タグ

2006年10月4日のブックマーク (15件)

  • デスクトップの裏側 (2) - NyaRuRuが地球にいたころ

    前回 (id:NyaRuRu:20060925#p1) の続き. 『いまどきのデスクトップ処理系』程に体系化された話を一気にまとめるのは難しそうなので*1,ボトムアップな話題をいくつか. Xgl を手っ取り早く試すには? Xgl に興味はあるが環境に手を入れたくないという場合は,1 CD Linux を使うのが便利でしょう.ざっと探してみた中では,Berry Linux が Xgl に対応しているということで試してみたところ,GeForce 6800 環境で無事 Xgl の動作を確認することができました.いくつか気になっていたことを実機でテストすることができて大変助かりました. Xgl は軽いか? 「Xgl は軽いか?」というのは難しい質問です.プログラミング経験のある方ならよくご存じでしょうが,見た目のインパクトとハードウェア負荷というのは単純には結びつきません. 「13380ポリゴンの

    デスクトップの裏側 (2) - NyaRuRuが地球にいたころ
  • http://blog.so-net.ne.jp/mahoris/2005-03-11

    agw
    agw 2006/10/04
  • .NET開発者のためのDirectX連携手法 - @IT

    2006年8月14日~15日にシアトルで開催されたGamefest 2006にて「XNA Game Studio」が発表され、同月30日に「XNA Game Studio Expressベータ版」のダウンロードが開始された。 ちょうどこのころ日国内のゲーム開発者向けイベントであるCEDEC 2006も開催されていたのだが、3日目に当たる9月1日のマイクロソフトによる基調講演では、さっそくXNAについて大きく取り上げられたことから、ニュース・サイトなどでXNAについてすでに目にされた方も多いのではなかろうか。 今後の連載では.NETからのDirectX開発(具体的にはXNAを用いたDirectX開発)というテーマを取り扱っていくが、まず今回はこのXNAとはどのようなものかについて紹介し、.NETにおけるそのほかのグラフィックス・テクノロジと比較して、その使い分けの指針を提示する。 1.

  • ポーキュパイン・ツリー、フリップ&ブリューとともに来日! - CDJournal ニュース

    デビュー作『デッドウイング』(写真)でプログレッシヴ/テクニカル・ロックのファンを虜にした英国のポーキュパイン・ツリーですが、UDO MUSIC FESTIVALに続いての来日が早くも決定しました。日程は11月27日(月)に名古屋・ダイヤモンドホール、28日(火)が大阪・Zepp Osaka、29日(水)は東京・昭和女子大学人見記念講堂となっています。 この公演にはスペシャル・ゲストも参加することになっており、それはなんと、彼らの敬愛するキング・クリムゾンのギタリスト2人、ロバート・フリップとエイドリアン・ブリューによる“Projekct Six”。プログレ・ファン垂涎の組み合わせだけに、チケットの入手はお早めにどうぞ。公演の詳細はクリエイティブマンまで。なお、ポーキュパイン・ツリーは9月21日にライヴDVD『Arriving Somewhere…』をリリースすることになっています。

    ポーキュパイン・ツリー、フリップ&ブリューとともに来日! - CDJournal ニュース
    agw
    agw 2006/10/04
  • http://www.creativeman.co.jp/060106pages/pt.html

    agw
    agw 2006/10/04
  • high-end 言語の条件 - NyaRuRuが地球にいたころ

    arton さんのところより. でも、考えてみれば、心地よさの理由というのはそれほど大したことではないのだ。 それは、言語設計/開発者が、ユーザー=プログラマを信用している、というのが原因だ。 つまり、プログラマが言語および組み込みライブラリを相当自由に変更できるということ。 一見自由そうな.NET Frameworkですら、System.Stringはsealされている。ところがRubyの場合は、なにからでも派生できるは、後付でメソッドを追加できるは、要するになんでもできる。 あとから、すべてのルートのObjectにisBlank?(ちょっとJava風味で書いてみた) なんていうメソッドを追加することができるというのが良い例。 それは、信頼されているって感じるのって心地よいよね。調子乗っていつもより高いところに昇っちゃうぞ、ってことだ。 arton (2006-10-03 13:03)

    high-end 言語の条件 - NyaRuRuが地球にいたころ
  • L'eclat des jours(2006-10-03) - なんでRubyは心地良いのか?

    _ 一息ごとに一時間 一時間って、単になんらかの単位程度のつもりだったけど、気で一時間(60分、360秒)になりそうなんで、ちょっと考える。 八村義夫I:星辰譜(オムニバス(クラシック)) なんと、入手可能とは思わなかった。 追記:買ってしまった…… _ なんでRubyは心地良いのか? 何人もの人が、この問題に挑んでは、それほど良い説明をできなかった。と思う。でも、確かに心地よいのは事実として感じる。ではなぜだろうか? 能書きだけなら、C#やJavaとそれほどはかわらない。もっとも、akrさんと継続はどちらにも組み込まれてないけど。 インタプリタは……は、TurboC(しかおれは知らないがTurboPASCAL知ってる人はそっちが家というのだろうな)なら、書いてボタンを押せばその場で実行できるわけで、これもそれほどまでの差ではない。 core吐いたら処理系内部までgdbで追える……それ

  • ジョブズ氏のいないアップルが来る日--IT企業が直面する「後継者選び」

    Steve Jobs氏のいないApple Computerを想像するのは難しい。派手な共同創設者Larry Ellison氏のいないデータベース大手Oracleもまた然りだ。 しかし、投資家と顧客は、このシリコンバレーの2大企業の内部で、Jobs氏とEllison氏以外の誰かがCEOとなる日に備えて、具体的な動きが起こっていることを望んでいるに違いない。いつかは、この2社もほぼすべてのテクノロジ企業が直面する問題に対処する必要がある。それは、「会社の象徴ともいうべき人物が最高経営責任者(CEO)の職に留まることができない、あるいは留まる意志がなくなったときどうするのか」という問題である。 長年取り組んできた後継CEOの育成計画を実践に移す企業が増えている。 AppleOracleのように誰が次のCEOになるのか外部からはまったく見えない企業もあるが、CEO後継候補を慎重にかつ公に育成して

    ジョブズ氏のいないアップルが来る日--IT企業が直面する「後継者選び」
    agw
    agw 2006/10/04
  • 独占入手!mixi誕生時の企画書と画面プロトタイプを特別公開 - CNET Japan

    サービス開始からわずか2年半で500万人もの会員を獲得し、成長しつづけるソーシャルネットワーキングサービスのmixi。CNET Japanではmixiのサービス開始前の企画書の写真と、画面構成のプロトタイプを独占入手した。ぜひじっくりとご覧いただきたい。 サービス開始からわずか2年半で500万人もの会員を獲得し、成長しつづけるソーシャルネットワーキングサービスのmixi。CNET Japanではmixiのサービス開始前の企画書の写真と、画面構成のプロトタイプを独占入手した。ぜひじっくりとご覧いただきたい。

    独占入手!mixi誕生時の企画書と画面プロトタイプを特別公開 - CNET Japan
    agw
    agw 2006/10/04
  • CNET Japan Blog - Apple News and Rumors「これ、絶対欲しーい!」--超クールなiMacのコンセプトデザイン

    「これ、絶対欲しーい!」--超クールなiMacのコンセプトデザイン 公開日時: 2006/08/10 13:41 著者: applenews_blog 「gizmo watch」のブログにスーパーCoolなiMacのコンセプトモデルが載っています。 Eye-freezing Future IMac Concept 文字通り「目も凍り」つきそうなコンセプトモデルとはいってもこれは、イラストレーター兼デザイナーのAdam Bentonという人が願望を込めて考えたものだそうで、ちなみに仕様のほうは: ・30インチ液晶画面(未使用時には透明になる) ・フルワイヤレス(Wi-FiBluetooth、ということでしょう。電源コードまで消えてしまえば、それに超したことはないんですけど) ・透明でエルゴノミックなキーボードはバックライト付きで周囲の明るさに反応する とのこと。「こんなのがも

    agw
    agw 2006/10/04
  • あのDVD Johnが「FairPlay」のハッキングをビジネスに:AppleNews - CNET Japan

    ノルウェー人プログラマーのJon Johansenといえば、DVDのDRMをクラックするDeCSSをつくったり、iTunesに利用されるDRM「FairPlay」の抜け穴を見つけたりと、ある意味で華々しい経歴を誇る若者。その「DVD John」が現在サンフランシスコに移り住み、知人と立ち上げたDoubleTwistVenturesという会社をベースに、独自のビジネスを展開しようとしていると、GigaOMのブログが伝えている。 この会社がねらうのは、JohnがFairPlayをリパースエンジニアリングしてつくった互換技術を、Apple以外の企業--映画音楽などを扱う企業にライセンスして、それらのコンテンツをiPodやiTV(?)で利用できるようにする、というもの。この場合、DRMを破るのではなく、それを他社の扱うコンテンツに付加することになるため「違法行為にはあたらない」というのが人たち

  • -

    Nusa Penida, a purely immaculate island at the core of Indonesia, has morphed into a traveler’s paradise looking for solace away from the busy mainlands. Among the many...

    agw
    agw 2006/10/04
  • WWDCでの発表に投資家は落胆の反応。だが・・・:AppleNews - CNET Japan

    WWDCでの発表に投資家は落胆の反応。だが・・・ 公開日時: 2006/08/09 10:47 著者: applenews_blog Worldwide Developer Conference(WWDC)でのMac Pro発表とMac OS X「Leopard」プレビューを受けて、一夜開けたウォールストリートでは同社株価が2.43ドル下落し、64.78ドルで取引を終えた。この約3.6%という下げ幅は、他の主要なIT関連株が1〜2%以内の下げ、もしくは微増というなかで目立って大きな値動きである。 AOLの「blogging stocks」によると、「WWDCで予想外の製品がリリースされなかったことに対し投資家が(消極的な)反応を示した結果、Apple株は続落した("Apple's stock continued to slide today, down $2.43 to end

  • 今年のWWDCで発表されなかったことについて:AppleNews - CNET Japan

    今年のWWDCで発表されなかったことについて 公開日時: 2006/08/08 23:42 著者: applenews_blog 毎年恒例のAppleのWorldwide Developer Conference(WWDC)で、今年は待望の「Mac Pro」(Power Mac G5の後継機)が発表され、また次期Mac OS X「Leopard」のプレビューが行われた。これらの話題については、ニュースのほうで詳しくお伝えしているので、ここでは今回発表されなかった事柄に触れてみたい。 まず、AppleMac Proの製品ラインを絞り込み、Intel Core 2 Duoチップのなかでもデュアルプロセッサに対応したサーバ用の「Woodcrest」(製品名:「Xeon 5100」)だけを搭載してきたことには、いささか虚を突かれた。虚を突かれたというのは、これまではこの価格(税込31万

  • HTML::Selector::XPath をリリース: blog.bulknews.net

    HTML::Selector::XPath をリリース CSS Selector in Perl とか subtech - Bulknews::Subtech - CSS selector to XPath あたりで議論していた CSS 2 Selectors to XPath コンパイラなモジュールをつくって、CPAN に HTML::Selector::XPath としてリリースしました。 使い方は naoya さんが先に書いてますが、HTML から正規表現を使うことなくスクレイプするのに便利。たとえば Mixi にログインしてマイミク最新日記と、1件目のタイトル、文を抜き出すコードが、以下のようにかけます。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use utf8; use Encode; use HTML::Selector::XPat