タグ

2010年1月28日のブックマーク (21件)

  • [D] iPad初感

    Apple - iPad - The best way to experience the web, email, & photos 今日は、Appleファン待望の祭り。iPadの発表日でした。あまりうまくまとめられる自信はありませんが、ちょっと頑張って、自分なりの初感をブログにまとめてみようと思います。 あらかじめ、おことわりしておくと、僕は、今日のイベントには参加してませんw 実機も触ってなくて、発表時は、絶賛仕事中で、スタンドアップミーティングしたりしてたので、情報源は、gdgtの速報と、AppleiPadのHPと、@hokayanさんのタイムラインくらいの状態です。 自分が一番感じたのは、「iPadは、質的にはマスに向けた製品」だと言うことと、「パーソナルコンピュータのパーソナルを更に次の次元に押し上げた」という事です。 もともとタブレットMacの噂は、ここ数年ずっと囁かれてい

    aisot
    aisot 2010/01/28
  • ニコニコ動画の左上のGIFアニメ - Endloskette

    いつものごとく、ニコニコ動画を見ようと思ったら、左上のGIFアニメが迷路だった。 いまだにIE6なのはご愛嬌。 小さかったので800%に拡大。 最短経路はたぶんこれ。

    ニコニコ動画の左上のGIFアニメ - Endloskette
  • ネット上の共同創作、権利問題を議論 委員にドワンゴ会長など

    複数のユーザーが、イラストや楽曲、編集技術を持ち寄って1つの動画を作るなど、ネット上での共同創作が広がっていることを受け、文化庁の諮問機関・文化審議会の小委員会傘下に設置された「契約・利用ワーキングチーム(WT)」で、ネット上の共同創作に関する著作権上の課題などを議論している。 政府の知財部の専門調査会が昨年5月報告書(PDF)で、ネット上での一般ユーザーによる共同創作について、「権利管理ルールの明確化が必要」と示したことなどを受け、文化審議会著作権分科会法制問題小委員会傘下に昨年5月、WTを設置した。 座長は弁護士の末吉亙(わたる)さん。ドワンゴ会長の川上量生(のぶお)さんや、弁護士でクリエイティブ・コモンズ・ジャパン常務理事の野口祐子さん、ヤフー法務部長の別所直哉さん、駒澤大学教授の苗村憲司さんなどが委員を務めている。 昨年8月から今年1月にかけて非公開の会合を3回開き、「UGC時

    ネット上の共同創作、権利問題を議論 委員にドワンゴ会長など
  • 若手ボカロP・ハチさんのインタビューを掲載! プレゼントも

    初音ミクなどボーカロイドの楽曲を手掛けるアーティスト(通称:ボカロP)の1人・ハチさんのインタビュー記事を掲載する。 ハチさんは、ボカロPの中でも独特の世界観を表現する18歳の若手アーティスト。代表曲はニコニコ動画で119万再生数を突破した和風テイストの『結ンデ開イテ羅刹ト骸』で、奥深い歌詞が話題になっている。 そんなハチさんに、楽曲や初音ミクとの出会いなどについてお話を伺った。最後にはハチさんサイン入りCDのプレゼントもあるので、ぜひご覧いただきたい。 四六時中一人遊びばっかりです(笑) ――PVも全部ご自分で作られているとのことですが、初期のころはマウスで描かれていたとか……。 ハチさん:まだペンタブレットとかスキャナとかを持っていなかったので、とりあえずある物でやろうと思って。まぁ、今もペンタブレットはないので描いた物をスキャナで取り込んでいるだけなんですが。 ――マウスでは作成に相

    若手ボカロP・ハチさんのインタビューを掲載! プレゼントも
  • Togetter(トゥギャッター) - まとめ「音楽やその著作権、流通のあり方などに関する議論 (@kentarotakahash @tavito_net @keiichisokabe @matsukiayumu を中心に)」

    まつきあゆむ @matsukiayumu ラジオ、テレビとか音楽がyoutubeとかニコニコ動画にあがってくのはマナー違反だけど止められない流れだし(正直恩恵だってかなりあるし)、それを止めようとしたり文句言うより、それすら使って壁を飛び越えようとする人を僕は支持したいなぁ。音楽家としても、一般人としても。 2010-01-21 14:57:58 まつきあゆむ @matsukiayumu RT @tsuda: メジャー崩壊の話で言えば、印税100%の直販で500枚売るのと、アーティスト印税10%で5000枚売るんだったら手に入る金額同じなんだぜ。今やインディーズで5000枚売るのは相当大変だけど500って数だったら全然現実的にアーティストが獲得目指せる数字だよね。 2010-01-21 15:51:49

    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「音楽やその著作権、流通のあり方などに関する議論 (@kentarotakahash @tavito_net @keiichisokabe @matsukiayumu を中心に)」
  • 常識と違うことを言うためにはデータが必要 - 未来私考

    モーニング連載の「エンゼルバンク」で、高齢化社会って当に悪いことなの?という問題提起がされていますね。これは私も常々思っていたりするんですが、具体的なデータがないのであまり口にしにくい話題だったので、どんな例証を持ってくるのかなかなか楽しみです。 同漫画ではちょっと前に糧自給率のウソとか、新卒就職率のウソみたいな話題もやっていましたが、こういった話がちゃんと耳目を集めるのは公開されたデータに基づいているからなんですよね。 データがなければ常識外れの電波な発言も、データがあれば耳を傾けてもらえる。もちろん、だからといってその論が正しいとは限らなくって、論理展開がおかしいこともあるし、データが実際と違っていることもあり得る。だけど取り敢えず一見の価値は生まれるわけです。 それは、データがあることで反証可能性が出来るからなんですよね。論拠のない非常識な意見はただの思い込みでしかなくって、それ

    常識と違うことを言うためにはデータが必要 - 未来私考
  • benli: これからは新聞記者は資料としてウェブをプリントアウトしたりなどしない。

    社団法人日新聞協会等が「『権利制限の一般規定』導入に関する意見書」を提出したのだそうです。 その中で、ウェブページが無断で印刷されることを問題視されているようです。ただ、私は、何度も新聞記者さんから取材を受けていますが、その際、多くの記者さんが、ウェブページを印刷したものを資料としてお持ちだったと記憶しています。さらにいえば、私は、新聞社のカタから、「あなたのウェブページを、取材の際の資料に使いたいので、印刷させて下さい」との許諾願いを受けたことがありません。私の文章は、基的に解説文ですから、「当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、若しくは聞かれる著作物」にはあたらないはずですし、新聞社は営利活動の一環として取材活動を行っているので、取材活動において資料として使用するためのプリントアウトは「私的使用の範囲」を超えているとするのが多数説です。 今後、記者さんの取材活動がどう

  • 人気ボカロPV作家が語る、どん底からの再出発 (1/4)

    ニコニコ動画で安定した人気を集めつづける、初音ミクなどの歌声ソフトを使ったボーカロイドソング。当然のように作曲家が花形の「職人」として注目を浴びている側面が大きいが、裏方からその人気に華を添えている職人としてPV作家の存在があった。 初音ミクの発売間もないころはパッケージのイラストを背景にひたすら曲をかけるだけという動画も多かったが、イラストレーター、そしてPV作家の出現とともにそのカリスマ的な人気はエスカレートし、「初音ミク」という大きなファンコミュニティーを作るに至っている。 そんなPV作家のひとりとして注目を集めているのが「三重の人」さんだ。人をったような作家名だが、彼が手がける「紅一葉」「ワンダーラスト」などのPVは10万再生を超えて「VOCALOID-PV殿堂入り」とタグが付けられる折り紙つきの人気を誇る。 デビュー作「the end」以来、鬼のようにPVを作りつづけた彼の年間

    人気ボカロPV作家が語る、どん底からの再出発 (1/4)
  • 音楽に新しい憧れを 初音ミク・古川Pが語る (1/6)

    初音ミクを使うクリエイターの中でもとりわけ異色なのが古川Pと彼の楽曲群だ。 エレクトロニカやポストロックの影響がうかがえる音の選び方は斬新かつ、一般受けが狙えるとは思えない音作りだ。にも関わらず人気は非常に高い。ニコニコ動画で「ピアノ・レッスン」が公開されるや、どんどんと再生数を伸ばし、代表曲の「Alice」はそろそろ20万再生を超えそうな勢いだ。 当然ながら他のボーカロイドPの間でも、一体あれは誰でどういう人なのかという話題で持ち切りで、我々も取材のタイミングを狙っていた。古川Pの仕事の関係もあってなかなか折り合いがつかなかったのだが、今回やっと登場してもらえることになった。 古川Pは関西出身のバンドマン。CDデビューのために鳴り物入りで上京するも、バンドは空中分解。そのまま東京に残って、今はデザイナーとして働いている。写真も実名も明かすことはできないがなかなかの男前で、バンドで苦労して

    音楽に新しい憧れを 初音ミク・古川Pが語る (1/6)
  • 『ニコニコ動画』で定番ジャンルとなった“踊ってみた”動画! 何故踊る?その心理を聞いてみた|ガジェット通信 GetNews

    動画共有サイト『ニコニコ動画』で人気のジャンルに、音楽に合わせて自分の踊りを披露する “踊ってみた” という動画がある。数あるジャンルの中でも特に注目をあびており、視聴者からは大きな反響の声が寄せられている。今回は、“踊ってみた”動画にスポットを当ててお伝えしようと思う。 踊ってみた動画は2007年3月ごろから登場し、人気アニメーション『涼宮ハルヒの憂』のオープニングテーマ『ハレ晴レユカイ』を踊る動画や、オフ会動画などが脚光を浴びたのがはじまり。それ以降、踊ってみた動画が急増。 その多くが、『ニコニコ動画』ユーザーが自室でコッソリと踊る動画で、コスプレをしてダンスを披露するユーザーが増えている。「大勢の人に自分の踊りを見て欲しいけど、知り合いにはバレたくない!」ということなのか、顔にマスクを付けたり、馬や大仏マスクで顔を隠したりしているユーザーもいる。 そんな踊ってみた動画で、ここ最近注

    『ニコニコ動画』で定番ジャンルとなった“踊ってみた”動画! 何故踊る?その心理を聞いてみた|ガジェット通信 GetNews
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国パクリ事情、らき☆すた編

    2010年01月24日10:29 カテゴリオタクin中国アニメ 中国パクリ事情、らき☆すた編 今回はタレコミをいただいたものをネタにさせていただきます。 ありがたやありがたや。 それでは今回は画像から行ってみることにしましょう。 はい、こんなもんです。 ちなみにここで言われている「生態文明」というのは直訳すると「エコロジー文明」という感じです。ただこれについては日で一般的にイメージされる「人と自然の調和・共存」以外にも「人と人、人と社会の関係」が含まれているので、社会的なモラルやマナーのような要素も有ります。広義の意味での「エコロジー」でしょうかね。 それで、この件に対しての中国オタクの反応は 今度はらき☆すた、しかもらっきー☆ちゃんねるかよ! もう、慣れた。 それにしても、公共の広告でコレは無いよな…… あーあーあー、ウチの国のクリエイターさんの創造能力は非常に高いですな! さすが我が

    aisot
    aisot 2010/01/28
  • 群衆の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション

    江渡浩一郎氏は「『集合知』という言葉は群衆の知恵と集団的知性、二つの意味合いで使われている」と指摘する。集合知とは何か、両者の混同の弊害は、そしてどのように集合知の競創へ向けて、Wikiを活用していくべきかを考察する。Read less

    群衆の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション
  • ボカロはたたき売り商品ではないだろ?創作の味方だろ? | 旧)秋月工房

  • ニコ動でプロモ映像を流しませんか - 人気TV番組スタッフが企画・制作 | ネット | マイコミジャーナル

    ニコニコチャンネルでハイクオリティなプロモ映像を配信できる ニワンゴは27日、グーモと共同で「ニコニコ動画(9)」上でプロモーション動画を配信できる『goomo×ニコニコ 動画制作パック』を開発したことを発表した。1,500万ユーザを持つニコニコ動画上でハイクオリティなPR動画を配信することができる。 同商品は、ニコニコ動画の「ニコニコチャンネル」上で最大10分程度のプロモーション動画を配信できるというもの。映像の企画・制作は、人気テレビ番組「うたばん」「さんまのスーパーからくりTV」などの制作スタッフ陣を抱えるグーモが担当。対象ユーザに最適かつクオリティの高い映像コンテンツを提供できるとしている。 販売価格は1,000万円から。制作期間は約1.5カ月。

  • 音楽データ販売終了のお知らせ|株式会社インターネット

    音楽データダウンロード販売は2022年3月31日をもって終了いたしました。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどお願い申し上げます。 永らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 2022年3月31日 株式会社インターネット

  • 【インタビュー】ニコ動ミュージカルは演劇界を変革する - テニミュの片岡Pが語る思いと決意 (1) ニコニコ動画は演劇界を変えられる | ネット | マイコミジャーナル

    なぜニコニコ動画でミュージカル? 『ニコニコ大会議 2009〜2010 ニコニコ動画(9) 全国ツアー in 大阪』で発表された、ニコニコ動画による新たな挑戦・ニコニコミュージカル。その切り札としてドワンゴに入社した片岡義朗氏は、過去に様々な漫画・アニメ起源のミュージカルを手がけたヒットメーカーであり、あの『ミュージカル テニスの王子様』のプロデューサーを務めたことでも知られる人物だ。「新しいものを作りたい」と意気込む片岡氏に、ニコニコミュージカルの詳細と演劇業界の現状などについて深く語ってもらった。 ニコニコミュージカルのプロデュースを務める片岡義朗氏。前職を辞して、ミュージカルのためにドワンゴへ移籍した *  *  * ──さっそくですが、ミュージカルの具体的な内容について教えてください 片岡 実はまだ具体的な内容については決まっていないことが多くて、発表できる段階ではないんですよ。た

  • インターネット、ヒット曲のMIDIやVOCALOIDデータを販売

  • ビットワレット、社長に三木谷氏 取締役にiモード、ニコニコ動画の夏野氏

    電子マネー「Edy」を展開している株式会社ビットワレットは、楽天株式会社の連結子会社化に伴い1月22日付けで、新取締役および監査役を発表した。 代表取締役社長に三木谷浩史氏(真鍋マリオ氏退任)、取締役にNTTドコモでiモードを普及させた株式会社ドワンゴ取締役、夏野剛氏が就任した。 取締役(2010年1月21日付) 代表取締役社長(新任) 三木谷 浩史 取締役(新任) 花井 健 取締役(新任) 清水 哲朗 取締役(新任) 夏野 剛 取締役 大塚 博正 取締役 長谷川 徹 取締役 安達 俊彦

    ビットワレット、社長に三木谷氏 取締役にiモード、ニコニコ動画の夏野氏
  • MySQL を使ったお手軽メッセージキュー実装 - ドワンゴ 研究開発ブログ

    はじめに この記事では、MySQL を使って簡単なメッセージキューを手軽に実装する方法を解説します。 メッセージキューとは、メッセージを一時的に溜めておき、順次処理するための仕組みです。迅速なレスポンスが必要な Web アプリケーションにおいて、時間のかかる処理を非同期に行うために、バックグラウンドで順次処理していくような場合に利用できます。 簡単なメッセージキューと言っても、大規模な運用にも耐えられる程度の速度と堅牢性を持ちます。 また、ここで解説している方法で作られたメッセージキューは、弊社ウェブサービスであるニコニコ動画に最近追加されたtwitter連携機能でも利用しています。 メッセージキューを作るにあたって 今回実装するメッセージキューは メッセージの追加(push)を高速に行う事ができる メッセージの取得(pop)はある程度高速に行う事ができる 多くのクライアントから同時に p

  • 音楽業界がいかに危ないか俺が優しく教えるスレ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:33:12.92 ID:TTLmZvGM0 ヘ(^o^)ヘ 質問していいぜ |∧ /  / (^o^)/ てめえが何でもいいから /(  )    音楽業界でメシが喰いたいってなら (^o^) 三  / / > \     (\\ 三 (/o^)  < \ 三 ( / / く  まずはそのふざけた 幻想をぶち殺す 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:34:22.52 ID:NniyiHQaO 中の人なの? >>4 中の人だよ 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 19:49:13.36 ID:WaF57tEQ0 業界の何に携わってるのさ 製作?プロモート?販売? >>22 全部。 524 名前:

    aisot
    aisot 2010/01/28
  • 米Apple、9.7型タッチ液晶搭載/720p対応の「iPad」