タグ

ブックマーク / ascii.jp (233)

  • 冗談ではなく目の前が真っ暗になる恐怖……ピンを曲げてしまったRyzen 9 5950Xの修復を試みる (1/3)

    某月某日、ジサトラハッチから電話があった。 「ウチの若いのが、ソケットの向きを間違えてCPUを装着したようで、ピンが曲がっちゃってるんですけど……直せたりします? Ryzen 9 5950Xなので、さすがになんとかしたくて」 この話を聞いただけだと、多少曲がったピンがあるくらいかなと思っていたのだが、後日、実物をみて驚いた。大きく曲がったピンが6、傾いたピンはそれ以上という、なかなか悲惨なことになっていたからだ。 自作PCファンであれば、程度の違いこそあれ、このようなCPUのピンを曲げてしまうという失敗を経験したことがあるだろう。手を滑らせて落とす、ソケットに挿す向きを間違える、ソケットから外すときに片側だけ持ち上げる、ドライバーなどの小物をぶつける、グリスでCPUクーラーに貼り付き一緒に抜ける(通称スッポン)など、不幸な事故から過失まで、その原因は様々だ。 CPUといえば、古くは裏面に

    冗談ではなく目の前が真っ暗になる恐怖……ピンを曲げてしまったRyzen 9 5950Xの修復を試みる (1/3)
    aisot
    aisot 2021/06/11
  • ASCII.jp:ネットは「アニメの全体」学べる小さな社会 「眼鏡」監督に聞く

    sponsored 4K解像度のゲーミングディスプレーと合わせて購入したい! 爆速も納得!第14世代Core i9+GeForce RTX 4090搭載のゲーミングPC「Trident X2 14NUI9-292JP」レビュー sponsored eSIM対応スマホで海外でもデータ通信無制限を楽しもう! sponsored 長時間座って作業する編集部員、実はAKRacingユーザーが多い! 大好評! 会社にAKRacing導入したら、わらわら編集部員が集まってきた sponsored モバイルしやすい薄型軽量ボディーでMIL試験もクリアした堅牢性も確保 1kg以下で14型、学生生活が快適になる機能・性能・保証・価格のノートPCがコチラ sponsored JN-IPS2381FHDR-HSP-Wをレビュー ケーブルまで白い23.8型フルHDディスプレー、位置調整自在なスタンドで約2万円って

    ASCII.jp:ネットは「アニメの全体」学べる小さな社会 「眼鏡」監督に聞く
  • 君はニコ動やpixivで二次創作するのが得意なフレンズなんだね! (1/2)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。連載一覧→第2期/第1期。 このすば・銀魂を追うメイドラゴン・幼女戦記 けものフレンズもやってきて たっのしー! 今回調査したのは、2017年1月開始のテレビアニメ計41タイトル。 タグを参考に上記タイトル関連のニコニコ動画・pixivの投稿データを収集し、複数のタグ(表記揺れ・海外タグ・腐向けタグなど)を名寄せして各作品関連の投稿をカウントしています。1月1日以降の投稿作品のデータを2月13日朝に収集。また1月開始アニメでも2月1日時点でニコ動・pixivのどちらかで1件も投稿作品が確認できなかった作品(ニコ動は公式配信分を除く)は上記リストから除外しています。 なおこの調査の趣旨は日二次創作の題材とされやすい新作テレビアニメについて、ニコ動・pixivにおける活

    君はニコ動やpixivで二次創作するのが得意なフレンズなんだね! (1/2)
  • 電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”

    皆さんこんにちは。 私は将棋プログラム「Ponanza」の作者、山一成と申します。Ponanzaは初めてプロ棋士を破った将棋プログラムで、近年最も強い将棋プログラムと言えると思われます。また、2017年もトッププロ棋士の方と対局することが予定されています。Ponazaの改良のための機械学習に現在ジサトライッペイさんのPC「大紅蓮丸」の計算リソースを借りているのですが、その関係で原稿を書いてとお願いされたので、3回に渡って将棋プログラムの今について、書いていきたいと思います。 フリーランチの終焉、並列化の効率問題 アスキー読者の方々には言うまでもないのですが、まずは近年のCPU事情について解説していきたいと思います。ちょっと昔まではCPUはシングルコアが当たり前で18ヶ月経過すればCPUのトランジスター数は倍になり、性能が向上するという流れが続いていました。ソフトウェアはその性能向上に伴い

    電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”
  • 本日「生テレ」サービス開始! 「Abema TV」とどう違う?

    表中の「キモチアイテム」が生テレの大きな特徴だ。キモチアイテムは、視聴者がサイト内で購入し、タレントにプレゼントできる有料の課金アイテム。実際にプレゼントすると、放送画面にオリジナルのアニメーションなどが出現し、応援したいタレントの、番組内での演出を増やすことができるというものだ。タレントに直接メッセージを送信できる機能や、投票機能などと合わせ、人気のある番組は積極的にコメントやアニメーションなどが飛び交うことが予想される。 投票機能では、たとえば「次回のライブに何を着てほしい?」など、放送内容のみでなく、今後の活動の方針などにもファンがかかわれる。ファンとタレントが一体になって番組を作り上げ、両者ともに一体感を強く感じることができるのが大きな特徴。 将来的にはタレント発掘も! また運営に関して、ブックウォーカーはドワンゴおよびKADOKAWAと連携。ドワンゴとはニコニコ生放送と生テレの番

    本日「生テレ」サービス開始! 「Abema TV」とどう違う?
    aisot
    aisot 2016/10/05
  • LINE LIVEはニコ生より本当に人気なのか

    人気のテレビ番組「ダウンタウンDX(読売テレビ・日テレビ系)」の放送1000回突破を記念した記者会見の模様が9月8日にニコニコ生放送(公式)、LINE LIVE(公式ライブ)、YouTube Live、Facebook Liveで生配信されました。 その翌日、「LINE LIVEでの視聴者数が、ニコニコ生放送(以下、ニコ生)よりも来場者数が大きく上回り、生配信が行われた配信プラットフォーム毎の明暗が分かれた」ということがネット上で話題となりました。 視聴(再生)回数だけで比べてみると…… その話題を受け、(一般の視聴者が知ることが可能な範囲での)数値を9月14日未明に改めてピックアップしてみました。 ニコニコ生放送:来場者数 3万2646/コメント数 1万9877 LINE LIVE:視聴数 51万3850/コメント数 8608 YouTube Live:視聴回数 4万2021 Face

    LINE LIVEはニコ生より本当に人気なのか
  • 花柄好きの元Mac誌編集長に伝説のiMac Flower Powerを献上:週間リスキー

    ※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーとやんちゃデジタルKidsたちがテクノロジーとサブカルチャーの交差点から後ろ向きにお届けする、ノスタルジックなコーナーとなっております。 12月16日は毎年恒例、ヒロさんのお誕生日です。ところで、ご存知でしたか? むやみに人の誕生日を晒すのはソーシャルハッキング対策上、あまりよろしくありません。 さて、ヒロさんといえばMacPeopleの編集長を7年半務めた人物であり、社内で最もAppleをよく知り、同社を愛するAndroidユーザーであります。 相方としては、ヒロさんの40何回目だかのお誕生日に素敵な何かをと思うのですが、男性へのプレゼントって難しいですよね……。悩んでいると、ASCII.jpコジマさんの「ひさびさ日記」(iMacという未来が家に来たことを、ひさびさに思い出した)を懐かしそうに読んでいるヒロさんの姿が……そうか、彼ももう過去を偲ぶ

    花柄好きの元Mac誌編集長に伝説のiMac Flower Powerを献上:週間リスキー
    aisot
    aisot 2015/12/16
  • はくちょう座にある巨大天体の謎(異星文明の巨大構造物?)

    太陽系外惑星を探査している宇宙望遠鏡「Kepler(ケプラー)」をデータ解析を行なっている天文学者のチームは9月11日に奇妙な減光現象に関する論文を発表した。現在のところ正体は不明だが、「異星文明の巨大構造物(ダイソン球)では?」と話題になっている。 ケプラーははくちょう座の一部を高解像度で撮影し、恒星の減光(惑星の)やホットジュピター(赤外線を大量に放出する “熱い木星”型惑星)などを探り、狭い領域にもかかわらずこれまで1000個以上もの惑星を発見。従来の予想をはるかに超える惑星の存在確率など、現代の天文学に大きく貢献している。 複数の大学・研究機関による解析では、目標「KIC 8462852」は非周期的に減光していることがわかり、その遮蔽率は20%にもなる。また減光する期間は5~80日と非常に大きいので、惑星による天体蝕と考えると、期間から考えると惑星にして大きすぎる。恒星の周りをダ

    はくちょう座にある巨大天体の謎(異星文明の巨大構造物?)
  • 全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される

    カナダの研究者が社会実験として行っていたヒッチハイクロボット「Hitchbot」は8月2日、アメリカ大陸横断を始めてから2週間で破壊された。 Hitchbotはカナダ・マクマスター大学などいくつかの大学の研究者が社会学的な実験として行っていたロボット。子供くらいの大きさの円筒に模擬的な手足は付いているが、自分で移動する機能は持たない。どこに行きたいかをしゃべり、誰かの車に載せてもらいヒッチハイクで移動する。 顔に相当する部分にはLED表示、太陽電池とバッテリーにより携帯電話網を通して自分がどこにいるかを通知し、定期的に写真を撮影してInstagramにアップロード、Twitterにつぶやく(実際につぶやいているのは位置と画像を受け取った研究者の人だが)。簡単な会話もでき、内蔵バッテリーが低下すると充電を依頼、トリビアクイズでドライブ中の話相手にもなるという。 カナダ横断(約2週間)やドイツ

    全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される
    aisot
    aisot 2015/08/03
  • 「SHIROBAKOを最後に会社を畳もうと思っていた」――永谷P再起の理由 (1/5)

    <前編はこちら> 「じつはこの作品が終わったら、アニメ業界を辞めようと思っていました」。 アニメ業界を舞台にしたテレビアニメ『SHIROBAKO』のプロデュースを務めた永谷敬之氏から、衝撃的な発言が飛び出した。 24歳のときにアルバイトから業界に入った永谷氏は、『新世紀エヴァンゲリオン』のプロデューサー大月俊倫氏の元で仕事を学んだのち、独立して会社を立ち上げた。 会社が掲げる目標の1つは「作品を10年運用する」こと。けれど自身には、30代後半になって業界に居続けることへの不安があったという。 「『SHIROBAKO』に教わった」と語る永谷氏の“心変わり”とはどんなものだったのか。 すべての仕事を続ける人必読の、発見と再起の物語。 1977年生まれ。広島県出身。株式会社インフィニット代表取締役。 スターチャイルド、バンダイビジュアルのプロデューサーを経て独立、株式会社インフィニットを設立。

    「SHIROBAKOを最後に会社を畳もうと思っていた」――永谷P再起の理由 (1/5)
  • HTTPステータスコードに追加された「308」とは?

    2015年4月6日、HTTPの新たなステータスコードである「308 (Permanent Redirect)」がインターネット技術の標準化団体であるIETFによって「The Hypertext Transfer Protocol Status Code 308 (Permanent Redirect)」(RFC 7538)として策定された。 HTTPのステータスコードには、成功を示す200番台、ユーザー側が原因の失敗を示す400番台、サーバー側が原因の失敗を示す500番台などがある。今回仕様が追加された308を含む300番台は「リダイレクション」用に割り当てられており、HTTPの要求を完了させるために要求先とは異なるリソースを参照する必要があることをサーバーがクライアントに伝えるときに使われる。 もっとも使われるのは「304 (Not Modified)」だ。クライアントが持つキャッシュよ

    HTTPステータスコードに追加された「308」とは?
  • さらに小さくなったRaspberry Pi新モデル、国内販売開始

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    さらに小さくなったRaspberry Pi新モデル、国内販売開始
    aisot
    aisot 2014/12/20
  • ニコ動とpixivで調べてみた!2014年秋アニメの二次創作動向 (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は2014年10月から始まった新アニメ特集。今期はどんなアニメが人気なのでしょうか。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 2014年10月期アニメの二次創作 今回はちょうど1ヵ月経った2014年10月期

    ニコ動とpixivで調べてみた!2014年秋アニメの二次創作動向 (1/3)
    aisot
    aisot 2014/11/08
  • 世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立

    岩谷産業は10月14日、蛍石(フッ化カルシウム)の人工合成技術を世界で初めて確立したと発表した。 蛍石はカメラや天体望遠鏡の高品質レンズといった光学結晶材料として用いられる物質。天然資源として中国から全量輸入に頼っており、品質のばらつきや価格変動が激しいため、レンズメーカーなどでは安定供給が課題となっていた。 岩谷産業では名古屋工業大学安井晋示准教授の技術指導を受けながら上田石灰製造とともに人工合成技術の研究開発を進め、炭酸カルシウムとフッ化水素ガスを反応させ、高純度なフッ化カルシウムを製造する技術を開発した。 粒状の炭酸カルシウムの芯までフッ化反応させる技術が大きなポイントで、合成したフッ化カルシウムは非常に高純度なものが得られた。合成フッ化カルシウムによって作成した単結晶の光透過性は光学レンズメーカーからの要求スペックをクリアしていることが確かめられ、天然蛍石に比べて優位な光吸収特性を

    世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立
    aisot
    aisot 2014/10/16
  • KADOKAWA会長、ドワンゴ統合による「オープン戦略」明かす

    2014年9月17日、東京・六木の政策研究大学院大学で開催されたイベント「Start-up Nation-イノベーションと起業で輝く国を目指して-」にKADOKAWA角川歴彦会長が登壇。ドワンゴとの経営統合で目指していく「メガコンテンツパブリッシャー」の具体的な姿を明かした。配信先を限定しないオープン路線をとる。 KADOKAWA取締役 角川歴彦会長 写真:編集部 「この話をするのは初めてだが、コンテンツ事業者のエコシステムをドワンゴとKADOKAWAでやったらいいのではないか、というのが経営統合の目的だった。もともとメガコンテンツパブリッシャーを目指していたので、ドワンゴと一緒になることでその姿に近づくのではないかと」 17日、東京・六木。KADOKAWA取締役の角川歴彦会長が照れたような表情を浮かべながらスライドを示し、アップルを例にドワンゴ経営統合による戦略を説明した。 アップル

    KADOKAWA会長、ドワンゴ統合による「オープン戦略」明かす
  • ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩

    今から2年前の2012年の6月20日、レンタルサーバー会社のファーストサーバは、大規模な顧客データの消失事故を引き起こした。あのときなにが起こったか? ファーストサーバのさまざまな部門の担当に、当時の状態を振り返ってもらった。 ファーストサーバは今も変わらずビジネスを展開している ファーストサーバの顧客データ消失事故に関するドキュメンタリーを書きたいと思った。事故の原因究明や責任の所在を明らかにするのではなく、当事者の話を積み上げていくような記事が書きたいと思った。 そして、今回ファーストサーバの全面的な協力により、事故当時から現場を統率してきた現代表取締役社長の村竹昌人氏をはじめ、営業、開発、運用、マーケティング、広報、サポート、管理など各部門の担当者に話を聞くことができた(以下、敬称略・役職は現職)。 事故から2年間の間、ファーストサーバはひたすら事故の影響を受けたユーザーへの対応と再

    ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩
  • VOCALOIDはいつから女性人気が高まったのか? (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画とpixivの現在を紹介していきます。今回はpixivでの「VOCALOID」タグを調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 pixivでも人気のVOCALOIDと初音ミク 過去何回か紹介している「VOCALOID」はヤマハの開発

    VOCALOIDはいつから女性人気が高まったのか? (1/3)
  • 4月アニメの二次創作人気をニコ動とpixivで調べてみた (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。今回は4月から始まった新アニメ特集。今期はどんなアニメが人気になのでしょうか。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入

    4月アニメの二次創作人気をニコ動とpixivで調べてみた (1/3)
  • 「歌ってみた」のボカロ離れが始まっている? (1/3)

    独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。第22回はひさびさに「歌ってみた」タグを取り上げてみたいと思います。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 20回ぶりに「歌ってみた」タグを紹介 今回は第2回でも取り上げた「歌ってみた」タグを再度取り上げてみます。「歌ってみた」はカテ

    「歌ってみた」のボカロ離れが始まっている? (1/3)
  • 中国ボーカロイドの推進企業に中国ボカロの未来を聞いた! (1/2)

    前回紹介した、奥さんが旦那さんを日語で「お兄ちゃん」呼びする親日の中国の新婚カップルしかり(関連記事)、中国コミケコミュニティの中でカルト的人気となっている日人しかり(関連記事)、サブカルがきっかけで親日となる人々の間では「ニコニコ動画」似の「bilibili動画」が交流の場のひとつとなっている。 そして、ニコニコ動画で「ボーカロイド」が人気であるように、bilibili動画もまたボーカロイドが人気である。特に「初音ミク」に関するコンテンツは多く、またサブカルから入った中国人の日ファンの中では「千桜」をはじめ、さまざまなボカロ曲が、ホームカラオケパーティーでよく歌われる。 中国でボーカロイドといえば初音ミクなど日勢だけではなく、中国向けの音源も誕生している。もっとも著名なのは「洛天依」(LUO TIANYI)や「言和」(Yanhe)だろう。 ほかにも歌声合成ソフトウェア「UTA

    中国ボーカロイドの推進企業に中国ボカロの未来を聞いた! (1/2)