タグ

2011年7月3日のブックマーク (6件)

  • 【水内茂幸の夜の政論】大島氏が涙酒「仙谷氏との共闘を壊した宰相」+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相のずるい延命策に業を煮やしているのが自民党の大島理森副総裁。東日大震災の復興を進めようと、パートナーの仙谷由人官房副長官らと大連立も模索したが、ことごとく菅首相に邪魔された。政治家として、人として、菅首相のどこがダメなのか-。大島さん行きつけの焼き魚がおいしい居酒屋で、たっぷり薫陶を受けた。 東京・平河町の自民党部から麹町方面に徒歩で10分。オフィスビル街の一角に、北海道居酒屋「ユックはまなす亭」がある。 「僕が毎日新聞でサラリーマンをしていたころ、東京・竹橋の社ビルの地下に、ここの店があった。もう30年近い付き合い。僕は青森県八戸市で育ったから、時折焼き魚が無性にべたくなる。特にホッケやニシン。ここのホッケはおいしいからね」 お座敷に座った大島さんは、まず冷えたビールをごくり。はしは早速、脂がたっぷり乗った旬のシマホッケに向かう。「ホッケは皮がおいしいんだ」と豪快にパ

    agricola
    agricola 2011/07/03
    記者ならば当然わきまえているだろう(と思いたい)が、取材の一環として飲んだ酒なら当然「割り勘」だろうな?
  • 福島第1原発:完全な循環注水を実現…汚染水増加食い止め - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は2日、福島第1原発の循環注水冷却を安定させるための貯水タンク(1000立方メートル)を新設し、中断していた汚染浄化処理した水による原子炉への注水を再開した。再開後の注水量(毎時16立方メートル)はすべて処理水に切り替えており、汚染水をこれ以上増やさない完全な循環注水が実現したことになる。 これまでは、ダムからの淡水(毎時3立方メートル)と、汚染水浄化システムで処理した水(毎時13立方メートル)を、別々の系統で1~3号機へ注水していた。しかし、水位や圧力が変動しやすく、6月27日に汚染浄化した処理水を原子炉に注水し始めてから、水漏れなどで6回も運転が停止した。連続注水できたのは29日午後1時半から7月1日午前7時半までの42時間が最長だった。 東電はトラブル対策として、複数の系統でも安定的に注水するため、圧力変動などを緩衝させる機能を持たせた貯水タンクを1日に新設し、より安定冷却で

    agricola
    agricola 2011/07/03
    「水」の汚染を除去して循環させてる裏で、放射性物質を濾過なり吸着なりしたばっちい使用済フィルタが絶賛増殖中なんだよねぇ。
  • 北守 on Twitter: "風力発電は実用に耐えうることを聞いたとたん「バードストライク!」ととなえるほど野生生物保護に熱心な皆様は、辺野古の海や高江の森を破壊する基地建設事業にまさか賛成していることはないと思っている。"

    風力発電は実用に耐えうることを聞いたとたん「バードストライク!」ととなえるほど野生生物保護に熱心な皆様は、辺野古の海や高江の森を破壊する基地建設事業にまさか賛成していることはないと思っている。

    北守 on Twitter: "風力発電は実用に耐えうることを聞いたとたん「バードストライク!」ととなえるほど野生生物保護に熱心な皆様は、辺野古の海や高江の森を破壊する基地建設事業にまさか賛成していることはないと思っている。"
    agricola
    agricola 2011/07/03
    彼らはあらゆる面で飛行機に頼らない生活をしてるものと思われる。あとガラス窓もダメだな。透明だから時々鳥がぶつかる(嘲
  • 『原発止めたら弱者が死ぬ』の嘘 - アナログとデジタルの狭間で

    原発停止の影響で死者が続出。原発停止派は賠償しろ。 - Togetter 原発止めたせいで熱中症で人が死んだと叫んでいる人がいるようですが*1、 東京新聞の2011年6月30日の総合欄の記事より 「救急医学会の調査では、熱中症で重症化した高齢者のうち、5割はエアコンがなく、4割はエアコンを使っていなかった。エアコン使っていたのに重症になった人は1割にすぎない」 そもそもエアコンを持てない人がもっとも被害にあいやすいのです。それ以外にも高齢者はエアコン持っていても使用していないのが熱中症の要因になっているようです。節電のために我慢ではなく、元々エアコンをつけない人が多いようです。 結局熱中症で倒れる人を少なくするために当に必要なことは原発再稼動なんてことではなく、全国民がエアコンを使えるような福祉・再配分*2と熱中症対策の啓蒙ではないでしょうか。 熱中症についてより詳しくは下記をご覧くださ

    『原発止めたら弱者が死ぬ』の嘘 - アナログとデジタルの狭間で
    agricola
    agricola 2011/07/03
    「原発を止めたら電力不足のせいでエアコンを使いたくても使えずに熱中症で死ぬ」ことすら容易ではない美しい国日本。
  • 原発停止の影響で死者が続出。原発停止派は賠償しろ。

    小幡績 @sobata2005 ついに原発停止の影響で、死者が続出するという警告が現実のものとなった。今日の7時のNHKのニュースで報道されただけで、2名が冷房をつけなかったために熱中症で死亡。原発停止派は賠償してほしい。 2011-06-29 20:09:07 yuuki @yuukim 酷い理屈ですね。 RT @sobata2005: ついに原発停止の影響で、死者が続出するという警告が現実のものとなった。今日の7時のNHKのニュースで報道されただけで、2名が冷房をつけなかったために熱中症で死亡。原発停止派は賠償してほしい。 2011-06-29 20:11:00

    原発停止の影響で死者が続出。原発停止派は賠償しろ。
    agricola
    agricola 2011/07/03
    熱中症で毎年大勢死んでるし、電力は足りてるし、節電のためにエアコンを使わなかったのが死因と断定されてもないし、6月は例年より暑かった。でも全スルーして「危惧したとおり!原発停止が原因だ!!(ドヤッ」
  • なぜJavaScriptで「76287755398823936」が正しく表示できないか、あるいはなぜRubyでも表せないか。 - ψ(プサイ)の興味関心空間

    Twitter住所特定実験」を開発中に気づいた事です。取得したツイートをサーバからJSONでクライアント側のJSに送る処理があって、当初この時にTwitterのツイートのIDをJSONに数値として含めて送っていました。 が、JavaScriptではこの値を受信してeval()した†1際、うまく変換することができず、たとえばChrome/Firefoxでは「76287755398823940」となり、微妙に異なった数値になってしまいました。 以下をクリックすることで、実際に実行できます。 javascript:alert(76287755398823936) IE8/9だと「76287755398823930」となり、まだ微妙に違った値になります。 ■doubleの精度の問題?? まず疑われたのはdoubleの精度の問題。一部では有名な話で、JavaScriptでは数値はすべてdouble

    agricola
    agricola 2011/07/03
    瑣末なことだがアセンブラコードを実行するなら"test.obj"じゃなくて"test.exe"を叩かないと結果は出ないんじゃねぇか?