タグ

2011年9月20日のブックマーク (3件)

  • いつまで日本は車優先社会なんだろう - かえるの気長な生活日記。

    「安全運転」「安全運転を心掛けしましょう」と言われますが、この言葉にちょっと違和感。 なんとなく、自動車優先って感じをうけちゃうんですよね。 いつまで日は自動車優先って感じでなんでしょうか。 現在、乗用車として日で登録されている車の台数は5800万台あるそうです。 それ以外も含めますと7800万台にもなります。 ほんとビックリする台数が登録されています。 車を持っている持ってないにかかわらず、日では、ほんと当たり前の移動手段と言う認識が必要かと思います。 免許保有者数は8000万人です。 事故死や数は減っているようですが、交通事故数は増えているようです。 車社会ではなく、やっぱり人社会 安全運転をこころがけましょう。交通ルールを守るには当たり前ですが、その先の対策をもっとしていくべきじゃないのではないでしょうか。 車を運転していますと、信号・渋滞ってストレスが掛かりやすくないですか?

    いつまで日本は車優先社会なんだろう - かえるの気長な生活日記。
    agricola
    agricola 2011/09/20
    教習所で習う(&検定でネチネチいびられる)運転と、公道のそれは大違いという……。
  • 【主張】国語世論調査 日本語の「性差」を大切に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文化庁が毎年実施している「国語に関する世論調査」の平成22年度の調査結果が公表された。 「姑息(こそく)」や「雨模様」などが来とは違う意味で用いられる例の多いことが明らかになった。 来は雨が降りそうな様子をいう「雨模様」は、テレビアナウンサーまでが傘の列を前に「あいにくの雨模様」と語るなど、降雨の際でも頻繁に使われ、半数近くの人が“誤用”するのも無理ないことかもしれない。 これを言葉の変化と捉えるか揺れ、乱れと捉えるかは識者でも意見が分かれるところだ。歴史の中で意味や語形が変わった言葉は数多く、例えば「独擅場(どくせんじょう)」の誤読から生じた「独壇場(どくだんじょう)」は今ではすっかり定着しており、来の「独擅場」を用いるとかえってけげんに思われる恐れもある。 そこで大切なのは、私たちが何げなく使っている言葉が世間一般に照らして正しいかどうか、常に関心を払うことであり、日常の読書と辞

    agricola
    agricola 2011/09/20
    ご高説はまことにごもっとも。時々おこちゃま向けにコラムを書いてしまう新聞に、日本語の「年齢差」を大切にするように説教くれてやんなさい……って他でもない産経抄だったわ、ソレ(嘲
  • ch桜、また暴走!フジテレビデモで国旗を引き摺り下ろす!!

    切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill 何?このch桜の横暴?普通に企業はいきなりの物品交換とかしないぞ?反社会組織がそれで金銭的要求したら面倒が起きるから誰が相手でも企業として物品交換なんてしないだろう。国会議員がコンプライアンスについて知らないというのも問題だが。 @katayama_s 2011-09-19 16:49:27 切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill 田母神だって役人でも軍人でもあったわけで、勝手な寄付行為はいかんことくらい知ってるだろ!そんな感覚だからアパから便宜供与受けたんだろ!こいつは人民解放軍の軍人みたいな奴だな! 2011-09-19 16:52:55

    ch桜、また暴走!フジテレビデモで国旗を引き摺り下ろす!!
    agricola
    agricola 2011/09/20
    「君ねぇ、そういうことは……どんどんおやんなさい」という台詞が一刻館四号室から聞こえる(嘲)。次は歌手の歌う国歌が気にくわないので乱入してマイク奪うのかな?国旗国歌を愛する皆様の業は深いわー(嘲