
デベロッパーのRadiangamesは2月10日、物理解体シミュレーションゲーム『Instruments of Destruction』の早期アクセス配信を、3月2日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応する。 『Instruments of Destruction』は、車両を使って建物などを解体するシミュレーションゲームだ。物理演算による高度な破壊システムが搭載されており、ステージ内の建物やほかのオブジェクトは粉々になるまで破壊可能。高度なパーティクルシステムなどによる、美しさをも感じさせるようなリアルな破壊表現が特徴のひとつとなっている。 破壊するために使用する車両は、プレイヤーがいちから作ることとなる。エディタには、操縦席やフレーム、連結部品など、車両の構造を構成するパーツがさまざま用意されており、それらを自由に組み合わせて車両を
「ずるい!! なんで勝てないの!?」 コントローラーを床に投げつけ ソファの上で大暴れしながら 小学1年生の男の子は 目に涙を溜めながらそう言った 私は月に数日 友達の子どものお世話をしている 親の代わりに学童に迎えに行って 親が用意しておいた 夕食を温めて食べさせる その後は一緒に遊びながら 友人が帰ってくるのを待っている 最初はおもちゃや トランプで遊んでいたが 最近はニンテンドースイッチの マリオパーティーという ゲームにハマっている その家にはゲームはあるものの その子はほとんど遊んだことがないと言う 私の友人は元々 ゲームはあまりやらないし 友人のパートナーつまり 子どもの父親がゲーム好きだが 「すぐに怒るから一緒にゲームはしない」 と子どもに言っていたそうだ そこへやってきた ゲームOKの大人に 彼は毎回 「ご飯食べたらゲームしよう!」と 目を輝かせているのだ。 最初の頃は 彼
SUPER MARIO BROS. 35(スーパーマリオブラザーズ 35) | Nintendo Switch | 任天堂 『スーパーマリオブラザーズ35』のレビュー行くぜ! メーカー:任天堂 機種:Switch ジャンル:アクションゲーム 発売日:2020/10/01 価格:Nintendo Switch Online加入者限定特典 備考:2020/10/01~2021/03/31の期間限定配信 スーパーマリオブラザーズ35周年記念として配信されたオンラインタイトルだ。 Nintendo Switch Onlineの加入者特典で、来年3月までの期間限定。 35人のプレイヤーで同時に初代『スーパーマリオブラザーズ』をプレイし、 お互いに妨害しながら最後の1人を目指すという内容になっているぞ。 TETRIS® 99 | Nintendo Switch | 任天堂 同じコンセプトの『テトリス9
かまいるか(Skeb始めました)💉💉 @kama_iruka サイバーパンク2077のラジオから流れてくる電波ソング、最近聞かないタイプのマジの電波ソングでジワジワ来る #Cyberpunk2077 pic.twitter.com/PvOYc66Rkp リンク サイバーパンク2077 ― ウィッチャーシリーズの開発会社による最新RPG サイバーパンク2077 ― ウィッチャーシリーズの開発会社による最新RPG ウィッチャーシリーズの開発会社CD PROJEKT REDによる完全新作。光なき近未来世界を生き抜く、大人のためのオープンワールドRPGが登場! 1 user 38 リンク Wikipedia 萌えソング 萌えソング(もえソング、萌え歌、萌える曲)は、歌に要素として萌えが含まれ、かつ歌手や作曲者・演奏者などでなく「萌えるか否か」のみが主題となる曲のことである。多くが電波ソングと同
こんにちは。 今回はSplatoon2というゲームはこういう傾向があるとゲームバランスの話をします。 ブキは性能の強弱がある単なる撃ち合いならわかばシューターよりスプラシューターコラボやプライムシューターベッチューの方が撃ち合いに勝ちやすい、など一般論としての性能の強弱や優劣があります。 凸凹のない障害物もない平地なら性能の強弱がそのまま表れます。そうならないようにステージの方を凸凹を多くしたり見渡しにくくしたりなど工夫してバランスを取っている。 ブキはプレイスタイルで分かれており性能の強弱と絡んでステージやルールとの相性が結果的に発生する単なる平地なら射程が長くて相手を倒すのに必要なインクを当てる回数や時間が短い方が有利。 そうならないようにステージの地形を複雑にして、段差を気にせず攻撃できるスロッシャーやローラー、爆風で当たり判定が広いブラスターなど、ブキの性質の違いを活かせるようにし
たびたび奇妙な設定が取り沙汰される『Fall Guys: Ultimate Knockout』(以下、Fall Guys)。新たにゲームを開発するMediatonic Gamesのシニアコンセプトアーティストが、ゲームに登場するキャラクターの骨格図を公開した。 「ウチのアーティストがフォールガイの中身を見せてくれたんだけど、みんなはこの化け物を見たい?」とTwitterで多数決をとり、80%以上が「見たい」を選択した結果、披露されたイメージだ。 (画像は『Fall Guys』公式Twitterアカウントより) フォールガイの伸長が183cmであることは公式Twitterアカウントがすでに報告していたが、今回公開された異形の骨格についてはどこから語るべきだろうか。鳥類や四足歩行の動物を彷彿とさせる力強い脚の骨格は、たしかにアスリートを生業とする彼らにはぴったりの骨格だろう。一度つかんだら離さ
VTuber化?海外のゲーム実況者が3Dアバターを使用し話題に アメリカの有名「Twitch」ストリーマーPokimane(ポキマネ)さんが、自身の配信で3Dアバターを使用。一種の“VTuber化”を行ったとして注目を集めています。 Pokimaneさんは、MOBAゲーム「League of Legends」のプレイヤーとして配信をスタート。その後は「Fortnite」の実況プレイでも人気を博し、2020年9月現在、チャンネル登録者数は550万人を超えています。 今回、彼女が使用した3Dアバターは“独立したキャラクター”ではなく、自身を3D(アニメ)化したもの。制作は、アーティストで、Pokimaneさんのコミュニティーの一員でもあるTeruさんが行いました。下記の“リアル”画像と比較すると、Pokimaneさんの特徴がしっかりと再現できていることが確認できます。 2020年9月現在、Po
株式会社ポケモンは6月24日、『Pokemon Unite(ポケモンユナイト)』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/iOS/Android。中国テンセントおよび子会社のテンセント傘下にあるゲーム開発スタジオTIMIグループと共に共同開発しているという。作品のテーマは「初めてでも遊べる、何回でも遊びたい」。 『ポケモンユナイト』は、5vs5の見下ろし視点で展開されるチームバトルゲームだ。エリアは味方陣と敵陣に分かれており、野生のポケモンを捕まえ相手陣のゴールに持ち込むことで点数が記録される。野生のポケモンを倒したり、敵とのバトルを介しながら、制限時間内で点数を競い合っていく。ユナイトわざなる特別技も用意されるなど、駆け引き要素も多い。『League of Legends』や『Dota 2』などに代表される、Moba(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)タイ
先日、任天堂が発売した「リングフィットアドベンチャー(以下、RFA)」というゲームが話題になっている。 「リングコン」という輪っか状のコントローラー(正確には、コントローラーを差し込んで使用する輪っか、だろうか)を操りながら筋トレや有酸素運動、ヨガのポーズなどのフィットネス種目を行える、ユニークなゲームだ。 「wii fit」以降だろうか。家庭内ゲーム機でフィットネスをこなすというのはもはや珍しいものではなくなった。 その今までのフィットネスゲームにおいては、有酸素運動やストレッチ等、負荷の低いものが中心だったと記憶しているが、「RFA」においては「筋トレ」が重視されているようだ。 巷では、「リアルスタミナゲー」と呼ばれるほどに高強度な運動ができるとのことだが、ホントか? きっかけあって、この度、このゲームをトレーニーである筆者は半信半疑で購入したわけだが、せっかくなのでその内容をいくつか
パキスタンのゲームセンターに格闘ゲームの猛者がいる、しかもぞろぞろ。さらには「宗教指導者」まで現れる。そんな実態がネットで大きな話題になっています。現地取材をして、朝日新聞社運営サイト「withnews」に記事を書いたイスラマバード支局の乗京真知記者(37)に、実情を詳しく聞きました。 Q:格闘ゲームの世界大会で優勝した若者への取材ですが、最初の情報は「パキスタン人」だけ。どうアポを取りましたか? A:その若者、アルスラン・アッシュさんがパキスタン東部の都市ラホールにいるのはすぐわかりました。ただ、ちょうど2月末で、インドとパキスタンが互いに領有権を主張するカシミール地方を巡り、攻撃の応酬をしていました。僕はちょうどタイに出張中で、飛行機が飛ばずに帰れなくなってしまいました。 その後も、ラホールはインド国境に近いので入れず。彼のツイッターにダイレクトメッセージを送ると、しばらくして返信があ
(2017/11/20)一部文章を更新・校正しました。 最近、残念な対戦型FPSが増えたと感じる。 私自身FPSは好きだ。一番長く遊んでるゲームジャンルだと思うし、相応の作品に相応の時間を費やしてきた。だからこそ、最近の作品に失望することが多い。 その最大の要因はアンロック制度だ。最初から全ての銃やスキルが使えるわけでなく、たくさん敵を倒したり試合をこなすことで、少しずつ解放されていく、というアレである。 昨今の『Star Wars™ バトルフロント™ II』の騒動で、この問題は特に顕著となった。海外で最も著名なレビューサイトのMetacriticのユーザースコアが10点満点中1を下回るほどの不評で、途方もない量のアンロック要素や不公平なガチャの存在が指摘されていたのだ。*1 そもそも、アンロック制度は一体何が問題なのか。それは、一定のルールの上で公平に競い合うゲームにおいて、選択肢が全て
任天堂の出した『スプラトゥーン2』には性的な描写が多く隠されている。 そのように指摘するのは、海外メディアMashableの女性記者Jess Johoさん。本作は子供向けの人気シューティングゲームなのですが、『スプラトゥーン』には卑猥な表現やテーマが根底にあるのだとして、彼女はレビューを投稿しています。 日本における性的同意年齢は14歳であり、多くの漫画やアニメで若い女の子を性的に扱った描写がある。興味深いことに、『スプラトゥーン2』に出てくる頭から触手を伸ばしたイカ「インクリング」も14歳設定だ。 彼らは、大きなものから小さなものまで様々な色・形をした銃(男根のメタファー)を構えてインクを所構わず飛ばしまくる。時に自らを精子のような海洋生物に変え、ネバつく液体の中で楽しそうに泳ぎ回るのだ。 そんな『スプラトゥーン2』では、期間限定イベントとして「フェス」が開催される。 ここまで来るとお分
ここ数日、海外版『スプラトゥーン2』の広場にて大量の「ケモノ」イラストが目撃されている。SNS上や海外フォーラムではその模様がスクリーンショットと共に報告されており、少なくないプレイヤーが「なぜ?」と困惑を示しているようだ。 ここ数日、海外版『スプラトゥーン2』の広場にて大量の「ケモノ」イラストが目撃されている。SNS上や海外フォーラムではその模様がスクリーンショットと共に報告されており、おおよそ『スプラトゥーン2』とは関係ないと思えるイラストが多数表示される状況に、少なくないプレイヤーが「なぜ?」と困惑しているようだ。Kotakuもこの様子を報じている。 ケモノイラストであふれかえる広場 いくらか擬人化した動物キャラクターをケモノと呼び、それを愛する人たちを「ケモナー」と呼ぶ文化が国内でもあるように、海外ではケモノやケモナーのことは「Furries」「Furry Fans」と呼ばれている
人工知能(AI)がポーカーのトッププロ4人と競う試合が米国であり、20日間の対戦で獲得したチップ額でプロに圧勝した。囲碁や将棋でもAIがプロを破る例が相次いでいるが、相手の持ち札がわからないポーカーは先を読むのが難しく、より複雑な判断が必要とされる。ビジネスの価格交渉や軍事戦略の決定など、実社会の様々な意思決定に応用できる可能性があるという。 このAIは、カーネギーメロン大(ペンシルベニア州)が開発した「リブラトゥス」。同州ピッツバーグのカジノで今月11日から30日まで、「テキサスホールデム」と呼ばれるポーカーで、プロ4人とAIがそれぞれ1対1でチップを賭けるゲームを計12万回繰り返した。 各自2枚ずつ配られる手札と、テーブル上の共通札5枚からより強い組み合わせを作り、チップを賭けていく。リブラトゥスは20日間で4人のプロ全員に勝ち越し、総額176万ドル(約2億円)以上のチップを獲得した。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く