タグ

2024年5月29日のブックマーク (3件)

  • 東大大学院教授ら、公的研究費192万円を不正使用「私的流用なし」 | 毎日新聞

    東京大は27日、大学院総合文化研究科の中沢公孝教授の研究室が国の科学研究費助成事業(科研費)などの公的研究費計192万5940円を、研究目的外の謝礼などに不正使用していたと発表した。調査の結果、中沢教授と元事務補佐2人の3人が不正に関わったが「研究費の私的流用があったとは認められない」とした。 中沢教授は障害者や高齢者、アスリートのリハビリやトレーニングを専門としている。東大広報室によると、2022年7月に不正の疑いに関する匿名通報を文…

    東大大学院教授ら、公的研究費192万円を不正使用「私的流用なし」 | 毎日新聞
    agricola
    agricola 2024/05/29
    公金チューチューや!暇な皆様の出番だぜ!!私的流用がなくても不正利用であればギルティ!!!
  • 1000万円の価値がある隕石が80年間ドアストッパーに使われていたという事例

    学術的に価値の高い隕石(いんせき)が目の前に落ちていたとしても、ほとんどの人はその石が隕石だとは気付けません。アメリカのセントラルミシガン大学では「80年間ドアストッパーとして使われていた石が、学術的にも金銭的にも価値の高い隕石だと判明した」という事例が報告されています。 Meteorite stardom only scratches surface of geology’s allure | Central Michigan University https://www.cmich.edu/news/details/meteorite-stardom-only-scratches-surface-of-geology-s-allure Man Uses Strange Rock as Doorstop For Decades. It Was Worth a Fortune. : Sci

    1000万円の価値がある隕石が80年間ドアストッパーに使われていたという事例
    agricola
    agricola 2024/05/29
    実験で使う白金とか金の塊を「亜鉛」「真鍮」呼ばわりしてその辺に転がしてドアストッパーに使っていたディック・ファインマンという男がアメリカにおってな……。
  • 【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況

    【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況 江川資具 2024年5月28日 しばらく前から、河口湖駅近くのローソン周辺が話題だ。ローソンの背後に富士山がそびえ立つ、映え写真のスポットとして海外でバズった場所である。 同じ写真を撮りたい観光客が殺到して問題が生じた結果、対策として向かいの歩道に目隠しのための黒い幕が設置されることに。 ぶっちゃけ “例の黒い幕” だけで何のことか通じるだろう。様々な意見が飛び交っているが、実際のところ幕の設置後の現場はどうなっているのか? 気になったので見に行くことに。 ・河口湖 というわけで、ひさしぶりに河口湖までやって来た。 改札を出ると、駅舎内は観光客でいっぱいだった。登山装備っぽいものを持った人もいる。富士山目当てだろうか。 駅前のロータリーも、バスかタクシー関連と思しき行列で混雑している。 聞こえてくる言語

    【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況
    agricola
    agricola 2024/05/29
    「これを観光資源にしろ」と言ってる方々は歯医者に10億、コンビニに20億ぐらい積めば円満に移転してくれると思うのでぜひ実行していただきたい。俺?歯医者さんには足を向けて寝れないので出ていけなんて言えない。