タグ

ジェンダーに関するain_edのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:【重要なお知らせ】働く女性向けサイト「ジョブラボ」は「朝日新聞デジタル&w」に統合しました

    朝日新聞社が運営してまいりました、働く女性のためのキャリア×ライフスタイルサイト「ジョブラボ」は、サービスを終了し、朝日新聞デジタル内に誕生いたしました女性向けのウェブマガジン「朝日新聞デジタル&w【アンドダブリュー】」に発展統合されました。 長年のご愛顧、ありがとうございました。 「&w」は、オンもオフも充実させたい女性の皆様に向けた、さまざまなコンテンツやサービスを展開しております。ジョブラボから移管したアンケートプレゼントなども、「&w」でご利用いただけます。 (http://www.asahi.com/and_w/) 「朝日新聞デジタル&w」は、忙しい日々の中でも、自分らしい生き方をするために情報へのアンテナを張る30〜40代の女性にむけて発信するウェブマガジンです。ファッションやカルチャーへの情報感度が高く、また、暮らしについても、自分の足元からじっくりと考えたい、というニーズに

  • 赤川学著『セクシュアリティの歴史社会学』 - 女教師ブログ

    読書, 研究フェミニズム/ジェンダー論/セクシュアリティ論について私はほとんど知らないし、興味も「素人的興味」の域を出ないのだが、このの理論編――つまり全14章のうちの最初の3章――を読めただけでも高い代金を払った価値があった。理論、いや厳密に言えば「方法論的構え」だろうが、それが非常に明快に提示されている。「言説分析」を謳うや論文のうち少なくない数のものが、例えば「詳しくは、ミシェルフーコー参照...」などと曖昧に濁して通り抜けてしまいがちなところを、慎重に言語化している。その「理論」に裏打ちされた「覚悟」によって、4章以降の「歴史編」の非常に精緻な、それでいて(いい意味で)アクロバティックな資料の解釈が可能になっているのだなと感じた。いや、それにしても、著者がこのを書くために読んだテクストの量は半端ない。オナニーの話をこんなに読んでいたら、私だったら興奮して××××(自主規制)、

  • 1