タグ

2018年5月11日のブックマーク (6件)

  • オスプレイの設計は見事、そして鳥人間の罠

    オスプレイの設計は見事、そして鳥人間の罠
    airj12
    airj12 2018/05/11
    役に立たない知識を得るのは楽しいなあ
  • 「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    金沢龍谷高校(金沢市上安原町)の野球部で4月、1年生の男子部員に対し、男性監督(40)による不適切な言動の指導があり、同校が男性監督を謹慎処分としていたことが10日、わかった。 石川県高野連を通じて事態を把握した日学生野球協会は11日、審査室会議を開いて同校への正式な処分を決める。 同校によると、4月1日午後、ノックの練習中に、男子部員の集中力が欠けていると感じた男性監督が「ボールが頭に当たったら死ぬぞ」などと発言した。言動にショックを受けた男子部員は翌2日から練習を休み、母親が同校に経緯を説明した。男子部員は現在も不登校の状態が続いている。 学校側は男性監督や他の部員、母親から事情を聞いた上で、「発言は生徒の命を守るためのものだったが、言い方が部員に不安感を抱かせる不適切なものだった」と判断。4月4日から男性監督を部活での指導を禁じる謹慎処分とし、同月7日付で県高野連に報告した。男性監

    「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    airj12
    airj12 2018/05/11
    1年生が4月1日の練習場で、て初日か 色々釈然としないなあ…
  • 日本に20年住むロシア系関西人の方がまだ発音できない日本語に『何えいおおえ続けてくれとんねん!!』とキレる「母音続くと発音しにくい」

    小原ブラス@面倒くさいロシア人🏳️‍🌈 @kobaravlas 20年も日に住んでたら流石に言えへん単語はもうないやろと思ってたけど、最近新たに上手く発音出来ない日語があることが発覚。 「都営大江戸線」 これだけは絶対的に「とぅえぇーーどせん」になるねん。めっちゃ必死に言うねんけど誰も分かってくれへん。何「えいおおえ」続けてくれとんねん!! 2018-05-07 21:48:49 小原ブラス@ロシア系関西人🏳️‍🌈 @kobaravlas 外国人の子供たちの就学を支援する会 理事長、(株)Almost Japanese CEO、コラムニスト、タレント【出演中】「5時に夢中! (水)」「アウト×デラックス」「ポップUP!(火) 」「朝生ワイドす・またん!」【連載中】読売新聞-大手小町 等【YouTube】「ピロシキーズ」相方→@Alechan_Planet almostjp.co

    日本に20年住むロシア系関西人の方がまだ発音できない日本語に『何えいおおえ続けてくれとんねん!!』とキレる「母音続くと発音しにくい」
    airj12
    airj12 2018/05/11
    葵さんとか蒼井さんとか大井さんとか相生さんはどう呼ばれてるんだろう
  • 夏がくる!「車内放置の子供救う」ため窓ガラスを割ります マルハン張り紙が話題 法的問題は...

    子どもの命を奪いかねない「車内放置」。そこから救うために「車の窓ガラスを割る場合があります」と、強硬手段を辞さない姿勢を知らせるパチンコ店の張り紙が話題だ。 これを撮った写真がツイッターに投稿されると1万件近くリツイートされ、「全くもって同意します」といった声があがっている。 下部に「お子様の車内放置を発見した場合は救出の為、車の窓ガラスを割る場合があります」の記載がある(画像提供:とも@Decent(@Tomota_1988)さん) 「救出の為、車の窓ガラスを割る場合があります」 神奈川県在住の20代男性ツイッターユーザー「とも@Decent」(@Tomota_1988)さんが2018年5月5日に投稿したのは、平塚市内にあるパチンコチェーン「マルハン」の店舗に掲示されていたポスター。眠る乳児の写真とともに、「絶対にヤメて! 子供の車内放置」「クーラーが効いていない夏の車内は15分で50度

    夏がくる!「車内放置の子供救う」ため窓ガラスを割ります マルハン張り紙が話題 法的問題は...
    airj12
    airj12 2018/05/11
    「弊社の店舗駐車場内で車内放置を巡回中の従業員が発見し、事故を未然に防いだ案件は昨年だけでも80 件以上ありました」驚愕…車が駄目なら家に放置されてる子がいるかもと想像するだけでたまらん
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
    airj12
    airj12 2018/05/11
    誰か最後のリストでSpotifyのプレイリスト作ってー
  • Red Hatとマイクロソフト、共同でAzure上にOpenShiftのマネージドサービスを提供へ。OpenShiftでWindows Serverコンテナも利用可能に

    Red Hatとマイクロソフトは、サンフランシスコで開催中のイベント「Red Hat Summit 2018」で、両者が協力してMicrosoft Azure上にRed HatのアプリケーションプラットフォームであるRed Hat OpenShiftのマネージドサービス(以下OpenShift on Azure)を提供すると発表しました。 Red HatにとってOpenShift on Azureが提供されることは、オンプレミスでOpenShiftを利用している顧客に対してクラウドと連係するハイブリッドクラウドのソリューションの選択肢を提供できるという点で、大きな意義を持つものといえます。 マイクロソフトにとってはRed Hatの顧客と接点が持てることに加え、DockerコンテナとKubernetesをコアとするOpenShiftはAzure上でのコンテナソリューションを増やすという利点が

    Red Hatとマイクロソフト、共同でAzure上にOpenShiftのマネージドサービスを提供へ。OpenShiftでWindows Serverコンテナも利用可能に
    airj12
    airj12 2018/05/11
    嬉しい、Microsoftはさすがに大企業周辺のニーズを理解してらっしゃる