タグ

2014年9月11日のブックマーク (2件)

  • 【画像】 青い「スライムカレー」発売 見た目がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 青い「スライムカレー」発売 見た目がヤバすぎると話題に 1 名前: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:59:49.03 ID:FoveEq+B0.net スライムといえばドラゴンクエストの最弱ぷるぷるモンスターだが、ついにカレーとなって登場した!?なんと、水色のカレーを『スライムカレー』として作り、9月末から販売が開始されるのだ! いやこれ、どう見てもフツーのべ物の色じゃないんですけど……。欲がなくなりそうなんだが……! このカレーを販売する『ヴィレッジヴァンガード』のスタッフは、公式サイトに「バ○ルスライムっぽいですが毒はないです(笑)」と書いている。いや、毒が入ってたら完全にアウトですよ。 公式サイトには、以下のような商品説明も書かれている。 「カレーの概念を覆す!! ドロ〜っとした、スライム上の青いカレー… 見た目とは

    【画像】 青い「スライムカレー」発売 見た目がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ひよこってなんでひよこって言うか知ってる?

    古代では「ぴよこ」って言ってたんだぜ。ひよこは「ぴよぴよ」言うからなァァ~~~~~~~ッ!! でだ。平安時代~鎌倉くらいから「ふぃよこ」になったんだぜ? 「ぴ」は両唇破裂音って言ってよぉぉぉぉ~~~~~~~~ッ、発音が比較的面倒なんだぜ。唇をよぉぉぉ~~~~~~~わざわざ完全に閉じなきゃならねえからなッ!そこで唇を完全に閉じねえ「ふぃ」のほうが楽ってなったわけだッッ!!これを両唇摩擦音と呼ぶッ!!!! 羽柴秀吉なんかも「ふぁしば ふぃでよし」なんて風に言われていたんじゃあねえかって言われてるッッッ! ところがよぉぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ、話はこれで終わらねえんだ。江戸時代くらいになると両唇摩擦音「ふぃ」すら面倒になっちまうッ! 硬口蓋摩擦音ッッ!こうして「ぴよこ」は「ふぃよこ」を経て「ひよこ」になったッ。名物ッ!!!!東京名物ッ!!!!! 日語のハ行には謎が多い。

    ひよこってなんでひよこって言うか知ってる?