タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

YouTubeと翻訳に関するak9のブックマーク (2)

  • YouTube“自動字幕”で文字起こしはできる?

    答えは「できる」。だが、まだテープ起こしの仕事はやめられそうにない。 事情を説明しよう。14日、グーグルがYouTubeに「自動キャプション(字幕)」機能を追加した。2009年11月にリリースされていた英語機能の日語版だ。通常どおりYouTubeに動画をアップロードするだけで、自動的に音声が認識され、数分で字幕データが付くというもの。字幕は動画の右下にある「CC」のボタンから「音声を文字に変換」を押すことで表示可能。ボタンが表示されないものは字幕が付かない。 字幕のフォントやサイズは「その他の設定」というメニューから変更できる。パソコンにインストールされている日フォントも選択可能。字幕の位置も自由にマウスで動かせるので、ニュースに元からついているキャプションなどとかぶる心配はない 動画の投稿者は字幕をテキストとしてダウンロードできる。テキストを編集してデータを更新することも可能だ(投

    YouTube“自動字幕”で文字起こしはできる?
  • 動画の音声が自動的に日本語字幕に YouTube自動キャプション機能が日本語対応

    Googleは7月15日、YouTube動画内の発言を認識して自動で字幕を付ける「自動キャプション機能」を日語に対応させた。YouTubeにアップされている多くの動画で利用できる。 音声認識技術を利用し、動画内の発言内容をそのまま字幕として表示する機能。動画の再生中、動画プレーヤーの下の再生バーの中に現れる「CC」ボタンを押すことで利用できる。 字幕は漢字変換なども自動で行い、Google翻訳機能を使って50以上の言語に同時翻訳して表示することもできる。 同機能で対応した言語は英語に続き2番目。昨年11月にリリースした英語版には耳の不自由なエンジニアが開発に携わり、実際に耳の不自由な人が情報にアクセスしやすくなるツールとして活用されている。新機能について、全日ろうあ連盟は「Googleが世界中の誰もがいつでもどこでも情報にアクセスできる『ユニバーサルアクセス』を使命として掲げ、それを着

    動画の音声が自動的に日本語字幕に YouTube自動キャプション機能が日本語対応
  • 1