Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

jq コマンドとは http://stedolan.github.io/jq/ JSONから簡単に値を抜き出したり、集計したり、整形して表示したりできるJSON用のgrepとかawkみたいなコマンドです。 WebサービスがJSONを吐いたり、AWS CLIが JSON を吐いたりする現代社会で大変便利なコマンドです。 マニュアル だいたいここ読めばOK. http://stedolan.github.io/jq/manual/ あ、これで、終わってしまう。だけど気にせず進めます。 簡単な例 まず、空気をつかみましょう。 以下jqコマンドの記法を見ていきます。JSON { "hoge": "value" } があった場合、 . がルート {} を表します。.hoge で "value" を表現します。だいたいこんな感じです。 ただの整形 しばらく下記のJSONを例に進めます。itemsには配
世界第4位!最有力NoSQLデータベースMongoDBはRDBとどう違うのか?特徴と使い分け By tracpath • 2016-07-08 • Development はじめに 昨今、AjaxやWebAPIは広く普及し、ほとんどのウェブサイトで使用されるようになりました。それを支えているのは、JavaScriptとJSONです。もちろん、今やAltJSやYAMLなど、多数の関連技術が生み出され利用されています。とはいえ、ベースとなっているのはJavaScriptとJSONですから、これからも基盤技術として長い間利用されることでしょう。 最近では、TwitterなどのSNSからWebAPIでデータを取得できることもあり、分析やシステムでの利用のために、JSONを保存する必要が出てきました。しかし、従来のRDB(リレーショナルデータベース)では、階層的なJSONのスキーマ定義をすることは困
JSON (JavaScript Object Notation) is a lightweight data-interchange format (if you are new to JSON, you can read more about it on the JSON website). It is notably used by APIs all over the web and is a fast alternative to XML in Ajax requests. Prototype 1.5.1 finally features JSON encoding and parsing support. Prototype’s JSON implementation is largely based on the work of Douglas Crockford which
GWが始まりましたが、鎌倉のGWは観光客多すぎて逆に住民はげんなりして外に出なくなる感じです。とはいえ路地まで観光客が攻め込んでくることは少ないので、路地を散歩する分には天気がよくていい感じですね。ちなみに人力車のおにーさんはそういう味のある路地を知り尽くしているので人力車で移動するのはそこそこオススメです(ぼくは乗ったことないけど「こんなところも通るんだ!」ってところで見かけたりします)。 さて、jqというコマンドをご存じでしょうか。 jq jq is a lightweight and flexible command-line JSON processor. と書いてあるとおり、コマンドラインでJSONを扱うことができるコマンドです。で、今まさに仕事で巨大JSONと戦うことが多く、このコマンドが大活躍です。 とはいえ、ぼくの使い方としては「巨大JSONをキレイに整形して表示する」とい
とりあえず結果からPython 2.6 の json モジュールはかなり遅いみたいです。 速度を気にする場面では避けたほうが無難です。 Python 2.7 以降では改善されているよう。(3.x は未確認) 以下、結果の詳細ちょっと速度が気になる場面が出てきたので、自分で少し JSON のシリアライズのベンチマークを取ってみた。 Python 2.6 から、標準で json モジュールが組み込まれていますが、これ以外にも様々なモジュールがあります。 確か、組み込みの json は simplejson が元になっているような気がしました。 ベンチマークのとり方は、今回利用するアプリケーションに特化したベンチマークを取ろうとしたので、その形式になっています。 単純な50万個のリストが並んだリストです。シリアライズのみ。 ベンチマークに使ったコードは以下においておきます。 https://gi
JavaScriptのオブジェクトをJSONに変換する際、必ずと言っていいほど使われるのがjson2.js。 ECMAScript5(JavaScript2)では、json2.jsの実装をほぼ忠実に仕様として再現しており、Firefox3.5やSafari4ではネイティブの実装が利用できます。 例えば、JSオブジェクトをJSON文字列にしたい場合は、JSON.stringify(value, replacer, space)を利用できます。 valueはJSオブジェクト。 replacerは省略可能で、function(key, value)と言うシグネチャの関数オブジェクトを渡します。JS→文字列の変換ルーチンを独自に提供できます。 spaceは、結果の文字列を人間が読みやすくするための、インデントの数を指定します。 その逆に、JSON文字列をJSオブジェクトに復元したい場合は、JSON
JSONViewを知らない人が社内でいっぱいいたので、これは宣伝すると他にも幸せになれる人がたくさん居るだろう、ということで宣伝してみる。 近年、JSON形式でウェブAPIを作成する機会が増えてきた。しかし、JSONで出力された場合、日本語の文字列はエスケープされる実装が多く(仕様的にはエスケープしてもしなくてもどっちでもいい)、結果を目視で確認することができなくて困るということがよくある。 そのため、JSON APIをたたいてパースして出力するだけのスクリプトをわざわざRubyで書く、というようなことを繰り返していた(前に書いたスクリプトを探すよりも新しく書いたほうが早いのだが、それでもAPIを調べ直したりで3分ぐらいはかかる)のだが、JSONViewという拡張を使うことで、ブラウザ上でのJSONを、XML風に見やすく整形してくれることがわかった。以下のスクリーンショットに、JSONVi
Web関連のAPIからXMLが削除され、JSONが主流になりつつある。Norman Walsh氏のブログに11月17日にポストされたエントリ「Deprecating XML」は、そのような書き出しで始まっています。 Someone asked me recently what I thought about XML being removed from the Twitter streaming API. Around the same time, I heard that Foursquare are also moving to a JSON-only API 誰かが最近僕に聞いたんだ。Twitter Streaming APIからXMLが削除されたけど、どう思う? って。そういえばFoursquareもJSONだけのAPIへ移行したと聞いたけど。 JSONはXMLよりシンプルで、基本
I'm taking my first crack at Ajax with jQuery. I'm getting my data onto my page, but I'm having some trouble with the JSON data that is returned for Date data types. Basically, I'm getting a string back that looks like this: /Date(1224043200000)/ From someone totally new to JSON - How do I format this to a short date format? Should this be handled somewhere in the jQuery code? I've tried the jQuer
I want to send a datetime.datetime object in serialized form from Python using JSON and de-serialize in JavaScript using JSON. What is the best way to do this?
2010年08月17日12:00 カテゴリLightweight Languages Ajax - IE8にもJSON入ってます。使えるとは限らないけど はい、私の勘違いでした。 はてなブックマーク - Twitter URL Log JSONはIE8にも入ってるような IE8にも確かに native JSON が入ってます。 Native JSON in IE8 - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs ですが、使えるとは限らないのです。 Compatibility mode (別名Quirks mode) では、JSONオブジェクトは無効になります。これ、豆知識な。心に血豆が出来たけど。 以下、デモです。 var json = {string:'json',number:2,object:{array:[true,false,null]}}; var str
笑い顔顔文字APIを作りました 2009-04-12-2 [Release][Programming][Neta] goo の『「大笑い感」が伝わる顔文字ランキング』、面白いですね。 - 「大笑い感」が伝わる顔文字ランキング (goo ランキング) http://ranking.goo.ne.jp/ranking/092/laugh_kaomoji/ これを見て、笑い顔顔文字APIを作りました。 アクセスするたびに笑い顔がランダムでXMLで帰ってきます。 - 笑い顔顔文字API ttp://mimitako.net/api/warosuapi.cgi http://yapi.ta2o.net/apis/warosuapi.cgi 「format=json」で、JSON, JSONP も使えます。 (http://yapi.ta2o.net/apis/warosuapi.cgi?format
2009年04月13日12:00 カテゴリTips Ajax - tips - JSONPをブラウザにキャッシュさせない というわけで、添削おじさん登場。 [を] 笑い顔顔文字APIを作りました (なお、なぜか IE と Safari だと一回しか動きません。添削希望!)理由は単純で、IEとSafariはJSONPをキャッシュしてしまうのです。 理由がわかれば、解決法も簡単です。たとえば以下のようにしてURIをUniqueにしちゃえばOK. function WarosuJSON(cb){ this.proxy = 'http://mimitako.net/api/warosuapi.cgi'; this.cb = cb; this.count = 0; this.parse = function(cb){ var script = document.createElement('scri
僕自身も僕の周辺もJSONをよく使います。でも、細かい点でけっこうミスをやらかしています(苦笑)。このエントリーで、JSONを使う上で注意すべきこと/間違いやすい点をすべて列挙します。 内容 兼チェックリスト: 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) 数値の前にゼロを付けてはいけない 16進数表記も禁止だよ 数値の前にプラスを付けてはいけない 小数点からはじまる数値はダメ 用語法が違うよ:プロパティとメンバー メンバー名には常に文字列を使う 空文字列""もメンバー名に使える 配列要素はキッチリと並べよう 文字列を囲むには二重引用符だけ 文字列内のエスケープが微妙に違う 仕様にないエスケープは構文エラー undefinedもNaNもありません ラッパーオブジェクトは使わないのが吉 型システムとtypeofに関する注意 最後に 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) JSONは、小さくて簡単な仕様
JSONとJSONP ネタ元:JSONについての勉強メモ:外部URLから呼び出せない。どうやったら・・・ JSONやJSONPを利用したJavaScriptでのデータをの取り扱い方です。 JSONの場合 JSONはJSONについての勉強メモで書かれているようにデータをオブジェクトとして記述しておく方法です。 var jsonData ={"users": [ { name: "hamu", age : 24, language:["XHTML" , "CSS"] }, { name: "h2", age:25, language:["PHP" , "Java"] }, { name: "hoge", age:26, language:["JS" , "jQuery"] } ]} とJSONを定義しておけば、 for(var index in jsonData.users){ documen
ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。
翻訳(thanks to JavaScript++かも日記) 原文:Introducing JSON JSON(JavaScript Object Notation)は、軽量のデータ交換フォーマットです。人間にとって読み書きが容易で、マシンにとっても簡単にパースや生成を行なえる形式です。JavaScriptプログラミング言語(ECMA-262標準第3版 1999年12月)の一部をベースに作られています。JSONは完全に言語から独立したテキスト形式ですが、C、C++、C#、Java、JavaScript、Perl、Python、その他多くのCファミリーの言語を使用するプログラマにとっては、馴染み深い規約が使われています。これらの性質が、JSONを理想的なデータ交換言語にしています。 JSONは2つの構造を基にしています。 名前/値のペアの集まり。様々な言語で、これはオブジェクト、レコード、構
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く