タグ

2018年3月9日のブックマーク (9件)

  • 「何だ、アンドンじゃないか」――ITの世界に戻ってきたアジャイル・スクラムという“日本の製造現場の強み”

    「何だ、アンドンじゃないか」――ITの世界に戻ってきたアジャイルスクラムという“日の製造現場の強み”:「デンソー、ITはじめるってよ。 #DENSOHACK」レポート(1/2 ページ) デジタルトランスフォーメーションが進展し、製造業をはじめ多くの企業がITの力を使った価値創造に取り組み始めている。だが一方で、ITを「コスト」と捉え、ソフトウェアの戦いにうまく踏み出せずにいる企業が多いのも現実だ。では今、日企業とエンジニアに必要なスタンスとは何か?――2018年2月、都内で実施されたデンソー主催のトークショー「デンソー、ITはじめるってよ。 #DENSOHACK」に探る。 デンソーは2018年2月9日、MicrosoftGoogleでソフトウェアエンジニアとして活躍した及川卓也氏と技術顧問契約を締結すると発表した。同社は、自動車業界が100年に一度のパラダイムシフトを迎えているとし

    「何だ、アンドンじゃないか」――ITの世界に戻ってきたアジャイル・スクラムという“日本の製造現場の強み”
    airj12
    airj12 2018/03/09
    この流れが広まってSI業界が半分位淘汰されたら健全になるかなあ
  • 価値観が変わるくらいの幸福感

    ほんの数ヶ月までぼくは 「彼女なんてまっっったく欲しいと思わない。欲しいと思う奴が理解できない」 「結婚人生の墓場だろ?なんで女のATMに進んで成り下がるのか理解できない」 と気で思ってた。 口にも出してた。 友達と会ってはそういう話ばかりしてた。 彼女が出来たことはなかったけど、非モテの僻みとかそういう意識もなく、 心の底からそう思ってた。 だからこそ、その時のぼくと今話ができるとしたら 「おま、ちょっとそこ座れ」といって 二時間くらい説教したい。 「いいから、彼女つくれ」と説教したい。 「結婚が男のATM化とかいうけど、そういうことじゃないんだよ!」と。 恋人が出来ると自分の世界観や価値観が一八〇度変わるのだ。 出かける場所も変わるし、考えかたも、嗜好も、生活のリズムも、なにもかも変わる。脳の中が完全に書き換わったみたいだ。 彼女のいなかったその頃のぼくと、彼女がいる今のぼくは、

    価値観が変わるくらいの幸福感
    airj12
    airj12 2018/03/09
    子供できてからそんな感じ
  • 東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表

    東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表 2018-03-08 東京大学の石川渡辺研究室は、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体(非剛体)へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなダイナミックプロジェクションマッピングを発表しました。 映像でもわかるように、激しく動作しても上半身の服にぴったり張り付いているようにカラー映像が投影されているのが確認できます。これは、新型の高速プロジェクタ「DynaFlash v2(3-LED+1-DMD)」と、10台のカメラを駆使したトラッキングシステムを組み合わせて実現します。 新型の高速プロジェクタDynaFlash v2は、同研究室が過去に発表している1,000fps遅延3msで投影するモノクロ高速プロジェクタ「DynaFlash」のアップグレード版であり、94

    東京大学、Tシャツみたいに動かすと複雑に変形する物体へ追跡しながらカラー映像を投影する新たなプロジェクションマッピング技術を発表
    airj12
    airj12 2018/03/09
    思った以上の追従性で未来感ある
  • 仏教徒必見。エイサー、「スマート数珠」発表 – すまほん!!

    台湾Acerは、スマート数珠こと「Leap Beads 智慧佛珠」を発表しました。筐体は木製。 歩数計、睡眠記録など、スマートバンドとしての機能を内蔵。さらに数珠が手で回された回数をカウント可能。仏教徒にとって嬉しい機能です。 Bluetoothによってスマートフォンアプリと連携が可能。収集されたデータはアプリ上でグラフ化されます。 付属のスタンドを使用してワイヤレス充電が可能。バッテリー駆動時間は理論値4日間。 販路はAcerの旗艦店や専門店。価格は3888台湾ドル(約1万4千円)。仏教徒の数は、台湾には800万人、世界では5億人と言われており、それなりに需要があるのかもしれません。 情報元techbang.com詳しく読むAcerスマート数珠仏教

    仏教徒必見。エイサー、「スマート数珠」発表 – すまほん!!
    airj12
    airj12 2018/03/09
    数珠みたいな形したスマートホームアクセサリーかと思いきや間違いなく数珠だった
  • 金目当ての女しかいないの?

    婚活してるんだけど男をATMとしか思ってない女多すぎ。 ネット婚活の1ヶ月メール続いた女に腕を組みたいと言ったらブロックされた。 婚活パーティーでカップル成立した女に相合傘しようって言ったのに断られた。 結婚相談所の女と2回会っていい感じだったのに次は頭撫でていいかと聞いたら断られた。 スキンシップもとれない女はなんのために婚活してるの? 金が欲しいだけ? 追記 体目当てではない。 性欲とか関係なく、普通に愛情表現なんだけど。 愛情表現を拒むなんて、愛なんかいらないってことでしょ? それって金目当て以外に何があるんだ?

    金目当ての女しかいないの?
    airj12
    airj12 2018/03/09
    釣りでないならすげえ怖いな
  • 国税庁 佐川長官が辞任の意向固める | NHKニュース

    財務省の前の理財局長で、森友学園への国有地売却問題をめぐる国会答弁で批判が強まっていた国税庁の佐川宣寿長官が辞任する意向を固めたことが国税庁関係者への取材でわかりました。

    国税庁 佐川長官が辞任の意向固める | NHKニュース
    airj12
    airj12 2018/03/09
    わお
  • リモートワークのストレス | POSTD

    リモートワークのストレス ソフトウェアエンジニアリング業界では、リモートワークは大いに理にかなった働き方です。大抵はPCとインターネット接続さえあれば仕事ができるからです。よって、決まったオフィスに毎日通って働く理由は比較的少ないため、リモートワークIT職の重要な要素になっています。最も先見的な求人市場とは決して言えないベルギーにおいてさえもです。とはいっても多くの場合、リモートワークが認められるのは週の一部のみ(おそらく週に1日か2日ぐらいが一般的)にすぎません。それにもかかわらず、リモートワークは大部分の企業で導入されるようになってきたのです。 リモートワークには多くの利点があると言われており、この働き方を過激なまでに擁護する声もよく耳にします。その多くには同意するものの、リモートワークを5年以上してきた経験から言えるのは、リモートワークにはストレスが付き物だということです。そう聞く

    リモートワークのストレス | POSTD
    airj12
    airj12 2018/03/09
    コミュニケーションのストレスはやってみないと分からないけど、仕事場と物理的に離れられない事によるストレスは溜まりそう / 鎌倉千葉八王子川越水戸辺りにサテライトオフィスできて欲しい、23区内は会議室だけとか
  • もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野|ワカモノのトリセツ

    こんにちは!現役女子大生二人組による若者の今を伝えるメディア「ワカモノのトリセツ」です。 春休み満喫中の私たちは、自然と携帯を見る時間が増えました。 そんな時に、 「あれ?最近縦スクロールするのがもう嫌になってきたぞ?!」と思うようになったことに気づいたのをきっかけに、今回は縦スクロールについて私たちの最近の価値観をお話しします。 ■ 縦スクロールで満足できていた時代縦スクロールコンテンツで代表的なものはこちら。 ・Instagramのフィード投稿 ・コスメファッション旅行系のキュレーションメディア ・Twitterのタイムライン ・クックパッド ・Safari、Chromeなどのウェブブラウザたち 昨年の夏頃までは、まだ縦スクロールへのストレスが薄かった気がします。20件、30件とインスタのフィード投稿を見るのが全く辛いと感じませんでした。コスメファッション旅行系のキュレーション

    もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野|ワカモノのトリセツ
    airj12
    airj12 2018/03/09
    業務画面も操作量や見逃し回避のためにスクロールは嫌われがちだけどこっちの話は能動的な選択を最小限にしたい感じで超多チャンネルTV経由のサロゲート(若しくはルサンチマン)行きとも思える
  • 高木浩光@自宅の日記 - 個人情報保護委員会ゥァア゛ーッ ドガシャア

    しかも、取得主体が個人情報保護委員会であるなら、.go.jp(政府ドメイン名)に置かないと、「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」の遵守事項(6.3.2(1))違反だよ。何回言ったらわかるの? たかがドメイン名(笑)とバカにしてるんだろうが、政府ドメイン名の使用については、どういう風の吹き回しか知らない*3が、国会でも質問主意書が出る(「政府ドメインの統一に関する質問主意書」2018年1月25日提出, 衆議院質問答弁経過情報)くらい国会議員に注目されてる*4んだぞ。「閲覧者が偽サイトを政府の真正サイトと誤信し個人情報をだまし取られる「フィッシング詐欺」などの被害について早急な対応が必要と考えるが」とか言われてるんだぞ。 国会で吊し上げられることになってももう知らんぞ。 大事な原稿も落としたことだしもうぶっちゃけて言っちゃえば、事務局長に嫌われると「あいつらの話を聞くな」とか言わ

    airj12
    airj12 2018/03/09
    ネタにすら見える濃縮された胡散臭さ