タグ

2011年4月28日のブックマーク (3件)

  • 【正論大賞 講演会要旨】「根本からわが国をもう一度作ろう」櫻井よしこ氏、大震災復興支援講演会+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    わが国を襲った未曽有の大地震、大津波、原発事故という人類が初めて直面する国難の時期に、日国民として生きていることは、それ自体が宿命だ。だが、間違った方(菅直人首相)が、自分がこの国の再生を果たすことが「宿命だ」といい始めた。間違った方にいわれると困る。 日全体が影響を受け、日はこのまま沈むのではないかと思うような現象はそこここに見られる。だが一番はっきり見えてきたものは日人の姿だ。その姿はこのうえなく立派な姿だ。いつもは反日世論が吹き上がる中国でさえも「日人は立派だ」といった。 私は被災者をみたとき、胸を打たれ、感動の涙を流した。絶望してもおかしくない中で、わが国の国民は沈着冷静で、思いやる心を忘れず、美しい助け合いの姿をみせてくれた。 自衛隊は戦後の歴史の中でどのような存在だったか。必ずしも感謝されなかった。むしろのけ者にされ、白い目でみられた時期がずっと続いてきた。 自衛隊

    agricola
    agricola 2011/04/28
    「沈着冷静」に瓦礫の中から金庫を失敬し、「思いやる心を忘れず」に福島県民をお断りし、「美しい助け合い」の精神で水やらガソリン買い占めまくった美しい日本人の姿に涙せずにはいられない!
  • 「谷垣首相、仙谷副総理」自民・中川元幹事長が提案 - MSN産経ニュース

    自民党の中川秀直元幹事長は27日、内外ニュース東京懇談会で菅直人首相の東日大震災や原発事故への対応を批判し、「非常時の首相にふさわしくない。民主党が後継を作れないなら大政奉還するのが憲政の常道だ。(自民党の)谷垣禎一総裁が首相、仙谷由人官房副長官が副総理で、期間限定1年間の内閣なら自民、公明両党はまとまる」と語った。

    agricola
    agricola 2011/04/28
    「大政奉還するのが憲政の常道」大政奉還って天皇に政治の実権を返すことなんだけどな。もしかして自民党は皇室と一心同体とか思っちゃってるワケ?わがままな片思いもたいがいにしろよな、キモチワルイ。
  • 【東日本大震災】橋下知事「関西に臨時政府機能を」 強い日本へ個人提言 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は27日、大災害などに備え首都機能や経済中枢機能を関西でバックアップし、首都機能が壊滅状況になった場合、関西の判断で首都から人材を受け入れ、臨時政府や国会、金融・通貨・証券取引機能などを代行する提案を発表した。提案では首都機能の復旧・復興を支援する仕組みを作るなど国土構造の複数系統化に着手すべきだ-などとしている。 橋下知事は現状を「日外し、いわゆる『ウィズアウト・ジャパン』」の危機的状況とし、原因は首都圏への政治・行政・経済の一極集中にあると主張。関西には代替機能を担う力があるとし、関西国際空港の国際拠点空港化とアクセス改善、中央リニアの早期開通などを改めて求めている。 提言のタイトルは「『大震災』を越えて、“強い日”を作ろう~大阪・関西が貢献できること」。府の提言ではなく橋下知事個人のメッセージとしている。

    agricola
    agricola 2011/04/28
    自分とこの「防災」目的の府庁舎移転すらろくにまとめきらんのに、相も変わらず「提言」という名の口から出まかせか。五月蝿いからシムシティかA列車でも与えておとなしくさせとけ。