タグ

securityとFontに関するagxのブックマーク (2)

  • yohgaki's blog - これからのプログラムの作り方 - 文字エンコーディング検証は必須

    (Last Updated On: 2016年3月3日)最近PostgreSQLMySQL両方にSJISエンコーディングを利用している際のエスケープ方法の問題を修正がリリースされています。この件は単純に「データベースシステムにセキュリティ上の脆弱性があった」と言う問題ではなく「アプリケーションの作り方を変える必要性」を提起した問題です。 参考:セキュアなアプリケーションのアーキテクチャ – sandbox化 PostgreSQLMySQLの脆弱性は特にSJIS等、マルチバイト文字に\が含まれる文字エンコーディングが大きな影響を受けますが、同類の不正な文字エンコーディングを利用した攻撃方法が他の文字エンコーディングでも可能です。例えば、UTF-8エンコーディングは1文字を構成するバイト列の最初のバイトの何ビット目までが1であるか、を取得してUTF-8文字として1バイト~6バイト必要なのか

    yohgaki's blog - これからのプログラムの作り方 - 文字エンコーディング検証は必須
    agx
    agx 2006/06/14
    今後は全てのセキュアなアプリケーション、ライブラリで文字エンコーディングが妥当であるかチェックすべきです。壊れた文字がある場合は削除してはいけません。安易な他の文字への変換も脆弱性を生む場合があります
  • CSSで作ったフォント

    意味が分からない方もいるかと思うのでまずはリンク先のページを見てみましょう。 stu nicholls | CSS PLaY | a CSS font http://www.cssplay.co.uk/menu/cssfont.html 何か数字とアルファベットが並んでいますが、これはもちろん文字ではないので、マウスで選択できません。また、画像ではないのでアドレスを探すこともできません。つまり、全部CSSのみで作られた「フォント」だということです。 このアイディアの元になったのは以下のページ。 spamblogging: Proof of concept to throw off the bots. http://www.spamblogging.com/archives/000081.html これを使えば、スパムメール用のアドレス収集ボットに捕獲されずに、自分への連絡用メールアドレスの

    agx
    agx 2006/05/09
    全部CSSのみで作られた「フォント」。これを使えば、スパムメール用のアドレス収集ボットに捕獲されない
  • 1