タグ

2011年9月5日のブックマーク (5件)

  • 時事ドットコム:「江氏死去」誤報で引責辞職=香港ATVの報道担当副社長

    「江氏死去」誤報で引責辞職=香港ATVの報道担当副社長 「江氏死去」誤報で引責辞職=香港ATVの報道担当副社長 【香港時事】香港の大手テレビ局ATVは5日、報道担当の梁家栄上級副社長が同日付で辞職したと発表した。ATVの声明は「個人的な理由による」としているが、地元ラジオによると、梁氏は「中国の江沢民前国家主席が死去したという誤報を流した全責任を負う」と語った。  梁氏は報道部員に対し、「自分に能力がなかったため、このニュースの放送を止めることができなかった」と述べたという。別の報道担当幹部1人も同日、辞表を提出した。(2011/09/05-20:30)

    agricola
    agricola 2011/09/05
    「自分に能力がなかったため、このニュースの放送を止めることができなかった」号外まで出した下野なうは誰に詰め腹を切らせるのかな?誰も腹を切らないどころか、旗振り役が出世するのが産経クオリティだっけ?(嘲
  • 【イベントレポート】 【IFA 2011レポート】 Intel、IFAで発表が相次ぐUltrabookの特徴を解説

    agricola
    agricola 2011/09/05
    「電池の持ちが良い薄型ノート」そんだけ。GUI全盛のご時世なのに、使わないときは邪魔くさいだけの鍵盤をどっかに取っ払ったり仕舞い込んだり畳んだりできないんじゃなぁ。
  • エラー ‐ 通信用語の基礎知識

    単語が見つかりませんでした。 次の何れかの可能性があります。 見出し語が変更された 辞書グループが変更された 単語が削除(廃止)された 辞書原稿の記述ミス お手数ですが、再検索をお試し下さい。辞書グループが変更されていた場合は見つかる可能性があります。 政治関係辞書については、かねてより譲渡先を募集していましたが一人も応募がありませんでしたので、廃止されました。 ご意見ご要望は、検索結果画面に表示されるWebフォームからお願いします。

    agricola
    agricola 2011/09/05
    「通信用語」の基礎知識を名乗るなら参詣・KKK・3Kとか下野なうとかの別称や、ぬよゆよとかキューバ議長とか学ラン事件とか解説しろよ。さもなきゃ熱湯浴の基礎知識とでも看板を改めるんだな、羊頭狗肉。
  • 石破茂政調会長ブログに見る、確かに野党な自民党 - 法華狼の日記

    石破ブログを見ると、「漢字テスト」で間違った場合、間違えられた側にも責任があるというレトリックを使っていた。 野田新内閣: 石破茂(いしばしげる)ブログ 菅内閣の間、お寄せいただくコメントの中には最後まで「管内閣」「管総理」とされていた方が多くいらっしゃいましたが、正しくは勿論「菅内閣」「菅総理」です。最後まで名前の表記も正確に覚えて貰えなかった菅さんが少し可哀そうに思えたりもしますが、まあこれも自業自得というものでしょう。 「少し可哀そう」と同情しているが、できるだけ他人の名前を間違えないよう注意するべきではないかと思う。石破ブログを見ると、明らかに意図的な読みの「カンチョクト」というジャーゴンを使ったコメントも複数ある*1。 麻生太郎元首相はさておいても、安倍晋三元首相を「安部」と誤変換する例や、橋下徹弁護士を「橋」と誤変換する例を何度となく見てきた者としては、あまり自民党議員が使う

    石破茂政調会長ブログに見る、確かに野党な自民党 - 法華狼の日記
    agricola
    agricola 2011/09/05
    ご自身が石橋ゲルと呼ばれるのも自業自得と認めるとは潔い。さすが自民党屈指の論客だ(嘲
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2022年7月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    agricola
    agricola 2011/09/05
    外付けドライブがおかしいときは「ガワ剥いてPCに直結してみる」は基本、というお話。ひとつ経験を積んだな。あと、データ壊れてもいいなら別に修復業者に頼む必要はないよね。