2014年6月8日のブックマーク (21件)

  • 11万アクセス感謝御礼!はてブロが我が家に与えた影響について - 現在ちょいちょい家庭内別居中。

    こんばんは、ほんだまきです。※今日はいつもの「俺様旦那マジ天に召されろ」な記事ではないのでご了承くださいませ。 勢いだけで始めたこのブログ。早いもので6/11で開設1カ月になります。110000PVだなんて、一日10PV目標!なんて思っていた私にはもはや天文学的数字。右も左もわからぬ私が10記事もかけたのは、読者の皆様やはてなブログ運営スタッフ様のおかげです。当に当にありがとうございました! 文に入る前にアンケートのお知らせ アンケート:家庭内別居に至るまでの経緯を書いた記事って必要? ttp://goo.gl/BKqeiE 締め切りました。たくさんのご意見ありがとうございました! あとアクセス解析が見てみたくてPro版を検討してるのですが、過去(無料版時)の解析結果も見れるんでしょうか…?どなたかご親切な方ご回答いただけますでしょうか・・・! 6/9追記 見れないそうです(;ω;)

    11万アクセス感謝御礼!はてブロが我が家に与えた影響について - 現在ちょいちょい家庭内別居中。
    aiben
    aiben 2014/06/08
    最近proにしましたが、過去のアクセス解析はみれませんよ~
  • 【定点観測】今週の水耕栽培 - shobuno's blog

    前半の暑い日から、成長のピッチが上がってきました。 先週と比べて、ハッキリと違いが分かるぐらい成長しています。 それでも、去年の今頃と比べるとややゆっくりしたペースなのですが、 調子は良い感じです。 アイコです。青い実がたくさん付いています。 この時期のトマトの緑はピカピカでとても美しいです。 トマトにやや押され気味ですが、キュウリもナスも今のところ順調です。 これから、成長のピークが2〜3週間続いて、格的に暑くなる頃に、 少し勢いが衰えます。(7月初旬ですかね) この頃に病気が来ますので、要注意。 トマトサビダニの薬を、今年は7月中旬に予防的に使ってしまおうかと思っています。 うどんこ病対策も必要かも知れません。。。 夏のピンチを無事に乗りきれれば、秋にかけてまたトマトを楽しめる筈。。。 これが、ここ数年の栽培で培った経験。 今年は、うまく生かせたら良いなぁと思っています。 らくなりイ

    【定点観測】今週の水耕栽培 - shobuno's blog
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 細胞寿司と実際の細胞はどれくらい違うか比較してみた - アレ待チろまん

    2014-06-08 細胞寿司と実際の細胞はどれくらい違うか比較してみた 科学 久々に細胞寿司でも作ろうかな。 pic.twitter.com/aqjHV493wS— 石川 伸一 (@yashoku_nikki) 2014, 6月 8 博士の愛した寿司 「“細胞”海苔巻き」 - 夜日記 twitterを見ていたらこんなtweetが流れてきました。石川さんは以前にこのような記事をお書きになり、大変話題になった方です。教科書に載っている細胞小器官の図を見事に寿司に取り込んでいて素晴らしいですね!!!さて、教科書に載っている細胞のモデル図、実際の細胞とは大きな違いが有ります。せっかくですので、それについて書きます。 細胞のモデル図教科書的には、以下の様な動物細胞のモデル図がよく載っています。細胞寿司はこの図の特徴をよく反映していて素晴らしいです。 動物細胞寿司か? pic.twitter.c

    細胞寿司と実際の細胞はどれくらい違うか比較してみた - アレ待チろまん
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 空豆のディップとラディッシュ〜農家の朝食レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    空豆のディップとラディッシュのサラダ 昨年は空豆のデキが悪く、全てを種用に残したのでべられなかった空豆のディップ…今年はそれをタップリ作った。 と言うことは…ハイ、おかげさまで、今年はとても良い出来で、家でもワンサカべられます! 1年間家族皆、このディップを待っていたのです。いや、丸2年になるのかな。 あとラディッシュ、ラディッシュはすぐに大きくなり過ぎ、収穫できる期間が短いので、タイミングが悪く売れ残ったラディッシュは土に返すようになります。 今年はそれを全て1度抜き、選り分けて種用に植え直すことをした。直ぐにはお金にならない作業だ。しかもこの忙しい時に…それでも夫は楽しそうにしているから、まっ、良いか。何度も書くが種を残すのは大事だからね。 私はと言えば、収穫遅れの大きくなり過ぎた物はどんどん棄てるが、どう言う訳か小さ過ぎるのが棄てられない。 で、家の卓にのるようになる。洗ったり

    空豆のディップとラディッシュ〜農家の朝食レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 頭の切り替え - アネモネ手帖

    私は兼業作家なので、フルタイムの仕事を終えて帰ってきた後に原稿を書いています。 昼の仕事小説の執筆とまったく関係がありません。 そのため、「切り替えが大変じゃないですか?」と時々心配されます。 でもこれはどういうわけか難しくありません。 書く時代も昔ばかりで、現実とはまったく関連性がないのですが、すっと入っていくことができます。 執筆と昼の仕事のスイッチ切り替えはスムーズです。 何が一番難しいといって、執筆から家事に切り替わるときが大変なのです。 特に事の用意が最悪です。 原稿を書いている最中に、「今日のご飯は何ですか」と聞かれると、一瞬、意味が分からない。 何だっていいんじゃないかと思い、物凄く面倒くさいと思い、どうだっていいと思い、ひたすらに気が沈むのです。 私はべることが大好きなのになあ。不思議だ。

    頭の切り替え - アネモネ手帖
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 「正しさ」より「より良い」を考えると、仕事も人間関係もうまくいきやすい - ビジョンミッション成長ブログ

    「正しさ」より「より良い」を考えると、仕事も人間関係もうまくいきやすい 「right」よりも「better」 「より良い」は、話し合いから 批判から入っても、話し合いにはなりにくい 目的を共有できると、「より良い」を見つけやすい これも話し合い 以前、こんな記事を書きました。 「自分が正しい」をやめると、人間関係はスムーズに行く - ビジョンミッション成長ブログ もう少しだけ似たような話ではありますが、自分の思考を整理して進めるために書いてみようと思います。 「正しさ」より「より良い」を考えると、仕事も人間関係もうまくいきやすい 「right」よりも「better」 「正しさ」よりも「協力」や「より良い」を考えると、人間関係はスムーズに行きやすいですね、ということを書きました。 仕事でも、きっと似たようなところがあります。 「自分の考えが正しい」と言っていると、お客様にとってどうか、同僚に

    「正しさ」より「より良い」を考えると、仕事も人間関係もうまくいきやすい - ビジョンミッション成長ブログ
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 子供をプロ野球選手にしたいなら今すぐ左打ちにさせなさい - それでもみれでも

    2014-06-08 子供をプロ野球選手にしたいなら今すぐ左打ちにさせなさい スポーツ ライフハック? 左打席に立つだけで、 景色は違って見えたんだ。 おはよう、0人目の友達。 スポーツの世界において、利き手というのはスポットが当たりやすいです。例えば野球なら選手名鑑に『右投げ・右打ち』と利き手が書かれています。 そして日には圧倒的に右利きが多い! 何気なくスポーツを始めると、ほとんどの人が右手でプレイするんじゃないでしょうか? 僕も小学生の頃バスケットを始めたときは、無意識に右手でシュートを打ち始めました。サッカーも無意識に右足で蹴っていたし右足の方が蹴りやすい。野球の打席も、何の迷いも無く右打席に立っていました。 だって、右利きだから。 でも、スポーツを観戦していると左利きの選手は意外と多い。野球なんて左と右が均等にいるんじゃないかと思うくらい、当然のように左ピッチャー左バッターを目

    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 好きな「嫁」キャラの歴史を辿れば、自分の好みがわかる? - ぐるりみち。

    古来より、「俺の嫁」*1という言葉がある。 この言葉がネット上で使われるとき、ほとんどの場合でそれは、特に「お気に入りの二次元キャラ」を指すものだ。「◯◯は俺の嫁」と表明することで、その愛を周囲に示す目的があったり、ただの自己満足だったり。「俺は◯◯の嫁」と自らを強調する人も。 振り返れば、二次元キャラとの結婚を認めてもらうための署名活動があったり*2、フェイトちゃん(の抱き枕)と結婚した人がいたり*3、そんなガチな方々も世界にはいらっしゃいます*4。 ただ、多くの場合は一種の言葉遊びとしての「嫁」であり、「好きなキャラ」の範疇を超えたものではないかと。たまーに気で「ルイズぅぅうううわぁあああああん*5」みたいな状態になる人がいても、時が経てば熱を失い、気付いたら「えるたそ〜*6」となっていてもおかしくはない。 季節ごとに作品の流行り廃りがあるように、「嫁」の流行があるのも事実……と書く

    好きな「嫁」キャラの歴史を辿れば、自分の好みがわかる? - ぐるりみち。
    aiben
    aiben 2014/06/08
    カービィ懐かしい
  • 【モンハン4日記006】二体同時に相手にするのが難しい時はこやし玉やエリア移動を活用する - 太陽がまぶしかったから

    2014-06-08 【モンハン4日記006】二体同時に相手にするのが難しい時はこやし玉やエリア移動を活用する 遊戯 モンスターハンター4出版社/メーカー: カプコン発売日: 2013/09/14メディア: Video Game クリック: 3回この商品を含むブログ (139件) を見る 現在の装備・スキル 『【モンハン4日記005】ジンオウガの上位装備を揃えたのでSnapLiteでスキャンする - 太陽がまぶしかったから』から変わらずジンオウSシリーズ。前回の「ガード強化」は特定のモンスターを相手にしないと意味がないので「加護」を発動するようにマイナーチェンジ。護石のスキルポイントが高いので余ったスロットに攻撃珠を入れて「攻撃力UP【中】」も発動。 「加護」は25%の確率でダメージ30%軽減というスキルで期待値7.5%のダメージ軽減となるので、それなりに効果がある。特に一撃のダメージが大

    【モンハン4日記006】二体同時に相手にするのが難しい時はこやし玉やエリア移動を活用する - 太陽がまぶしかったから
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 梅雨のあじさいをキレイに撮りたい!撮影テクニック総まとめ|すけこむブログ

    たっぷりと梅雨入りです。せっかくの週末というのに雨が降りやまず、半ば強引に梅雨入りを実感させられております。 毎年この季節が来るたびにあじさいの写真をたくさん撮影していまして、自分なりにつかんできたテクニックを簡単にまとめてみました。 あじさいをどう撮ろうか迷ってる人はぜひ参考にしてみてください。 雨上がりは撮影のベストタイミング 梅雨と雨上がりとアジサイ。部屋とワイシャツと私、にも負けないくらいの鉄板な組み合わせ。 金曜の午後から降り始めて、土曜日の朝に雨が上がるという情報を極一般的なルートから入手していた私は、もう絶対アジサイを撮ろうと心に決めていたのです。 平日と同じ時間帯に起きて、外の様子を確認。明るくなってきているけれど雨はまだ降ってる。まだだ、もう少し待とうと決意の二度寝。そして7時過ぎ。隣で寝ている娘の寝相の悪さに起こされた私は、窓の外を見てその時が来たことを確信。 アジサイ

    梅雨のあじさいをキレイに撮りたい!撮影テクニック総まとめ|すけこむブログ
    aiben
    aiben 2014/06/08
    みずみずしい
  • AKB総選挙 勝因と敗因がわかりにくい競争は、ショックも悔しさも大きそう - maze713's blog

    aiben
    aiben 2014/06/08
    運よく太客の好みのゾーンに入れるかなんでしょうかね。
  • 自由な働き方を説く人たちにはもっと稼いでもらいたい - 法廷日記

    最近自由な働き方だとかブログで稼ぐみたいなテーマがホットになっていますね。でも、現状僕はそういった世界にはほとんど人材は流れないと思います。 なぜなら、そういった世界の最前線にいる人たちが稼げていないからです。年収でいったら400万円あればかなりいいような世界です。どんなに頑張っても400万円程度の評価しか受けられないなら、そうそう人はついてこないです。 名前はあえて出しませんが、なかにはフリーランスとかノマドと称してそこそこ稼いでいる人たちもいます。そういった人たちのほとんどは高学歴かつ誰もが知っている大手企業の出身で、自由な働き方とかいうのをする前から稼いでいた人たちです。こういった人たちは何か新しいことをやっているわけではなく基的には企業時代の延長線上で働いているにすぎません。勤めていた企業のビジネスの延長線上で独立するなんてのは昔からあった王道の独立手段で、何も真新しいことではあ

    自由な働き方を説く人たちにはもっと稼いでもらいたい - 法廷日記
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 読書を習慣にする5つのメリット - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    読書を習慣にするには?3つの方法+2 - 読書から学ぶブログ こんな記事をこの前書きました。 読書を習慣にしたい。そういう人に、読書が習慣になっているとどんなメリットがあるかを書いてみようと思います。 私がメリットと感じていることなので、他の人は違うことを感じているかもしれませんが。 1.文章を読むことが苦にはならない 2.から情報を得られる 3.読書を楽しめるようになる 4.を読む人と話が合う 5.想像力が増す 1.文章を読むことが苦にはならない 読書が習慣になると、文章を読むことが苦にならなくなります。 読書が苦手な人は、文字を読むのがあまり好きではない、苦手というところがありますよね。たぶん。 それが、慣れてくると、苦にはならなくなります。楽しくなるかは、また別かと思いますが、少なくとも、苦しいということは減りますね。 2.から情報を得られる これは、当たり前ですが、読書

    読書を習慣にする5つのメリット - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • WordPressのログイン試行回数を制限するプラグインの導入方法 - operationservicebuの日記

    この記事は、WordPressのログイン試行回数を制限するプラグインの導入方法を書いたものです。 初期状態のWordPressのログインフォームはログイン試行回数が制限されていません。 従って、総当たり攻撃で何度もユーザー名とパスワードを入力し、ログインできるか試すことが可能です。 上記の状態では危険なので、今回はWordPressのログイン試行回数を制限するプラグインを導入し、ログインフォームのセキュリティを上げる方法を書いていきます。 ただし、設定方法や他のプラグインとの相性でログインできなくなることもありますので、慎重に作業することをオススメします。 自分がWordPressサイトのログインに失敗し、IPアドレスロックがかかりログイン出来なくなった。 - operationservicebuの日記 WordPressのログイン試行回数を制限するプラグインの導入方法 ※予め、WordP

    WordPressのログイン試行回数を制限するプラグインの導入方法 - operationservicebuの日記
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 軽量コンパクトな折り畳み傘は機内持ち込みできるので海外旅行の持ち物におすすめ - 移転→hapilaki.net

    かばんを持ち歩かなくてもポケットに入る折り畳み傘が外出時に便利。海外旅行の際に機内持ち込みもでき、雨季のエリアに行く際も安心。 普通傘と軽量コンパクト折り畳み傘を比較 軽量コンパクト折り畳み傘 = ポケフラット 筆者はポケフラットという折り畳み傘を愛用している。 折りたたみ傘 ポケフラット ライトグリーン 折りたたみ傘 ポケフラット ライトピンク 折りたたみ傘 ポケフラット 水玉ストライプ ブルー 概算のサイズは次のとおり。 寸法:長さ23cm 幅5cm 厚さ2cm(収納時) 重さ:157g(傘袋込) 直径:90cm(使用時) 持ち手:50cm(使用時) ポケフラットの写真 収納時は長さ23cm。左は比較用のダイソーの大きな傘。 持ち手を伸ばすと50cm。 広げるとこんな感じ。ダイソーの大きな傘が横にあると流石に小さく見えるね。 慣れればすぐに畳める 薄型の折り畳み傘なので従来の折り畳み傘

    軽量コンパクトな折り畳み傘は機内持ち込みできるので海外旅行の持ち物におすすめ - 移転→hapilaki.net
    aiben
    aiben 2014/06/08
    折りたためば小さくても、広げれば普通の傘ばりに大きい奴が欲しい。
  • テザリング使って7G制限とか無理過ぎるだろ(;_;) - 感謝のプログラミング

    ・・・俺が使い過ぎなのか? 8日で7G使い果たしてしまい、どうしようもなくなったので、仕方なく2,500円出して2G分の枠を買った。 My Softbankで設定をすると、ソフトバンクからメールが届き、届いたURLをクリックすれば、ワンクリックで2Gの通信枠を買うことができる。 金を取る分にはとても仕事が早い。さすがである。 というか、6/5~6/7の3日間で0.54GBしか使ってないのに、なんでもう7GBに達した? 今日の通信量がとんでもないことになっていたとしか思えないが・・・。 元々wifi環境で調べ物していたので、Chromeで大量のタブを開きっぱなしにしていた。 テザリングしたときに勝手に通信が行われたのかな?広告のリクエストとか。 それか、WindowsChromeの自動アップデートが走ったんだろうか。 ということは、今日は明らかに1GB以上使ったので、明日から3日間、また速

    テザリング使って7G制限とか無理過ぎるだろ(;_;) - 感謝のプログラミング
    aiben
    aiben 2014/06/08
    今の時代に7Gはすくなすぎますね。
  • ユニットテストをはじめる - 感謝のプログラミング

    aiben
    aiben 2014/06/08
  • 読書はアウトプットが99% 知識を淀ませないために、語り、書き、実践 - maze713's blog

    2014-06-08 読書アウトプットが99% 知識を淀ませないために、語り、書き、実践 「読書アウトプットが99%」を読みました。 読書は「アウトプット」が99%: その1冊にもっと「付加価値」をつける読み方 (知的生きかた文庫)posted with amazlet at 14.06.07藤井 孝一 三笠書房 売り上げランキング: 3,492 Amazon.co.jpで詳細を見る ま、ここでいう読書はビジネスや自己啓発、勉強のための読書のことですよね。小説やエッセイなど娯楽のために読むアウトプットが必要だとは思わないですが。 読んだだけで「わかった」気になる って、どうしても一度読んだだけでわかった気になってしまう。でも、教科書を一度読んだだけで理解することなんかできないように、も一度読んだだけではぜんぜん頭に内容が入ってないんだと思います。 内容を自分の中に落とし

    読書はアウトプットが99% 知識を淀ませないために、語り、書き、実践 - maze713's blog
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • ラジオ体操の素晴らしさを見直した。 - igawa's Blog

    長女が YouTube を使ってラジオ体操をときどきやってるので、どうしたのかなと思っていると、嫁さんから「流行ってるの、知らないの?」と言われてしまいました。 ちょっとGoogleで調べてみると、確かに、ブログやホームページがたくさんあるし、かなりの数のが出版されています。2012年ぐらいから一種のブームになっているようです。全く知りませんでした。 YouTubeの映像を見ながら、私も一緒にやってみたんですが、今までの認識が誤っていました。ラジオ体操というものは実はスゴいです。正直言って、ちょっとバカにしていたと思います。夏休みに毎日やってた小学校のときは、カードにスタンプをもらうためでしたし、それ以降もラジオ体操をする機会はありましたが、適当におざなりにやっていました。きっと、私だけではなく、みんなそうではないかと推察しております。 今回、ラジオ体操第一と第二を、きちんとやってみて、

    ラジオ体操の素晴らしさを見直した。 - igawa's Blog
    aiben
    aiben 2014/06/08
    今日からやってみよう
  • 日本語の不自由な会計士 - Octopus's Garden

    photo by Shooz 監査法人で働いていた時、マネジメントレターという、監査で見つけた事項や監査法人からの提言をまとめたレポートのとりまとめを何度か経験しました。 問題を発見したスタッフやシニアが書き、私が取りまとめていたのですが、監査法人にいる会計士のレポートを読んでいて、すごく不思議だったのは、書かれている内容以前に、日語としておかしい文章を出してくる人が多かったことです。 経営者に読んでもらうものなんだから、監査調書なんかよりも何倍も気合入れて書いてきなさいと思ったものです。 心構えの問題も含め、相手に文章で何かを伝えるということの訓練ができていない人が多いのかもしれませんね。 会計士試験に英語を導入すべきだ。という意見をネットや雑誌でたまに見かけますが、それよりも先に日語の運用能力を測る試験を導入したほうがいいんじゃいかな~と思います。

    日本語の不自由な会計士 - Octopus's Garden
    aiben
    aiben 2014/06/08
  • http://blog.bumblebee-network.com/entry/life-is-the-most-difficult-exam

    http://blog.bumblebee-network.com/entry/life-is-the-most-difficult-exam
    aiben
    aiben 2014/06/08
    英語で格言を言えるとカッコいいですね