タグ

memoとProgrammingに関するagxのブックマーク (3)

  • 16進を知らない子供達へ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    僕はハードウェアは苦手・無知だし、なんでも低水準現象に還元しちゃう説明がいいとも思っていません。むしろ個人的な興味は、(アブストラクト・ナンセンスと呼ばれるほどに)高水準の道具立てで計算現象を理解するほうにあるんです。 でも、それでも、次のような状況には、さすがにグンニャリしちゃいますよ。 0x20が、(多くの場合に)どんな文字(「文字」概念はホントに難しいのだけど!)を指すか知らない。そもそも、0xナントカはワケワカラン記号だとしか思ってない。 IDEからビルドはできるが、背後にコンパイラやリンカ/ローダという処理系があることを全く知らない。コンパイラを直接起動することはできない。 「正の数+正の数=負の数」という(コンピュータにおける)現象に出会ったことがない(少なくともそう思っている)。 「ファイルには、テキストファイルとバイナリファイルの2種類があります」なんて説明を素直に納得して

    16進を知らない子供達へ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    agx
    agx 2006/06/06
    恥ずかしながら知らないのがいくつかあってしまった。うーん、ほどほどに学習してるつもりなんだけど、つもりだけなのかなぁ
  • 筆職人というartist : 404 Blog Not Found

    2006年03月25日16:01 カテゴリArtYAPC::Asia 筆職人というartist 今では文字どおり筆を取るのは、宅急便の受け取りとクレディットカードのサインぐらいしか機会のない私だが、厨房、というのか非登校の時代、絵を書く事にハマっていた時代があった。 その時にはっきりとわかったのは、「簡単な道具ほど難しい」、ということ。奮発して買ったアクリル絵具は、それを使うだけで数段絵がうまくなった気分にさせられたものだ。さすがに油絵は当時手が届かなかったが、後でやってみると、これもまた「え、絵ってこんなに簡単だったの?」と感じさせるものだった。よろこび勇んで水彩をやってみると、実はちっとも技量が上がっていないことを思い知らされてorzとなったのであった。 partygirlの日記 - 美術嫌いになるのに必要なことは全て学校でならった・・・ 水彩絵の具は非常に難易度の高い画材だからだ。

    筆職人というartist : 404 Blog Not Found
    agx
    agx 2006/03/28
    プログラミング言語を筆にたとえて。 筆職人と言うより、新しいやり方―油彩無いとこに油彩―を作ったって感じなんだけどなあ。Artの定義を筆作りにまで広げたら、人々の日々の営みもArtになると思う。
  • http://www.pc-view.net/Security/060316/page2.html

    agx
    agx 2006/03/24
    作るプログラムが大きくなってきて、1人ではすべて作れなくなっているので、オブジェクト指向を使って誰にでも見れるソースを書くようになってきている。昔より大分マシン性能が上がってるから出来るわざだけど。
  • 1