タグ

2012年12月1日のブックマーク (6件)

  • サンワダイレクト、タブレットPCを2台収納できる大型モニター台

    サンワダイレクトは30日、iPadやタブレットなどを収納・設置できる引き出しが付いたモニター台「液晶モニター台(キーボード収納・iPad&タブレットPC設置対応・W67cm) 100-MR066」を発売した。サンワダイレクト店、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、Amazonマーケットプレイス店のみの限定販売で、価格は5,480円。

    サンワダイレクト、タブレットPCを2台収納できる大型モニター台
    affable_noise
    affable_noise 2012/12/01
    欲しい!
  • http://bukupe.com/summary/6415

    http://bukupe.com/summary/6415
  • 「社会人なら体調管理はできて当然」とか簡単に言うな - 脱社畜ブログ

    11月も、もうすぐ終わりである。気温もだいぶ低くなり、今年も風邪が蔓延する季節が到来しようとしている。このブログを読んでいるみなさんも、どうか風邪には気をつけて欲しいと思う。万が一引いてしまった時は、無理をせずに体を休めて欲しい。 さて、今日はそんな体調管理についての話を書きたいと思う。書きたいのは、「体調管理は社会人の常識」という言葉についてだ。僕は、この言葉に全力で違和感を感じている。 これは、突然仕事を休んだりすると周りに迷惑をかけるので、社会人なら体調管理には常に気をつけなければいけない、という趣旨の言葉である。確かに、突然休んでしまったりすると、仕事上の問題が発生することもあるのは事実だ。そういう事態は、もちろんないほうがいいに決まっている。 しかし、風邪を引いたり体調を崩したりすることについて、人の帰責性はそんなに強いものなんだろうか。体力は人それぞれだし、体調管理をどんなに

    「社会人なら体調管理はできて当然」とか簡単に言うな - 脱社畜ブログ
  • 書いた奴が一番えらい

    今日は精神論というか、個人的な決意です。 このブログを書くようになってもうすぐ2年になります。ひっそりと月間10万PVを達成し、自分の記事にネガコメをつけられることも楽しめるようになりました。 でも、最近はブログに対して少しスランプ気味でした。 全てのブロガーの敵、あいつとの戦い 原因はあれです。ブログ開設当初から自分たちブロガーに付きまとってくるあいつです。 「一定の文章量・情報がなければ公開したくない」 「ブログのテーマに合っていなければ公開したくない」 という気持ち。久々にあいつと戦っていました。 あれのおかげで、書きたいネタはたくさんあるけれど、「では何を書かないか?」を考えだすとほとんどのネタが書けなくなる状態に陥っていたのです。 ある記事が良いきっかけをくれた 悶々と考え込んでいる中で目にしたこちらの記事が光となりました。 ぐだぐだ言ってないでコード書けよ、ハゲ – Webサー

    書いた奴が一番えらい
  • リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ

    リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ2012.11.30 13:00 小暮ひさのり デザイン一新です。 日よりiTunesの最新版(iTunes 11)が公開されています。来であればもうちょっとはやくお目見えとなる予定でしたが、意外と遅れていて「こりゃ来月かな~......」と思っていた矢先。11月30日滑り込みのギリギリセーフですね! トップ画像のようにiTunes 11は従来のサイドバーなどを一切取っ払うという、思い切ったインターフェース改造を行いました。サイドバーにあった項目はそれぞれボタンとして独立。ライブラリとiTunes Storeとは右上のボタンで切り替えられるようになっています。また、アルバム表示ではアルバムをクリックすると収録曲が展開されます。 サイドバーは復活させることもできます。 Windows版では左上のメニューボタ

    リニューアルされたiTunes 11公開。覚えておくと便利な新機能Tipsをどうぞ
  • iPhone 5ユーザが毎月1日に実施すべきことと振り返りメモ - もとまか日記

    今日は12月1日。てことで、11月のiPhone 5のデータ通信量は以下でした。 送信:203MB受信:2.1GB 11月は送受信合わせて「約2.3GB」という結果でした。10月は「約3.6GB」だったので、もっと使わないと・・・・と思ってたのに使えてなかった、という結果でした。 それもこれも、多分「とび森」のせいじゃないかと以下略 毎月1日とか、決まったタイミングで統計情報をチェックしつつリセットするといいかも。統計情報は以下でリセット可能です。 「設定」「一般」「使用状況」「モバイルデータ通信の使用状況」で「統計情報のリセット」をタップ てことで。 ツイートする