タグ

ブックマーク / dc.watch.impress.co.jp (9)

  • ニコン、バリアングル液晶搭載のエントリー一眼「D5000」

    「D60」(2008年2月発売)の上位、「D90」(2008年9月発売)の下位に位置するエントリーモデル。D90から撮像素子、ライブビュー、動画機能などを受け継ぐと同時に、ニコンのデジタル一眼レフカメラとして初めて、バリアングル液晶モニターを採用。さらに19種類のシーンモードや静音モードを備えるなど、D60との差別化を図ったという。 撮像素子はAPS-Cサイズ相当(23.6×15.8mm)、有効1,230万画素のCMOSセンサー。ニコンDXフォーマットを採用し、実撮影画角は焦点距離の約1.5倍相当となる。ボディ内AF駆動モーターは非搭載で、AFモーター内蔵レンズでしかAFが作動しないのはD60、D40X、D40と同じだ。 ローパスフィルター部を振動させ、付着したゴミやほこりを払い落とす「イメージセンサークリーニング」も装備。D60と同じく「エアフローコントロールシステム」も採用している。ミ

    agw
    agw 2009/04/28
  • ニコン、フルサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフ「D700」

    D700。装着レンズは、レンズキット付属のAF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6 G (IF) ニコンは、フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ「D700」を25日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、ボディのみが33万円前後、「AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6 G (IF)」が付属するレンズキットが40万円強の見込み。 35mmフルサイズセンサーを搭載するニコン「FXフォーマット」採用モデルの第2弾。第1弾の「D3」に続き、D3と共通のCMOSセンサーを搭載する。画質面におけるD3との共通点を持ちながら、APS-Cサイズ相当のCMOSセンサー(DXフォーマット)を採用する「D300」に、体サイズや外観を近づけた。 装着レンズの画角は、そのままレンズ表記の焦点距離に相当。

    agw
    agw 2009/04/28
  • 【実写速報】ニコン「D3」

    ※編集部に届いた新製品の外観と仕様などとともに、編集部の撮影による実写画像をいち早く掲載するコーナーです。 ■ 外観

    agw
    agw 2007/12/27
  • ナナオ、Adobe RGBカバー率95%のWUXGA対応27型ワイド液晶ディスプレイ

    ナナオは8日、色再現性を高めたWUXGA(1,920×1,200ピクセル)対応27型ワイドと同24.1型ワイドの液晶モニターを発表した。27型の「FlexScan SX2761W」を12月14日に、24.1型の「FlexScan SX2461W」12月6日にそれぞれ発売する。価格はともにオープンプライス。直販価格はSX2761Wが17万8,000円、SX2461Wが13万7,800円。いずれもカラーは、セレーングレイとブラックを用意する。 大画面、高解像度を特徴とするFlexScan SXシリーズの新製品。SX2761WはAdobe RGBカバー率95%、SX2461Wは同96%を実現した。鮮やかなグリーンやシアンの表現が可能になったという。なお、NTSC比はともに92%。またsRGBの色域に変換して表示可能な「sRGBモード」を備え、sRGBの色域も正確に表示できるという。 いずれも液晶

    agw
    agw 2007/11/23
  • NEC、JPEG2000より30倍速いロスレス圧縮技術

    NECは25日、新方式の高速なロスレス画像圧縮技術を開発したと発表した。医療写真、デジタルカメラ、放送映像などへの応用を見込む。 ロスレス圧縮は、データ量を圧縮前と同等に伸長できる圧縮方法で、一度圧縮すると元に戻せない非可逆圧縮に対し、可逆圧縮と呼ばれる。展開時に劣化が生じないことから音声データや静止画データの分野での利用が知られる。静止画像データにおいては、JPEGが非可逆圧縮、JPEG-LSやJPEG2000が可逆圧縮の代表。 演算が複雑で回路規模が大きくなりがちなJPEG-LSなどと異なり、新方式では少数の隣接画素から展開後の予測を行なう、旧来の内挿予測方式を採用。ただし予測誤差のバラツキが多いため、JPEG-LSなどより圧縮率が低くなる。そこで伸張前の隣接画素だけではなく、符号化済みの予測画像からの情報も順次併用することで、高速動作と高い圧縮率を両立したという。同社では「階層的2次

  • 【インタビュー】アドビ副社長が語る、未来の写真

    Photoshop LightroomやCS3のパブリックベータ公開など、最近の米Adobe Systems(以下、アドビ)はユーザーの意見を取り入れながら、自らの姿勢を知らしめる活動を積極的に行なっている。こうした活動の一環として、同社が「アドビ・ラボ」で取り組んでいる技術開発を、デジタルイメージング製品開発副社長であるデイブ・ストーリー氏が、デジカメWatchに説明してくれた。 1982年に創設されて以来、デジタルイメージングのリーダーとして君臨してきた同社だが、意外なことに、このような「エンジニアリング・ツアー」を行なうのは初めてのことだという。 「ジャーナリストの皆さんが、アドビのマーケティング部門以外の人間から話を聞くのは初めてでしょう。このエンジニアリング・ツアーを開催する理由は2つあります。1つは、アドビとして、もっといろんなことを語っていこう、もっとオープンな会社になってい

    agw
    agw 2007/02/21
  • ニコン、デジタル一眼レフカメラの同社最上位モデル「D2Xs」

    ニコンは、プロ向けデジタル一眼レフカメラ「D2Xs」を29日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は50万円前後の見込み。 同社のデジタル一眼レフカメララインナップの現行フラッグシップモデル「D2X」の後継機種にあたる。変更点は、バッテリーの大容量化、クロップ高速時のファインダー表示の変更、液晶モニター視野角の向上、AFでの被写体捕捉率と追尾能力の向上、新ソフト「画像真正性検証ソフトウェア」への対応など。APS-Cサイズ相当の1,240万画素CMOSセンサー、CFおよびMicrodrive対応のCFスロットなど、基仕様に変更はない。デジタル専用のDXシリーズを含む、ニコンFマウントレンズを使用できる。 2,500mAhの新バッテリー「EN-EL4a」により、約3,800コマの撮影が可能(主な撮影条件は、70-200mm F2.8 G、手ブレ補正OFF、AF-C、画質モードNOR

  • 【PIE2006】アップル、Aperture 1.1を公開

    フォトイメージングエキスポ2006(PIE2006) 会場:東京ビッグサイト 会期:3月23~26日 フォトイメージングエキスポ2006(PIE2006)に初めて出展したアップル・コンピュータ。国内最大の写真と映像の大イベントとあって、同社ブースはAperture一色。まもなく登場するユニバーサルバイナリ版(Power PC Mac、Intel Macの両方に対応するバージョン)のVer. 1.1βを、Intel Core Duoプロセッサを搭載したiMacMacBook Proでデモした。 PIE開催に合わせて来日した米Appleのプロフェッショナル アプリケーションズ マーケティング シニアディレクターKirk Paulsen氏に、Aperture 1.1で新しくなったポイントを聞いてみた。 ■ RAW画像処理を1から作り直して性能向上 従来のVer.1.0(1.0.1)との最大の違

    agw
    agw 2006/03/26
  • コニカミノルタ、カメラ/フォト事業を3月で終了

    コニカミノルタは19日、カメラ事業およびフォト事業を3月31日で終了すると発表した。 また、デジタル一眼レフカメラ事業に関する資産の一部をソニーに譲渡することも決定。今後、αマウントシステム準拠の製品はソニーが発売し、新製品は今夏にも発売する予定。 αシリーズのアフターサービスも4月1日以降はソニーが引き継ぐ。ただしαシリーズの販売をソニーが引き継ぐことはない。 カラーフィルムなどのフォト事業は2007年度上期末までに営業を終了。ミニラボの生産も終了し、メンテナンスなどアフターサービスはノーリツ鋼機に委託する。 また事業終了に伴い、計500人の早期退職者を含めた3,700人の削減を予定している。 コニカミノルタは、今後、中核事業となっている情報機器分野、戦略事業の光学、ディスプレイデバイス分野などへリソースを集中していく。 同社は、2005年7月にソニーとデジタル一眼レフカメラの開発につい

    agw
    agw 2006/01/20
  • 1