タグ

2013年6月7日のブックマーク (16件)

  • ラズパイマガジン <お得な>Raspberry Pi販売サイト

    高性能ハイレゾ音楽ボード、 Google AIスピーカーキット、 「ラズパイマガジン 2018年4月号」発売! お知らせ 「ラズパイマガジンが選ぶスターターキット」は、ただ今、品切れ中です。入荷未定ですが、もう少々お待ちください。 在庫状況などにより、お時間をいただくこともございます。あらかじめご了承ください。 ラズパイに差すだけで使える、高品位なハイレゾオーディオDACボードです。赤外線センサーを備え、手持ちのリモコンで操作できます(リモコン信号の学習が可能)。DACボード側にSDカードスロットがあり、SDカードで音楽データを差し替えられます。詳しい使い方は、「ラズパイマガジン 2018年4月号」で解説しています。 搭載するDACは、TI社のDAC「PCM5122」で、32ビット、384kHzという高品位なハイレゾ音源に対応しています。カラーTFT画面(128×160ドット)を備え、リモ

    ラズパイマガジン <お得な>Raspberry Pi販売サイト
    airj12
    airj12 2013/06/07
    追加はよ
  • web.dev

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Explore our growing collection of courses on key web design and development subjects. An industry expert has written each course, helped by members of the Chrome team. Follow the modules sequentially, or dip into the topics you most want to learn about.

    web.dev
  • 朝日新聞デジタル:ギリシャ支援の緊縮策「重大な誤り」 IMF、認める - 国際

    【ローマ=石田博士】国際通貨基金(IMF)は5日、ギリシャ支援策に関する報告書を発表し、緊縮策が同国経済に与える影響を低く見積もりすぎるなど「重大な誤りがあった」と認めた。また同日、ギリシャへの追加支援の前倒しを検討する必要があるとの見通しを示した。  報告書は、2010年にスタートした第1次支援策によって、ギリシャがユーロ圏内にとどまることができた点を評価する一方、予測よりはるかに深刻な不況と高い失業率を招いたことを指摘した。市場の信頼を回復できず、銀行が預金の30%を失ったことなどについても触れた。  ギリシャの財政状況を監視しているIMFのトムセン調査団長は、5日の電話会見で、緊縮策が経済に与える影響の算出法について「今なら、当時と同じ方法は採らない」と述べた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこち

  • 「私の会社をブラックと呼ばないでください」:日経ビジネスオンライン

    「ワタミグループをブラック企業と呼ぶことは、到底、受け入れられるものではありません」。ワタミ会長の渡邉美樹氏が自身のブログでこう述べて、注目を集めています。 これはネットを中心に、ワタミが「ブラック企業」だと語られていることに対しての反論です。 さらに渡邉氏は、自民党から参院選比例区の候補者として出馬すると表明。今週、取引先や株主などにも立候補の意思を綴った手紙が届けられました。何かのご縁かうちにも届きました。 これに対して様々な所から批判の声が上がっています。 この金曜動画ショーでは、効果的なコミュニケーションの観点から、身近な状況でも活用・応用のできるヒントを考えるきっかけとして、注目のネット動画を見ています。 今回の騒動から得られる、私たち自身が役立てられる、コミュニケーション上の教訓は何でしょうか。 もしも仮に、自分の会社がブラックのレッテルを貼られたとして、一体どのように自分たち

    「私の会社をブラックと呼ばないでください」:日経ビジネスオンライン
    airj12
    airj12 2013/06/07
    「姿勢を改めろ」じゃなくて「作戦を見直せ」って書いてあるよ?
  • LINEとTwitterの違いが九州の地で大いに語られたようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    airj12
    airj12 2013/06/07
    見分けつかないのもわかるけど、正当な急成長に対して対価払わないのは不正な利益な気も
  • weblioのSEOが凄まじい件 | 赤と黒

    少し前から、調べたい単語をGoogleで検索すると、ほぼweblioが1位で表示されるようになった。 ひと昔前は、goo辞書やYahoo辞書だった印象があったが。 そして今日、何となく調べた単語で驚異的な検索結果が表示された。 あくまで私の環境ながら、なんとトップ10のうち実に9つがweblioで埋め尽くされている。 なんという全盛期の小室ファミリー状態。 しかしよくよく見てみると、検索した単語とは無関係な内容も散見される。 結果のうちのひとつを見てみると、 このように、金融庁やらWikipediaの文章を引用して表示している。 すべてをDB化しているとは考えにくいので、おそらくAPIを利用し、検索ワードを元に、そこそこ権威のある文章を引っ張ってきているのだろう。 こうすれば、膨大な単語や文章を自らのコンテンツにし、キーワードにできる。 普通のサービスがこれをやったら完全にスパム扱いされそ

    weblioのSEOが凄まじい件 | 赤と黒
    airj12
    airj12 2013/06/07
    目鱗
  • SEから世界一に返り咲き 「TED 2013」に唯一出演した日本人・BLACKさんのヨーヨーと“再起”

    SEから世界一に返り咲き 「TED 2013」に唯一出演した日人・BLACKさんのヨーヨーと“再起”(1/3 ページ) 羽織袴姿の男性が、英語でこう切り出した。今年2月に米カリフォルニア・ロングビーチで開かれた、世界的なプレゼンテーションイベント「TED」。オーディションを勝ち抜いた唯一の日人、BLACKさんだ。 とつとつとした英語で、自らの経験を語る。小さいころから不器用で、運動が苦手だったこと。14歳でヨーヨーに初挑戦したが、一番簡単な技さえできなかったこと。あきらめずに練習を続け、18歳で世界チャンピオンになったこと。世界一になっても社会から評価されず、生活は何も変わらなかったこと。 失意のまま大学を卒業し、SEとして就職したが、情熱を傾けられず会社を辞め、ヨーヨーを再開したこと。苦手だったダンスにも取り組んでパフォーマンスに磨きをかけ、再び世界チャンピオンに返り咲いたこと。 「

    SEから世界一に返り咲き 「TED 2013」に唯一出演した日本人・BLACKさんのヨーヨーと“再起”
  • Surface PROを発売日に買った件

    日6月7日、MicrosoftからSurface Proが発売されました。 Twitter等を見る限り、あまり盛り上がっていないので非常に寂しいですが、一人盛り上がっています。 まぁ、盛り上がりにかけるのは、MicrosoftからSurfaceが出ると発表があり、わくわくしていた人柱クラスターが多かったと思いますが、日では発売しない事がわかって、がっかりしましたもんねー Surface RTは出たものの、こういった物に直ぐに飛びつく人にとっては、ソフトは入れられないし、日常使いは難しそうだしといったかんじで、調査目的がないと買えないといった感じでした。 しかも、6月頭にインテルからHaswellが発表され、消費電力が低く魅力的な端末が出てくる事が分かるこの時期に、Surface PROを買うのは非常に勇気?がいります。 まぁ、当にSurface PROが欲しかった人は輸入していたりす

    Surface PROを発売日に買った件
    airj12
    airj12 2013/06/07
    (´ー`)
  • 「DJポリス」に警視総監賞授与へ W杯出場決定後の渋谷でユーモア誘導 負傷者、逮捕者ゼロを評価 - MSN産経ニュース

    サッカー日本代表がW杯出場を決めた4日夜、東京・渋谷のスクランブル交差点で、お祭り騒ぎのサポーターたちをユーモアあふれる話術で誘導した20代の機動隊員に、警視庁が警視総監賞を授与する方向で検討していることが7日、分かった。ネット上では「DJポリス」の愛称で賛辞を贈られており、若者の心をつかみ、トラブルを最小限に抑えた結果が評価された。 「日本代表のユニホームを着ている皆さんは、12番目の選手です。チームワークをお願いします」 4日のW杯出場決定直後、車両上の機動隊員の1人が交差点内で喜びを爆発させるサポーターに向かい、拡声器で訴えた。 行く手を阻まれた車に寄りかかる若者には「そういう行動はイエローカードです」とやんわり“警告”。「怖い顔をしたお巡りさんも心の中ではW杯出場を喜んでいます」と“音”が漏れると、周囲は「お巡りさん」コールで沸いた。 隊員は第9機動隊「広報係」に所属。今年1月に

    airj12
    airj12 2013/06/07
    「庁内のアナウンス技術の競技会で優勝し、難関の「広報上級検定」にも合格」ほんまもんだったのね
  • 要件が確定しなかったことにつきベンダに責任がないとされた事例 東京地判平22.7.22(平20ワ16510号) - IT・システム判例メモ

    ユーザがベンダに対し,ベンダが一方的に開発契約を解除したとして,損害賠償を求めたが棄却された事例。 事案の概要 ユーザXは,ベンダYに対し,平成14年9月18日に,Xの人材派遣業務に必要なシステムとして2つのシステムの開発を委託した(契約金額の合計は840万円)。 その後,Yは,9月25日にはソフトウェアの概要仕様を記載したシステム設計書を交付したが,Xは内容不十分であるとして記名押印を拒絶したためシステム設計書は確定しなかった。さらに,下請業者が交替するなどして,翌平成15年9月になってプロトタイプを作成するとともに再度ドキュメントを提出したが,Xは,やはり記名捺印を拒絶し,確定しなかった。その後もYからはドキュメントが提出されているが,Xはやはり拒絶した。Yは,Xに対し「弊社は契約書の範囲内で最後まで誠意をもって開発を行います。」などと記載した書面を交付した。結局,平成16年9月になっ

    要件が確定しなかったことにつきベンダに責任がないとされた事例 東京地判平22.7.22(平20ワ16510号) - IT・システム判例メモ
    airj12
    airj12 2013/06/07
    逆提訴してないんかな
  • 進撃のプログラマー : 小野和俊のブログ

    ■ 半年後の君へ ドォォォン 兵士A 「第一バッファ、突破されました!!!」 兵士B 「そんな・・・この3年、バッファがいつぶされたことなんてなかったのに・・・」 エレン 「こんな巨大なバグ、見たことがない・・・」 兵士A 「もし次のバッファがいつぶされたら、このプロジェクトはもう終わりだ・・・」 ■ バグ調査兵団の帰還 母親 「私の息子は・・・?」 エルヴィン 「残念ながら・・・」 母親 「でも、息子は役に立ったんですよね?再現手順のひとつでも・・・見つけてきたんだろう?」 エルヴィン 「もちろん・・・いや・・・今回の調査で我々は、いや、今回も・・・くっ・・・何の成果も得られませんでしたぁぁ!!私が無能なばかりにただいたずらにスケジュールをいつぶし、バグの原因を突き止めることが、できませんでしたぁぁ!!!」 ■ リヴァイ課長 「人類最強のトラブルシューター」と呼ばれ、1人で100人

    進撃のプログラマー : 小野和俊のブログ
    airj12
    airj12 2013/06/07
    エレンはバグを調査するつもりで巨大なバグを作り込む二次災害震源野郎って事になるのか
  • JVN#63901692: Internet Explorer における情報漏えいの脆弱性

    アップグレードする Windows 7 以降または Windows Server 2008 R2 以降の Windows を使用しているユーザは、Internet Explorer 10 へアップグレードしてください。 ワークアラウンドを実施する 以下の回避策を適用することで、脆弱性の影響を軽減することが可能です。 ローカルディスク上に信頼できないファイルを保存しないなお、開発者によると、Internet Explorer 9 およびそれ以前において、脆弱性の修正予定はないとのことです。

    airj12
    airj12 2013/06/07
    清々しいヽ(´ー`)ノ
  • 「モーニング」が身体を張って証明する。漫画の時代はこれからだ:日経ビジネスオンライン

    漫画好きなら好みは別としてその存在感は誰しもが認める週刊漫画雑誌「モーニング」(講談社)。サラリーマン漫画の代表格『島耕作』シリーズ、国民的作家となった井上雄彦の『バガボンド』、最近でも『宇宙兄弟』に『グラゼニ』『GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』とヒット作には事欠かない。誰しもが認めるメジャー、漫画の一流誌なのに、蛇女や恐竜ギャルが主人公というぶっとんだ作品や、とがった新人を大量にデビューさせるために姉妹誌「モーニング・ツー」を発刊するなど、常に攻めの姿勢を取るところが個人的にはたまらない。 そんな「モーニング」が、5月16日からネット配信のデジタル版「Dモーニング」の刊行に打って出た。紙の雑誌とほとんど同じ内容が、月額500円で読めるという(連載中の「バガボンド」「ビリーバット」は未収録)。紙で買えば1冊350円前後なのでめちゃくちゃお得なのだが、ちょっと待て、漫画

    「モーニング」が身体を張って証明する。漫画の時代はこれからだ:日経ビジネスオンライン
    airj12
    airj12 2013/06/07
    Android版はよ
  • こんな使ってたのか...。Amazonでどれだけ買い物したのか金額が分かるブックマークレット(楽天版を追加しました)

    こんな使ってたのか...。Amazonでどれだけ買い物したのか金額が分かるブックマークレット(楽天版を追加しました)2013.06.12 16:106,923 あれ、10万も何使ってたんだろう...。MacBook Air買えちゃう...。 久しぶりに面白いブックマークレットを作っておられる方がいました。いままでにいくらAmazonで買い物をしたかが分かるブックマークレットです。年単位でいくら使ったかがすぐ分かります。 ないと困るAmazon。すぐ届けてくれるAmazonAmazonがない生活なんて考えられないAmazon。早速使ってみたのでご紹介します。 1.アマゾンの注文履歴ページにいきます。 https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history 2.アドレスバーに以下のjavascriptをコピペして実行します。 javascript:(fun

    こんな使ってたのか...。Amazonでどれだけ買い物したのか金額が分かるブックマークレット(楽天版を追加しました)
  • ドル円が1時間半で3.5円(2分で1円)動く、Appleが値上げ取止めていいレベルに : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ドル円が1時間半で3.5円(2分で1円)動く、Appleが値上げ取止めていいレベルに : 市況かぶ全力2階建
    airj12
    airj12 2013/06/07
    わお