タグ

2010年8月20日のブックマーク (4件)

  • おさかなラボ - WebSocketsや永続的接続で死ぬのは誰か

    近年、AjaxやHTTPそのものの代替としてWebSocketの実装や永続的接続の話題が絶えないが、今回はこれに関して検証してみることにする。 永続的接続というのは、つまりはソケット同士の繋ぎっぱなしを意味する。C10K問題が騒がれているなかで、これは現実的なソリューションなのか考えてみよう。 まず永続的接続でリソースが奪われるという話だが、これは当を得た理屈ではない。現実にAjaxがあることを忘れている。Ajaxはリクエストが発行されるごとにコネクションを張り、相手のプロセスを1つ独占し、余計なヘッダ流し、余計なヘッダをもらい、来なら数バイトで済むようなやりとりも1KB近く消費する。リソースを奪っているのはAjaxの方なのだ。 永続的接続であれば、単にサーバーに「get user 13」などと予め決めたプロトコルを流すとすぐ答えが帰ってくる。コネクションもヘッダもいらない非常に軽量なも

    ak1984
    ak1984 2010/08/20
  • InfoQ: HTML 5 Web Sockets vs. Comet and Ajax

    World Wide Webは90年代半ばに急速に成長し、情報分散の一番の手段となった。そしてブラウザがユビキタスになりユーザがそれを使うことに慣れてくれば、歴史上のどんなプラットフォームのユーザ数よりも多いユーザが利用するアプリケーションプラットフォームになることは明らかだ。しかし今はHTMLやHTTPなどの標準が、高度なインタラクションや優れたユーザエクスペリエンスといった考え方を元々の設計思想に持ってないため、まだその段階には至っていない。多機能なオンラインアプリケーションを提供しようとする初期の取り組みのいくつかは、MicrosoftのExchangeエンジニアチームでされていた。このチームはメールサーバのフロントエンドOutlookに似たものにするために96年からIFrame要素を使っていた。当時はそれが応答性や全般的なユーザエクスペリエンスを妨げるものになっていたが、しかし来

    InfoQ: HTML 5 Web Sockets vs. Comet and Ajax
    ak1984
    ak1984 2010/08/20
  • いろいろな言語のコーディング規約,スタイルガイドのリスト — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 みんなのブロックチェーンは,ブロックチェーンの入門書。暗号やハッシュなどを含め,基礎からブロックチェーンの仕組みを学べる書籍です。 いろんな方に「新しい技術を学ぶことの楽しさ」を感じ取ってくれたら著者として嬉しいです:-)。お金技術的にどのように定義されるのか。 みんなのIoTは,モノのインターネットと呼ばれるIoTの入門書です。IoTの基について,読者に寄り添って優しく解説しました。裏テーマは一番とっつきやすいPython入門書。サポートページはこちら みんなのPython 第四版は,より分かりやすい入門書を目指し,機械学習やデータサイエンスの章も追加して第三版を大幅に書き換えました。Python 3.6にも華

    ak1984
    ak1984 2010/08/20
  • Announcing…MathML!

    If you’ve been following check-ins for the last year or so, then you already know that some dedicated contributors have been working on a MathML implementation in WebKit. I am very pleased to announce that the implementation is now turned on by default in the WebKit build and in WebKit Nightlies! Big thanks to Alex Milowski, François Sausset, and everyone else who has worked on MathML in WebKit. C