゃないの派 「失礼させていただきました」が丁寧だよ派 ふと「どっち(なんで)だろう?」と思ったりして検索して、教えてgooとかいろいろ盛り上がっているのを発見すると無性にうれしくなる。

    出社の逆は退社か - kokokubeta;
    advblog
    advblog 2008/02/08
    帰宅部
  • 1