タグ

2011年11月16日のブックマーク (17件)

  • 二足歩行ですっくと立ち上がり威嚇するネコムービー3分近くのフルバージョン

    YouTubeで爆発的な再生数を誇るコブラのように立ち上がって威嚇するネコのムービー、これ自体はわずか15秒ですが、このあとどうなったのかが気になるところ。 調べてみたところなんと3分近くのフルバージョンが存在しており、立ち上がって威嚇するネコと威嚇されるネコたちには意外な結末が待っていたのです。 まずは15秒版から。 angry cobra-cat - YouTube そしてこれがフルバージョン。立ち上がる前、そして立ち上がったあとの様子まですべて記録されています。 De-La the magnificant on Vimeo 撮影は金網を隔てて行われており、まずは白ネコ登場 次にコブラ立ちを見せた黒白ネコ登場 接近していく白ネコ ゆっくりと距離が縮まっていき、緊張感が高まっていきます まさに一触即発 すかさず威嚇する白ネコ、キャリアを感じさせるびびらせ方です だがしかし、一方後ろに下が

    二足歩行ですっくと立ち上がり威嚇するネコムービー3分近くのフルバージョン
  • J( 'ー`)し「母ちゃんのbotが出来たわ」:ハムスター速報

    J( 'ー`)し「母ちゃんのbotが出来たわ」 Tweet カテゴリAA 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 01:02:33.19ID:TdJUVYfO0 http://twitter.com/#!/takashi_mother まだまだつぶやく言葉が少ないんだ。 おまえらのとっておきの母ちゃんを書いてほしい。 J( 'ー`)し「」←140字以内で最高の母ちゃんを頼む 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 01:03:59.33ID:2HrnmkEv0 J( 'ー`)し「ttps://www.hellowork.go.jp/」 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/18(火) 01:06:34.53ID:XsmHw78z0 J( 'ー`)し「たかしはパソコンが得意なんだよね

    agw
    agw 2011/11/16
  • 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた:ハムスター速報

    藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた Tweet カテゴリ旅行写真 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 03:47:05.45 ID:Pg41vnBz0 超楽しかった シャトルバスまで凝ってた http://fujiko-museum.com/pc.php 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 03:49:35.41 ID:Pg41vnBz0 内装も押しボタンとか座席も凝ってて凄い 12 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 03:52:21.92 ID:dnCD6I+e0 どこにあるんです? 11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/15(火) 03:51:32.87 ID:w4raMu

  • 科学英語を考える - 理学部ニュース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    著者:トム・ガリー(教養学部附属教養教育開発機構 准教授) 翻訳家・辞書編集者。1957年米国カリフォルニア州生まれ。シカゴ大学で言語学数学の両修士課程を卒業。1983年から日に在住。2002~2005年、東京大学大学院理学系研究科化学専攻で「化学英語演習」(Academic English for Chemistry)を担当。現在、教養学部でALESSプログラムのマネージング・ディレクター。

  • ランベルト・ベールの法則

    ランベルト・ベールの法則の例。Rhodamine 6Bの溶液中の緑色レーザー光。光線は溶液中を進むにつれて弱くなる。 ランベルト・ベールの法則(ランベルト・ベールのほうそく、英: Lambert–Beer law、英語ではBeer–Lambert law、Beer–Lambert–Bouguer law、または単にBeer's lawと呼ばれるものも同じ意味)は光の物質による吸収を定式化した法則である[1]。法則名はヨハン・ハインリヒ・ランベルト、アウグスト・ベーア、ピエール・ブーゲに由来する。

    ランベルト・ベールの法則
    agw
    agw 2011/11/16
  • 第2節 光の性質

    ◆スペクトル 教科書p.239図7の電球の光のスペクトルは,右図のような装置で実際に撮影したものだが,他のスペクトルはそれをもとに描いたものである。実際に撮影してみると,同じ波長の光でも光源が違うと違った色調になってしまったり,強い線スペクトルが露出過多で太くなったり白色になったりして,互いに比較しにくくなるためである。 なお,光の色は通常は真空中の波長で指定されるが,ここでは振動数も示した。「波長が色を決める」とのみ覚えてしまった生徒は,水中で見る光の色が変わると誤解してしまうことがあるので,できれば振動数との関係にも注目させたい。ある色の光が様々な媒質を通れば,各媒質における波長は変化するが,目の中の波長は色によって決まるただ1つの値である。つまり,光の色は途中に空気を通ってきても水を通ってきても同じであり,色を決めるのは振動数であるとした方が概念形成としては混乱がない。音の高さは音波

    第2節 光の性質
    agw
    agw 2011/11/16
  • Apple、米国で音楽クラウド「iTunes Match」をスタート

    Appleは11月14日(現地時間)、「iTunes 10.5.1」をリリースした。米国ではこのアップデートで有料の音楽クラウドサービス「iTunes Match」が利用できるようになる。 iTunes Matchは、Appleのクラウドサービス「iCloud」のオプションとして年額24.99ドルで提供される音楽クラウドサービス。iTunes MatchがユーザーのiTunesのライブラリをiTunes Storeの楽曲と照合し、マッチしたものをiCloudから利用できるようにしてくれるため、ユーザーは楽曲をiCloudにアップロードする必要がない。また、どのようなレベルでリッピングした楽曲でも、すべて256kbps AACのDRMフリー版に変換される。 米Amazon.com、米Googleもそれぞれ音楽クラウドサービスを提供しているが、Amazonのサービスは月額50ドルでアップロー

    Apple、米国で音楽クラウド「iTunes Match」をスタート
  • アップル、iTunes Match対応のiTunes 10.5.1公開

  • 誰でもハッカーになれる「Hacker Typer」でハッカー気分を味わってみた

    普段は冴えないのに、いざという場面になるとカタカタカタカタと猛烈な勢いでキーボードを叩いてどこかの巨大ネットワークに侵入する。映画にはそんなハッカーが登場しますが、実際に身の回りでそんなことをしている人を見かけたことがありません。なら、自分がやればいいじゃないか、ということで登場したのが「Hacker Typer」です。PC用のサイトだけではなく、iPhoneAndroid用のアプリも用意されているので、いつでもどこでも“ハッカー”になることができます。 Hacker Typer http://hackertyper.net/ 使い方はカンタン、キーボードを叩くだけ。その際に表示されるテキストをfileのプルダウンメニューで「Kernel Linux」「Mobile Substrate」「Fini.sh」「ASCII Venus」の4種類から選べます。見た目の違いだけなので、好みで選んで

    誰でもハッカーになれる「Hacker Typer」でハッカー気分を味わってみた
  • 無敵iPadについに好敵手登場! Kindle Fire徹底レビュー

    無敵iPadについに好敵手登場! Kindle Fire徹底レビュー2011.11.15 15:00 ライバルがいてこそ盛り上がるってものです! 予定していた発売日15日よりも1日速い出荷となったKindle Fire。先行予約の段階ですでにAmazonのベストセラー商品となったKindle Fire。年内の生産台数をすでに予定より増やし500万台以上だというKindle Fire。近々、日でも発売されるかもしれないKindle Fire。Kindle Fireには世界各国から大きな注目が集まっています。発売直後のKIndle Fire、米Gizmodoのサム記者の徹底レビューをどうぞ! なぜ注目なのか?Amazonはたんなる「屋」ではない。もちろん音楽屋でもなければ屋でもストリーミングサービス屋でも新聞屋でもない。Amazonはこれらを全て1つにまとめてユーザーにとって簡単に扱える

    無敵iPadについに好敵手登場! Kindle Fire徹底レビュー
  • 確率の問題

    >白い玉2個と赤い玉を3個同じ箱にいれ白い玉が2個出てくる確率を求めなさい。 「白い玉2個と赤い玉を3個同じ箱にいれ、n個の玉を同時に取り出した時、白い玉が2個出てくる確率を求めなさい。」って感じの問題じゃないかな? で、nは幾つ?これが解らないと答えようがないよ。 nが0の時、0% nが1の時、0% nが2の時、11% nが3の時、22% nが4の時、60% nが5の時、100% さあ、どれだ?

    確率の問題
    agw
    agw 2011/11/16
    ちょっと面白い。
  • アンドロイド完全変形! フルアーマーガンダムAGE-1(自作)

    アンドロイド完全変形! フルアーマーガンダムAGE-1(自作)2011.11.15 20:007,936 なんとなくターンエーに雰囲気が似ているような。 AGEシステムでガンダムになっちゃった風のアンドロイドです。中には最新のガンダムAGEが収まり、完全変形してフルアーマーっぽくなります。写真はリンク先をぜひどうぞ、カトキハジメ風イラストスケッチもあります。 ガンダムAGEの編がかなり微妙~なんで、これくらいの奇抜なデザインのを投入して欲しいですね! [hitmit via phandroid] (野間恒毅)

    アンドロイド完全変形! フルアーマーガンダムAGE-1(自作)
  • iPhone 4Sのバッテリー問題はハードの問題ではなさそう

    iOS 5.0.1にアップデートしてもiPhone 4Sのバッテリーの問題が改善されない人がいるのは何故なのか? ソフトウェアのバグ...という線は考えられそうですが、ハードウェアの問題...という可能性は薄そうです。 ZDNetがアプリ開発者の男性に頼んで2台のiPhone 4Sでテストしてもらいました。ひとつはアイドル状態でバッテリーがすぐ減る問題のあるiPhone 4S、もうひとつはバッテリーに問題のないiPhone 4Sです。どちらも同時に買って、どちらもiOS 5.0.1を搭載し、どちらもAT&Tの回線で動いています。どちらも同じバッテリー寿命であるはずなのに、どうして片方はもう片方より早くバッテリーが減るんでしょう? ハードウェアの問題かどうか調べるため、テストではまず両方ともバックアップをとって、工場出荷状態に戻しました(ファクトリーリセット)。その上で、各端末のバックアップ

    iPhone 4Sのバッテリー問題はハードの問題ではなさそう
  • 幻の「iPhone 5」が本当は今夏リリースのはずだった...突如としてボツになっちゃった真相は?

    幻の「iPhone 5」が当は今夏リリースのはずだった...突如としてボツになっちゃった真相は?2011.11.15 19:00 そこまでAndroidが憎いのか? 情報提供者が絶対に匿名でとの条件にて語ってくれたということですから、あくまでも噂の領域内の話ではありますけど、やっぱり今夏にリリースされる予定だったのは、より大きなスクリーンサイズ(4インチ)で、壊れにくいアルミニウムの背面ボディーを持つ「iPhone 5」という路線が、ほぼアップルの社内では固まっていたんですってね。でも、突如として全面的に方針転換して「iPhone 4S」が発売されることになってしまったようですよ。 もうiPhone 5は出来上がっており、ハードウェアとしては何ら問題はなかったのですが、すべてはスティーブ・ジョブズCEOの鶴の一声でダメになってしまいました。やはりこれまでのモデルとは異なるスクリーンサイズ

    幻の「iPhone 5」が本当は今夏リリースのはずだった...突如としてボツになっちゃった真相は?
  • iPhone 4Sのバッテリー持たない問題の要因の一つ? - 強火で進め

    iPhone 4Sのバッテリー持たない問題、自分としてはSiriの為に(※)常時動作してるという話を聞いた近接センサーも原因の一つじゃないかと見ています。 ※Siriは耳に当てて電話するみたいに使う事も可能です。この動作をした時に耳でタップしないように耳に近づけるとタップが無効になり、耳を離すとまた有効になります。この処理の為にiPhone 4Sでは近接センサーが常時動作しています。 Photo BoothなどでiPhone 4Sを映すと近接センサーの部分が常時点滅しているのが確認出来ます。なんとこの点滅、ロック画面でも出てたりします。しかも、「設定」アプリでSiriをオフにしても点滅してました。その為、この動作を停止する方法は無いみたいです。 ↓黒い所に光ってるのがおそらく近接センサーの赤外線の光かな? まぁ、こんなセンサーの消費電力なんて少ないのかもしれませんがせめてSiriをオフにし

    iPhone 4Sのバッテリー持たない問題の要因の一つ? - 強火で進め
  • 対数を含む方程式

    >私の周りではムリと言われていますが・・なぜムリなのかもわかりません。 このAは初等関数では表せませんので高校の数学の範囲では無理です。 大学数学の範囲では特殊関数の1つであるランベルトのW関数(Lambert W function)W(x) を使えば解けます。 B≠0として A=e^{-W(1/B)} と求まります。 ランベルトW関数の詳細については参考URLをご覧下さい。 参考URL http://mathworld.wolfram.com/LambertW-Function.h … http://en.wikipedia.org/wiki/Lambert_W_function http://ja.wikipedia.org/wiki/ランベルトのW関数 参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/ランベルトのW関数

    対数を含む方程式
  • チェビシェフの不等式 証明について

    申し訳ありませんが、チェビシェフの不等式の証明途中において、疑問があったので、部分的に質問します。 μ:確率変数Xの平均  k:任意正数  σ^2:確率変数Xの分散 とした場合のチェビシェフの不等式の証明で、 (x-μ)^2 >= k^2 * σ^2 としていたところがありました。なぜ”(x-μ)^2”は”k^2 * σ^2”以上といえるのか説明お願いします。。

    チェビシェフの不等式 証明について
    agw
    agw 2011/11/16
    これは見たことないなぁ...