タグ

ブックマーク / blog.taosoftware.co.jp (7)

  • Surface PROを発売日に買った件

    日6月7日、MicrosoftからSurface Proが発売されました。 Twitter等を見る限り、あまり盛り上がっていないので非常に寂しいですが、一人盛り上がっています。 まぁ、盛り上がりにかけるのは、MicrosoftからSurfaceが出ると発表があり、わくわくしていた人柱クラスターが多かったと思いますが、日では発売しない事がわかって、がっかりしましたもんねー Surface RTは出たものの、こういった物に直ぐに飛びつく人にとっては、ソフトは入れられないし、日常使いは難しそうだしといったかんじで、調査目的がないと買えないといった感じでした。 しかも、6月頭にインテルからHaswellが発表され、消費電力が低く魅力的な端末が出てくる事が分かるこの時期に、Surface PROを買うのは非常に勇気?がいります。 まぁ、当にSurface PROが欲しかった人は輸入していたりす

    Surface PROを発売日に買った件
    airj12
    airj12 2013/06/07
    (´ー`)
  • Android 4.2.2 のUSB接続確認ダイアログのまとめ

    Android OS 4.2.2で、正式名はわかりませんが、USB デバッグホワイトリスト機能とかSecure USB deuggingとかいう機能が追加されました。adb接続をすると何やらダイアログが出てくるやつです。 手持ちのNexus7に降ってきたのと、ちょっとおもしろそうだったので試してみてぐぬぬな点がありましたので、基的な所も含めてまとめてみました。 画面ロック設定アンドロイド端末を落とした時の保護策としては、「設定」「セキュリティ」の「画面のロック」を使用する。この設定を「なし」や「スライド」に設定してしまうと端末を拾った人は、電話帳、メール内容などの情報を見る事が可能になる。そのため、「パターン、PIN、パスワード、フェイスアンロック」をいずれかを設定することで端末情報の保護を行う。 アンドロイドアプリケーションを作成する場合はエミュレータは速度が遅いため実機を用いる事が多

    Android 4.2.2 のUSB接続確認ダイアログのまとめ
  • Androidのプライバシーポリシーガイドラインを作ってみました。

    2012年8月に、総務省のスマートフォンを経由した利用者情報の取り扱いに関するWGにおいて、最終とりまとめとして、「スマートフォン プライバシー イニシアティブ - 利用者情報の適正な取り扱いとリテラシー向上による新時代イノベーション」が公開されました。 ドキュメントが作成された背景としては、スマートフォンには行動履歴や通信履歴等の様々な利用者情報が蓄積されており、アプリケーションがそれらに対してアクセスを行い、外部へ送信している場合がある。 一方、利用者情報の利用目的が不明瞭で、十分な説明が無いまま取得・活用するアプリケーションも増加しており、利用者の不安が高まっているといった事があります。 このドキュメントは、アンドロイドの話だけではなく、スマートフォン全体の話になっています。またアプリ開発者だけではなく、キャリアや広告事業主、アプリケーション配布サイト、アプリケーション紹介サイト、と

  • READ_CONTACTSなしで電話帳から電話番号を取得する方法

    ちょっと間が空きましたが、連載企画?として、このブログにてCAMERAパミッションなしに写真を取る方法とSEND_SMSパーミッションなしにSMSを送る方法をご紹介しました。知っている方は、知っていると思うのですが、パミッションがいるんじゃないか?と勘違いしやすい機能について解説しております。基は同じで、ユーザの操作を介して他のアプリケーションからデータを取得する場合は、パーミッションはいらないということです。 今回の「READ_CONTACTSなしで電話帳から電話番号を取得する方法」については、QRコードアプリ等で利用可能です。世の中には「連絡先をQRコードで表示するので、READ_CONTACTSパミッションが必要です」という理由を付けた、グレーゾーンアプリが存在します。今回説明する方法を使えば回避できますので、この理由は正しくありません。できればそのようなアプリはインストールしない

    READ_CONTACTSなしで電話帳から電話番号を取得する方法
  • Android Marketが複数人で管理できるようになりました。

    Androidの公式ブログに、チームでアンドロイドマーケットのコンソールを管理できるようになったよーという記事が出ていたので早速試してみました。 Making the Android Developer Console work for your whole team 今までは一つのアカウントでしかログインできませんでした。タオでは一人一人手持ちのアプリがあり、それぞれの人が作成したアプリを自分自身で管理するので、皆同じアカウントでログインするなど非常に気持ち悪い運用形態でした。アドセンスとかアドワードとかは管理アカウントに加えて、権限を設定したユーザを作成する事ができたのですが、アンドロイドマーケットはなかなか機能拡張されないなぁと思ってましたが、ようやくです。 ハッカソンその他、チームでアプリを作成して公開する人に取っても朗報ですね 共有ユーザの設定の仕方今まで使っていたアカウントで、

    Android Marketが複数人で管理できるようになりました。
  • 「安全なアプリケーションを作成するために」の資料アップしました。

    先日のブログでご紹介したとおり、Androidの会12月の定例イベントに登壇させて頂きました。 その時に使用しました資料をアップしました。下記リンクよりダウンロード可能です。 2011年12月5日 日アンドロイドの会定例 安全なアプリケーションを作成するために資料(PDF) ソフトウェアを作成する観点から、アンドロイドのセキュリティってどのような機能があるのか、注意点等を説明しています。ただ、私は、基的にパワポにあまり詳しく書かずに、キーワードを書いておきその場で話す内容を決めていくタイプなので、あまり詳しく資料には書いてないので、これだけではあまりわからないかなぁと思ったりもしています。(今回の資料は書いてあるほうなのですが…) 実は昨日は、持ち時間が30分だったのですが、少しぐらいオーバしても大丈夫だろうと、思っていたのですが、みんな仲良くそんな感じだったらしく、全体としてかなり時

  • LG On-Screen Phone ソフトはアンドロイドデモに最適

    まったくノーマークのLG Optimus Chat L-04Cですが、2011年5月16日に発表された、Pallete UIと非常に似たホームアプリが乗っています。 ドコモの発表を見て、なんだがOptimus Chatが気になっってきたので1ヶ月程使ってみることにしました。 とりあえずPCとつなげようと思ったんですが、ドライバーが必要とかでドコモのサイトからドライバーを落としてきたんですが、Zipファイルの中にOn-Screen Phoneというソフトがあり、試しにインストールしたところ優秀で、デモとか打ち合わせに便利??と思ったのでご紹介です。(きっとアンドロイドに詳しい人はOptimas Chatはノーマークでしょうし…) インストールして起動すると上のようなエミュレータが起動して、まぁ、スキン変えただけなのねと思うのですが、ちょっと違います。 この画面が出ている状態は、手元のアンドロ

    LG On-Screen Phone ソフトはアンドロイドデモに最適
    airj12
    airj12 2011/05/20
    LG丸ごとスルーしてた。反省。
  • 1