2013年5月30日のブックマーク (6件)

  • 「お客様のなかに、お医者様はいらっしゃいますか?」 - いつか電池がきれるまで

    「機長からアナウンス・第2便」(内田幹樹著・新潮文庫)より。 飛行中に急病人というのは、けっこう発生するものだ。ある統計によれば、国内線では1000件あたり約1件、国際線だと5件前後になる。そういうときはアナウンスをして、医療関係の方に協力をお願いして、助けていただいている。 以外なようだが、A社の便には医療関係者が平均89パーセントの確率で搭乗しているというデータがある。 以前JALだったか、やはり飛行中に急病人が発生した。たまたまその便には医療関係者が誰も乗っていなかった。そこで、そばを飛んでいた同社の便に連絡し、乗客として乗り合わせていたお医者さんと無線でやりとりして、無事に収まったということがあった。言ってみれば遠隔操作の治療なのだが、機内に積んである医療キットも、医師の指示さえあれば使用できるのだ。 急病人発生で大変なのは、たとえばシベリア上空を飛んでいる場合などだ。病人の具合に

    「お客様のなかに、お医者様はいらっしゃいますか?」 - いつか電池がきれるまで
    aggren0x
    aggren0x 2013/05/30
    言われてみれば、僕の周りでもこれに遭遇したことある人は教授クラスだったけど、たくさん飛行機使ってるからなのかー お礼は高級ワインだったりもするみたいです
  • かずといずみ/Skeb受付中 on Twitter: "帝王切開が決まった後、助産師さんに「帝王切開は生活の乱れが原因だから自業自得。胎教も出来てないから自然に産まれない」と言われて、直前まで仕事をしていた私はお腹の子に申し訳なくなって号泣してしまいました。"

    帝王切開が決まった後、助産師さんに「帝王切開は生活の乱れが原因だから自業自得。胎教も出来てないから自然に産まれない」と言われて、直前まで仕事をしていた私はお腹の子に申し訳なくなって号泣してしまいました。

    かずといずみ/Skeb受付中 on Twitter: "帝王切開が決まった後、助産師さんに「帝王切開は生活の乱れが原因だから自業自得。胎教も出来てないから自然に産まれない」と言われて、直前まで仕事をしていた私はお腹の子に申し訳なくなって号泣してしまいました。"
    aggren0x
    aggren0x 2013/05/30
    助産師っていうのは古くからの産婆さんの直系なので、そう考えればそう言うひともいるだろうと思う。産婆に科学的根拠なんてあるもんか。経験と勘でやってきた人たちなんだから。僕はいやですが。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    aggren0x
    aggren0x 2013/05/30
    全然関係ないですが、キャプチャからすると、「マリメッコの」をフィンランド語では「まりめっこん」って言うんですね。幸せな気分になりました。モイモイ!パースカプースキ!
  • 無線LANルーターの近くでは、野菜が育たない ― デンマークの学生が研究 [えん食べ]

    デンマーク在住の女子学生5人が実験を行い、無線 LAN ルーターの近くでは植物が育たないことを実証した。デンマークメディア DR が伝えている。 実験を行ったのは、デンマークの North Jutland にある Hjallerup 校に通う9年生の学生たち。彼女らは、枕元にモバイルフォンを置いた場合、寝つきが悪かったり、翌日学校で集中できなかったり、といったことを経験した。このため、モバイルフォンが人体に与える影響を検証したいと考えたという。だが、学生たちが通う学校には実験設備がなかったため、代わりに植物に与える影響を検証することにした。 実験にあたり、学生たちはコショウソウと呼ばれる野菜の種子を植えた12個のトレイを用意。そのうち6個を無線 LAN ルーターの無い部屋に、残りの6個を無線 LAN ルーターが2つ設置された部屋に置いた。学生たちは、モバイルフォンではなく無線 LAN ルー

    無線LANルーターの近くでは、野菜が育たない ― デンマークの学生が研究 [えん食べ]
    aggren0x
    aggren0x 2013/05/30
    ルータを置いたか置かないかについての盲検化と、You-meさんの指摘したような条件についての無作為化が必要な感じですかね。常識的に考えて、うちの植物は元気に花咲かせてるなぁってとこから普通は結果を疑いますわな
  • ニュースサイトの編集者の質がひど過ぎる

    http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55604220Z20C13A5000000/ この記事で「LINE関係ないだろ」とか「分かりづらい」という反響があるけど、 これはまだマシな例。 ライターみたいな仕事を片手間でやっていて、 最近、雑誌よりもニュース系サイトに原稿を頼まれることが多いんだが ネット媒体のデスクや編集の頭の悪さに驚いている。 紙媒体以上の煽りタイトル+PV至上主義があいまって、 原稿送るとひどいタイトルに変えられることがしばしば。 掲載段階で「え、そこじゃないだろ」っていう部分がタイトルで妙に強調されたり、 記事書いた自分ですら下衆すぎだろ、と思うようなタイトルに変わっていたり。 (あまり知らない人が多いが、著名人の記名記事でない場合、 タイトルは媒体の方向性や文字数等の制約に従って、デスクや編集者がつけることが多い。 もちろんライターが

    ニュースサイトの編集者の質がひど過ぎる
    aggren0x
    aggren0x 2013/05/30
    まあ編集が悪いところもあるだろうけど、IRORIOは明らかにライターの質が最悪。
  • 正直言ってプリウスに乗る人を見下している

    正直言って、プリウスに乗る人を見下しています。 プリウスに乗る人の特徴として、3つ挙げる事ができます。1つ目は、環境のことを考えているアピールがしたいということです。2つ目は、運転が下手だということ。そもそも、それまでマーチに乗っていたジジババがいきなりプリウスみたいなクルマに乗るとろくに運転ができないようです。駐車場で見てみてくださいよ、プリウス、斜めになっているあの哀れさと言ったらありません。3つ目は、ダサいということです。正直言って、プリウスってかなり変な形をしていますよね。価値観の相違を認めたいのですが、あれを可とする価値観を生み出す頭の中は、失礼ですがお花畑でいらっしゃるのでしょうか?と今度聞いてみたいと思います。 経済的と言いますが、プリウスってかなり高いですよね。それなら車持たなければいいと思います。「田舎は車ないと意味ない」といいますが、プリウスは高速みたいな止まる必要のな

    正直言ってプリウスに乗る人を見下している
    aggren0x
    aggren0x 2013/05/30
    乗る人についてはわかりませんが、自国車大好きフランスで唯一高頻度で見かける日本車はプリウスなので、私はプリウスを見かけると誇りに思います。