タグ

ブックマーク / eikaiwa.weblio.jp (6)

  • <Weblio英会話コラム>海外ホテルでルームサービスを頼む英会話フレーズ

    ホテルに宿泊した際にはルームサービスがいろいろな場面で役立ちます。フロントに電話で要望を伝えれば、事の手配や備品の補充、朝の目覚ましコールまで(※モーニングコールは和製英語)あらゆる事柄を頼めます。 特に朝夕の事は、プライベートな空間で、ラフな格好で、人目を気にせず、景色を眺めるなどしながら、ゆっくりと事できるぜいたくなサービスです。海外旅行の旅疲れで事に出る元気も残ってないような場合には特に重宝します。 ルームサービスで料理や飲み物を注文する際には、品名とその個数を明確に伝えましょう。届け先である自分の部屋番号も必須です。とにかく数字はハッキリと発音するよう心がけましょう。 注文のフレーズは定型的なので、主な言い回しを覚えてしまいましょう。 いきなり用件を切り出してOK 注文の電話では、最初に自分の部屋番号を伝えると円滑に話が進められます。「ルームサービスをお願いします」のような

    <Weblio英会話コラム>海外ホテルでルームサービスを頼む英会話フレーズ
  • <Weblio英会話コラム>「What do you think?」と「How do you think?」の違いとは?「what」と「how」の使い分け方

    英会話の中で「どう思いますか?」と相手に聞きたいときは、「What do you think?」と問いかければ伝わります。直訳すれば「あなたは何を考えますか?」のようになるでしょうか。 「What do you think?」と混同しがちなフレーズに「How do you think?」があります。「what」と「how」が違うだけですが、1語違いは大違いです。 「What do you think?」と「How do you think?」の違いを理解するためには、まず「what」と「how」の性質を理解しなくてはなりません。両者の違いを理解すればおのずと両表現を使いこなせます。

    <Weblio英会話コラム>「What do you think?」と「How do you think?」の違いとは?「what」と「how」の使い分け方
  • <Weblio英会話コラム>「参考にする」「参考にします」は英語でどう言う?

    「参考にする」という意味の英語表現としては refer to ~ 、use ~ as a reference 、consult ~ といった言い方が挙げられます。ただし会話中で「参考にします」と述べる場合、もっと柔軟に言い換えた方がよい場合も多々あります。 たとえば、相手から意見や資料をもらったけどホントに取り入れるかどうか不確かな場合、参考にすると明言するよりも、「助言ありがとう」という切り口でお礼を述べた方が、齟齬のないコミュニケーションにつながります。That helps me a lot. や Thank you for the information. のような言い回しが無難に使えます。 日語の「社交辞令」に類する言い回しは、文字通りに英語化せず、その真意を自分の言葉に置き換える。そういう意識を持ってみましょう。 資料や意見を(実際に)参考にする、という意味で使える英語表現 r

    <Weblio英会話コラム>「参考にする」「参考にします」は英語でどう言う?
    agw
    agw 2019/07/23
  • <Weblio英会話コラム>「そもそも」は英語でどう言う?

    語の「そもそも」という表現は、おおむね「話題の原点に立ち返る」と言う意味合いで用いられます。英語では in the first place がおおむね似た意味合いで用いられます。 文脈によっては anyway あるいは originally のような語が適切にニュアンスを表現できる場合もあります。 日語の訳語を探すのではなく、英語の語彙を直接選ぶような考え方を身につけましょう。それが表現の究極的なコツです。 「そもそもこんな事に手を出すべきじゃなかったんだ」「そもそも期待してなかったから大丈夫」というような文脈で用いられる「そもそも」は、「はじめから」「はなから」あるいは「第一に」という風に言い換えられます。そう考えると適切な訳語が見つけやすくなります。 in the first place in the first place は日語の「そもそも」のニュアンスに近い英語表現として

    <Weblio英会話コラム>「そもそも」は英語でどう言う?
    agw
    agw 2018/07/10
  • <Weblio英会話コラム>英語で「わかりました」「了解です」「承知しました」と伝える英語表現の種類と使い分け方

    英語で「了解」はこんな風に表現できます! O.K. (了解 / 承知しました / よろしい) I got it. (分かりました / なるほど / 理解しました) I understand. (理解しました / 了解しました) No problem. (分かりました引き受けましょう) 「分かりました」「了解です」のような、承諾・了承・肯定を意味する返答の言い方・表現方法は、いろいろ種類があります。代表的な表現といえば「O.K.」。これは日語の中でもよく使われますね。 O.K. は英語でも、おおむね日語の「オッケー」と同じニュアンスで使えます。使いどころが幅広く、そしてカジュアル寄りの表現です。 英語の「肯定に使う返答」のフレーズにも、場面に応じた適切な表現があります。意味の違いを理解した上で適切に使い分けられるようになりましょう。 「確認」や「承認」の意味で「わかりました」と伝える英語

    <Weblio英会話コラム>英語で「わかりました」「了解です」「承知しました」と伝える英語表現の種類と使い分け方
  • <Weblio英会話コラム>「直す」(変更・修正・訂正・改良)を英語で表現する意味別うまい言い方

    「直す」という表現には、いくつかの意味合いが含まれます。英語で「直す」と述べる場合、訂正・修正・改良・変更といった具体的な意味合いまで念頭に置いて表現を選びましょう。 日語表現は、訓読み+送り仮名の和語よりも、漢字だけで構成された漢語に基づく表現の方が、意味が具体的かつ限定的であり、英語と対応させやすい傾向があります。「直す」のような表現も「訂正」「修正」といった語に一度置き換えてみると、対応する英語表現が見つけやすくなるでしょう。 特定のニュアンスを含めないなら「変更」と表現する 日語で「直す」と述べる場合、たいていは「誤りを正す(訂正)」とか「内容に磨きをかける(改良)」といった意味合いを込めて用いられるといえますが、他方で、そういうニュアンスを特に込めずに「現状に手を加える(変更)」という程度の意味で用いられることも多々あります。「修正」も単に変更の意味だけで用いられることがあり

    <Weblio英会話コラム>「直す」(変更・修正・訂正・改良)を英語で表現する意味別うまい言い方
    agw
    agw 2016/10/27
  • 1