タグ

2013年7月2日のブックマーク (2件)

  • 渡邉美樹はなぜ参院選に出馬してはならないのか。 - アニオタ保守本流

    デフレ居酒屋の代表格である「ワタミ」会長の渡邉美樹が、今度は懲りずに7月の参院選に正式に自民党から出馬が決定したという。私は、繰り返しTwitterなどでこの渡邉出馬について絶対反対の意思を示してきたが、いよいよ正式決定とのニュースを前に腸が再度煮えくり返っている。 居酒屋チェーンワタミは、299円や169円などの激安メニューでデフレ下の日の繁華街や街頭に急速に浸潤したが、一方従業員の過労死で民事訴訟を提起されたり、労働基準監督署から賃金未払い事件を指摘されたり、複数の中毒事件を起こしたり、また系列の介護サービスではネグレクトを匂わせる入居者の死亡事例が複数発生していたりする(その他不祥事多数)、いわくつきの企業である。2012年にはぶっちぎりで、ブラック企業No.1に選ばれている。 この会長である渡邉美樹は、過去に東京都知事選に出馬した経験(落選)などがあり、ここ2,3年の間、急速に

    渡邉美樹はなぜ参院選に出馬してはならないのか。 - アニオタ保守本流
    agricola
    agricola 2013/07/02
    安倍に請われての出馬なのに「自民党はなぜワタミを参院選に出馬させてはならないのか」を論じないとは不思議ですね(ぼうよみ
  • 伊集院光「ワタミ・渡邉美樹会長の発言への疑問」

    2013年01月21日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、2013年1月21日付のプレジデントオンラインに掲載されたワタミ・渡邉美樹会長の「人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」という発言に関して、疑問を呈していた。 伊集院光「今週、ネットのニュースを見ていて、『ん?』って思ったんだけど。ワタミの社長が、ワタミの新入社員の前の挨拶で言った言葉みたいなのが書いてあって。良いことのニュースみたいな感じで書いてあったんだけどね」 「『人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである』って素晴らしいことを言った、みたいなニュースだったんだけど、『何それ』ってちょっと思うんだよね(笑)」 「それを社員側が言うのなら素晴らしいことで、その中に真理が無いとは思わないのよ。多分、『職業ってなんだ?』って時に、お金を儲ける=職業ってことではなくてて。自分が社会に

    伊集院光「ワタミ・渡邉美樹会長の発言への疑問」
    agricola
    agricola 2013/07/02
    そもそも客が散々飲み食いした後で「君たちは僕等にサービスを提供して人間力が上がったから(orやりがいを感じたから)、料金なんて払わなくていいよね?」と踏み倒せるわけでもなし、ね(嘲