タグ

政治と選挙に関するafnfanのブックマーク (12)

  • ブロックチェーン選挙で日本が変わる

    7月5日に東京都知事選挙が実施されました。小池都知事が再任されましたが東京の有権者の方は投票に行かれましたか?自宅で投票できればすごく楽ですよね。 選挙は公職選挙法で手続きが決まっているので、自宅で投票できる「ブロックチェーン選挙」を行うためには、法律の改正が必要です。過去にも電子投票を試みましたがまだ実現できておりません。平成14年(2002年)に総務省より、「電子機器利用による選挙システム研究会報告書」が提出されています。また2008年には国政選挙で電子投票を可能とする公職選挙法特例法の改正案が廃案となっています。 18年前の報告書、また12年前の法案。先日、ビットフライヤーでは株主総会をブロックチェーンで運営するという実績ができました。次は選挙です。今だと何ができるのかを検討してみましたので、ぜひご一読ください。 若者が選挙に行くと日が変わる 今回の都知事選の投票率は55.00%で

    ブロックチェーン選挙で日本が変わる
  • 新潟県知事候補・池田ちかこさんというヒト - Chiaki Photo BLOG

    様々なご縁により、5月24日より始まった新潟県知事選 野党統一候補の池田ちかこさんの撮影をさせていただきました📸 特定の政党を応援していない & 新潟県民じゃない & 外部からお邪魔したフォトグラファー そんな3拍子そろっている私だからこそ感じたことがあったと思う。 これを私だけの体験にしておけないっっ!!!ということで、拙い文章ですがフォトグラファーちあき目線で綴らせてもらいます✏️ ちょっと長いけど、ぜひこの感動をお伝えできたら嬉しいなぁ💕 まずはちょっと私のこと。 私は福岡出身で現在は千葉県に拠点を置いて全世界型出張フォトグラファーとして活動しています。 「新潟に住んでないのに何で県知事候補の方を撮影したの??」と言いますと、私の大事な人が新潟県出身だったから! 彼と知り合って以来、新潟県によく足を運ぶようになり、たくさんの素敵な方と繋がっていきました。 特に多かったのは福島から

    新潟県知事候補・池田ちかこさんというヒト - Chiaki Photo BLOG
  • ouen100.net

    This domain may be for sale!

  • 論戦遠く結論は「棄権」 原発事故後初の福島知事選 | 河北新報オンラインニュース

    離郷を強いられた人たちに候補者の訴えは遠かった。26日投開票が行われた福島県知事選で、前副知事の内堀雅雄さん(50)が初当選した。福島再生の針路を決める重要な選挙だったが、政策論争は低調。投票率は45.85%と低迷した。とりわけ県外避難者4万6000人に論戦は現実味が薄く、古里の将来像を描けず、棄権した人も少なくなかった。 ◎県外避難者、疎外感/判断材料乏しいまま <県政に不信感>  「誰がどこで演説しているのか、何を訴えたいのかもよく分からない」  飯舘村から栃木県上三川町に避難する会社員男性(44)は、一票を投じることができなかった。  選挙公報は届いたものの、舌戦は直接耳に入らない。インターネット選挙も解禁されたが、自宅はネットに接続していない。  「選挙がこんなに遠いとは。自分のたった1票では、きっと何も変わらないだろう」  判断材料が圧倒的に乏しいことに気付いた時、諦めと疎外感を

    論戦遠く結論は「棄権」 原発事故後初の福島知事選 | 河北新報オンラインニュース
  • 菅直人『安倍総理を名誉棄損で提訴』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 日、安倍総理を名誉棄損で提訴しました。提訴に当たって発表した私のコメントを以下に掲載します。 名誉棄損の訴えを起こすにあたって 2013年7月16日 衆議院議員 菅直人 今回ネット選挙が解禁されましたが、参院選挙期間中のネットを使った悪質な名誉棄損行為を放置できないと考えて提訴しました。 訴状にありますように安倍晋三氏は2011年5月20日付のメールマガジンで「菅総理の海水注入指示はでっち上げ」と題する記事を掲載し、私が何度もネット上で訂正と謝罪を求めたにもかかわらずそれを無視し、参院選の期間中に入った今

    菅直人『安倍総理を名誉棄損で提訴』
  • 選挙不正大国アメリカ: 暗いニュースリンク

    ニューヨークタイムズ紙が、12月15日付けの報道で、アメリカ国民を慌てさせている。書き出しはこんな感じだ: シンシナティ発:過去2回の大統領選挙で、ブッシュ大統領陣営に僅差の勝利をもたらしたオハイオ州で使用された5種の電子投票システムの全てが、内部に深刻な欠陥を抱えており、2008年度大統領選挙の整合性を低下させる可能性があると、オハイオ州選挙管理当局が報告している。「予想よりはるかに酷い」調査を率いたオハイオ州務長官ジェニファー・ブルナーは言う。「ひとつぐらいは他より良い結果が出せると望んでいたのですが」(以下略) タイムズ紙の報道では、問題のある電子投票機械のメーカーとして、Elections Systems and Software(ES&S)社、Premier Election Solutions社、Hart InterCivic社を挙げている。Premier Election S

    選挙不正大国アメリカ: 暗いニュースリンク
  • 不正選挙と戦う勇者たちをながめてみた。

    お散歩倶楽部 @paradise1119 福島で自民圧勝って当⁉ あれだけの原発事故にあいながら原発推進? 信じられない。 不正選挙が行われたと思わざるをえない。 二荒山碑文 @FUTARASAN 投票率60パーを30に改竄したのだとすると、消失票は全投票の半分で、その殆んどが脱原発を願う票であった蓋然性が高い。日中の選管を買収するなど不可能だし、もしそんなことをしてもボロが出る。可能性が有るのは集計プログラムなどの電子不正だろう。アメリカ直伝か(´Д`) にゃにゃ子。→にしかたかなこ @nyanyako0975 もう、出来レースだったんでしょ? 【衝撃動画】自民党による選挙不正が発覚!http://t.co/xc8JBQpQ フクイチの原発事故のときに自民が政権握ってたら、もっと隠蔽されてたかも。民主がまとも?に隠蔽出来なかったから自民が無理矢理政権奪ったんでしょ。ムラとメディア使っ

    不正選挙と戦う勇者たちをながめてみた。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://orange.ap.teacup.com/yukikokajikawa/

  • Twitpic

    Dear Twitpic Community - thank you for all the wonderful photos you have taken over the years. We have now placed Twitpic in an archived state. For more information, click here.

  • 自民党が死んだ日 - カトラー:katolerのマーケティング言論

    自民党が結党以来の大敗北を喫して、戦後初めて総選挙によって政権交代が実現した。 前代未聞の解散予告で始まった長い選挙戦は、当初は自民党にとって有利に働くと考えられていたが、結局、選挙戦の終盤には、民主党に地滑り的に支持が集まるという結果になった。(写真:産経ニュースより) 民主党よくやった!とほめるところかも知れないが、どうもそういう気分にはならない。というのも、民主党が圧倒的に支持を集めたというより、自民党が自滅したという印象が強いからだ。思えば、2年前に安倍首相が、ストレスから下痢ピー状態になり政権を投げだしたのがミソの付き始めだった。 安倍政権の後を受けた福田首相もわずか1年で降板し、禅譲に近い形で首相の座に就いた麻生太郎は失言続きで、国民ばかりか党内の人心も離れダッチロール状態に陥り、とても政権を担っていける状況ではなかった。 麻生は今回の総選挙の結果を「有権者の自民党に対する積年

    自民党が死んだ日 - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • 「結婚格差」は縮まるか!?有権者が下した「金がねえなら結婚するな」への審判 | 「婚迷時代」の男たち | ダイヤモンド・オンライン

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 「婚迷時代」の男たち 仁義なき最新の婚活事情から、結婚をビジネスにする企業、結婚生活や離婚の実態までを徹底取材。「結婚」という2文字に翻弄される男たちの姿を追う。はたして「結婚」は男を幸せにするのか――。 バックナンバー一覧 投票用紙と一緒にポストに入っていた、白い封筒。開いてみたら、昔の友人からの結婚式の招待状だった。 「へえ~。結婚するんだ、あいつ」 一流企業に入社した友人海外勤務を経て、昨年から都内の社に戻ってきている。「新しい職場から見える夜景がす

  • 1