ゲノムじゃないしに関するaggren0xのブックマーク (1)

  • iPS細胞の画期的作製法、米ハーバード大開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】様々な組織の細胞に変化できる新型万能細胞(iPS細胞)を、安全に効率よく作り出す新手法をハーバード大医学部のデリック・ロッシ博士らが開発し、30日の科学誌「セル・ステムセル」で発表した。 iPS細胞は、皮膚細胞などのDNAに、受精卵に近い状態に戻す「初期化」のカギを握る遺伝子を組み込んで作られる。その際、ウイルスなどを「運び屋」として使うのが一般的だが、ウイルスではDNAを傷つけ、がん化する危険が残るのが問題だった。 研究チームは、DNAが、細胞内でたんぱく質を作る時に伝令として働くリボ核酸(RNA)に着目。ウイルスの代わりに、合成した伝令RNAを細胞に入れ、狙った4種のたんぱく質を作らせた。遺伝子を改変しないため、がん化の恐れが少なく、従来の手法より速く効率的にiPS細胞が作製できた。筋肉細胞にかかわるRNAを導入して、iPS細胞から筋肉細胞を作ることにも成功した

    aggren0x
    aggren0x 2010/10/02
    「ゲノム」ってラベルつけた子はだれ?ゲノムじゃなくて再生医学とか細胞工学とか分子生物学とかじゃん?
  • 1